注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

2歳児

回答5 + お礼1 HIT数 1445 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
08/07/17 11:19(更新日時)

2歳の息子が毎日手にごみがついた、きれいにしてくれとぐずります。特に汚れてないのですが…

精神的なものかな?潔癖症?と考えました。
因みに家での環境はよくないです。
9月に引っ越しする予定ではあります。
アドバイスお願いします。

タグ

No.710768 08/07/17 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/17 01:49
匿名希望1 ( ♀ )

うちの子もそうです😃ちょっと前は、主さんのお子さんと同じ様な感じでした。今は、濡らした布フキンを置いてあるので、「フキンで拭いてね」って言うと、自分で拭いてます。どーしても納得いかない時は、「おてて洗う」ってきますが。でも、まわりがそれで拭いてるってとこを見せて、覚えさせないと、口だけじゃ分からないかも😉そんなに気にしなくても大丈夫ですよ!我が家の上の二人をみてると、そう思います。あっ、でも、フキンは清潔に😊

No.2 08/07/17 03:38
匿名希望 ( 20代 ♀ iTFzw )

うちの二歳の息子もそうです。時には手に着いているほくろまで取ってくれと言うときもあります。気にしなくても大丈夫だと思いますが

No.3 08/07/17 07:21
お礼

お二人方ありがとうございます。
息子精神的におかしくなりはじめちゃってるのかな😢と思いました。
毎日こわい、きゃーと叫んでることがあるので…
安心しました。

さすがにほくろは取れないですよね😂

No.4 08/07/17 09:21
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うちの娘(2才)ももうずっとそんな感じですよ😃ちょ~っとゴミが付いたり、ご飯粒ひとつ付いただけで『とって👋😫』と大騒ぎです😁💦うちは姑が綺麗好きだからその性質を受け継いだ😥?と思ってます😂上の子は全くそんな事なくて(逆に気にしなさ過ぎです😔💧)やっぱり多少性格はあるのかな…と思いますが、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ😊

No.5 08/07/17 09:40
匿名希望5 ( ♀ )

そんなもんなんじゃないですかね?

うちの娘も、スプーンで上手に取れないおかずを手で取っては「あ~⤵」と、手についたのを拭きたがりますし、2週間違いの友人の子は、コップなどで牛乳を一口飲んで、コップの縁に牛乳がつくのが嫌で「拭いて」と言ってましたし。

No.6 08/07/17 11:19
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちの4歳の♂もそうでした‼
幼稚園に入ってからはあまり気にしなくなりましたよ🎵
前は、弟の後ろをハンカチを持ってよだれを拭きについて歩いてました😁
今は自分の中で割り切って、綺麗にするときは綺麗にして、汚しても構わないときは、かなり汚します😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧