注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

1歳の子供に‥

回答6 + お礼4 HIT数 1323 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/07/17 20:40(更新日時)

今日区役所で10代で母親になった人が集まる会がありました。内容は子供がおもちゃで遊ぶというものでした。保育士さんに誘われたので行きました。床にシートが敷いてあり、その上にはおもちゃがたくさんありました。来てたのは、1歳、7ヶ月、3ヶ月の子供でした。私の子供は2ヶ月です。子供が遊んでる間子供宛てに暑中お見舞を作りましょうと言われ作っていました。その後ちょっと目を離したらいきなりうちの子が「ギャー」と泣きだしました。 何かと思って目の前を見ると1歳の子がプラスチックのペンケースをうちの子の頭の上に落したみたいでした。1歳の子の親も謝ってくれて、私は「いいですよ💦」と言いました。その後よく見てみると頭から出血してました。1センチ程の傷でした。医者には大丈夫と言われましたが‥皆さんなら我が子がこんな事になったらどういう対応をしますか❓謝られたら許しますか❓私は気弱なので謝られたら許すタイプです。母親に弱い者は泣きをみると言われました。そんな所に連れて行った私が悪いんですが、後になって悔しくなりました‥

タグ

No.710277 08/07/17 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/17 19:58
通行人1 ( ♀ )

私なら…謝ってくれたら許す…と言うより、目を離した自分が悪いと思うと思います。

No.2 08/07/17 20:04
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

とりあえず、出血するほどのけがであったので、主催者側に報告したほうがいいです。
クレームではなく、以後気を付けてください(おもちゃ以外の危ないものは出さないようにするとかの対策を考えてもらう)、という意味です。
感情的に抗議してしまうと、モンスターペアレントかと勘違いされるので、気をつけたほうがいいです。
それでも今後同じように出血するほどのけがをするようなら、正式に主催者に抗議してもいいと思います。
相手方は謝罪してもらったのだから、異常がなければそれ以上文句は言えないと思います。
泣きを見るとか、損をするとか、そんな短気ではいいことはありません。冷静になることです。
ところで十代の母親の会みたいなの、そんな会があるんですか?珍しい気がしましたが・・・

No.3 08/07/17 20:04
通行人3 ( ♀ )

私も一番さんと同意見です💡

No.4 08/07/17 20:13
匿名希望4 ( ♀ )

私も謝ってくれたら
許します😄
悪気があってした事じゃないし1歳ですから
悪い事も分からないですし😅

No.5 08/07/17 20:16
お礼

皆さんレスありがとうございます!目を離したのは暑中お見舞のハガキを書いていた時の事でした。書かないと帰れませんでした‥言い訳になりますね💦ごめんなさい😢

1番さん、3番さんへ。確かに目を離した私が悪いんです。特に気が合う人もいなくて怪我をしに行ったようなものです。家に帰って我が子に泣いて謝りました‥

2番さんへ。10代の母親が集まる会は珍しいですよね!何事も冷静になった方がいいですよね😣初めての怪我だったので動揺してしまいました😢もう二度とその会には行かないので抗議はしないです💦

皆さんご意見ありがとうございました🙇

No.6 08/07/17 20:17
通行人6 ( ♀ )

悔しいっていうのは自分に対してですよね?

2ヶ月の子供と一才の動ける子供を子供同士で遊べると思ってたんですか?目を離す親が悪いとおもいますけど…

血が出るほどっていうのはいけないけど 子供同士で遊んでたらそれなりに怪我をしたり、させたりになります。怪我をさせたくないんなら 目を離さないようにするか そういう集まりにはいかない方がいいですよ。

No.7 08/07/17 20:20
お礼

>> 4 私も謝ってくれたら 許します😄 悪気があってした事じゃないし1歳ですから 悪い事も分からないですし😅 4番さんレスありがとうございます!許しますよね💦うちの母親が謝って済む問題じゃない💢とキレていたので普通は怒る所なのかと思ってました。1歳だったら悪気ないですよね😊それがわかってるんで文句なんて絶対言えません😣ご意見ありがとうございました🙇

No.8 08/07/17 20:24
お礼

>> 6 悔しいっていうのは自分に対してですよね? 2ヶ月の子供と一才の動ける子供を子供同士で遊べると思ってたんですか?目を離す親が悪いとおもいます… 6番さんレスありがとうございます!はい!自分に対してです。初めて行ったので何歳の子供が来るとか全く知りませんでした。普通にイスに座って赤ちゃん抱っこしておもちゃで遊ばせてママさん同士で話すると想像してました。目を離す親が悪いです。本当に反省してます。もうそういう集まりには行かないようにします!ご意見ありがとうございました😊

No.9 08/07/17 20:25
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

スレに対しては1番さんに同意です。
ところで、お礼を見て思ったのですが、そんなことでもう二度と行かない…なんて言ってたらどこにも行けなくなっちゃいますよ💧
親に失敗はつきものだし、子どもにケガはつきもの。
あまりかたくなりすぎずに「まぁいいか⤴⤴」っていうことも大事な場合もあります😃
ま、まだ2カ月だし出かけるのは早いかもですが。
あと、ハガキ書いてる間でもまわりに子どもが来たらわかるし、自分の子どもには結構目をくばれるものです。
そういうのも、慣れればできるようになっていくから、この1回でとじこもってしまわないで下さいね😃

No.10 08/07/17 20:40
お礼

>> 9 9番さんレスありがとうございます!こんな事でとじこもるのはダメですよね💦ちゃんと子供に目をくばれるように努力します。ご意見ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧