仲が良かったママ友達

回答3 + お礼0 HIT数 1113 あ+ あ-

K( 36 ♀ F70Kw )
08/07/18 22:43(更新日時)

2年生(女)の二人の子の母です🙇悩んでいるのは、ママ友達です💧幼稚園の頃から子供も仲が良く、旅行にも行ったりした仲でした…が、そのママとは、幼稚園の頃の役員、小学校の役員、おまけに仕事までも、一緒でした。とにかく、そのママ友達は顔が広く、学校中知り合い?と思う程です。いろんなことで合わないなぁと感じ初め、少し距離をおきましたが、私の距離の置き方が、極端すぎて、ギクシャク仲になってしまいました。私は、合わないと思った人の周りにいる人とも、なるべく関わりたくないので、周りの人達とも距離をおいてしまいます。そのママ友達は、学校のクラスで子供の仲の良い子のママ達にも、声をかけ飲み会をしたり、お出掛けをしたりしています。そうなると、うちの子だけが親の関係で誘われず、なかなかお約束もできないようです。仕事も、自分の仲間うちのママ友達を誘い、7人くらいで行動しています。仕事場でも、ちょっとした噂の的です。今では、私とのメールのやりとりもありません。そのママ友達は、どこまで他のママ友達に私のことを話しているのかは、わかりませんが、子供のことを思うと、うまく付き合えなかったのかなぁと反省しています。

タグ

No.710609 08/07/17 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/17 23:30
匿名希望1 

気が合わない人と無理に付き合うことはないんじゃないでしょうか?私は小3、小1の子供がいますが子供関係の付き合いはほとんどないです。近所のおかあさんたちとは会えば話もしますが、行動を共にしたりはしないです。でもべつに困ることもないです。でも主さんがまた仲良くしたいなら仲良くすればいいんじゃないでしょうか。

No.2 08/07/18 01:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

合わないボスママがいるグループから抜けたってことならなんとなく理解できるんだけど、どうして他のママとも付き合わなくなっちゃうのかな?ほかのママのことは苦手じゃなかったんでしょ?

No.3 08/07/18 22:43
匿名希望3 ( ♀ )

小学校では親子がいつも一緒に行動するわけじゃないのでそんなに気にしなくていいんじゃないですかね。 よくあります。家も仲良い子と二人だけディズニーランドに誘われないことありました。 役員されてたので連絡網で回して集まりがあった時に聞こえよがしに確認とってましたね(笑)。 家の子は乗り物より体動かす方が好きなので心の中では誘われなくて良かったと思ってました。 中学ではその人の子供さんがはぶかれちゃったみたいですよ。 うちは関係してませんでしたけど。 おおらかに構えてて大丈夫だと思います😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧