注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

起きない主人

回答17 + お礼1 HIT数 1543 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
08/07/19 22:00(更新日時)

目覚まし三個同時に鳴っても起きない。身体揺らしたら怒る。声かけて起こしたらうるさいといいまた寝る。夜中に出勤の主人の事です。主人を起こす為に私が先に起きてます。なかなか起きれないのは自分でもわかってるのに、昼寝なきゃいけないのにパチンコに行って自分で寝る時間を削ってる。起こす時に(うるさい!)とか(さわるな!)と文句を言われたり、起きて私が文句を言うと(寝ぼけてるから覚えてないから仕方ない)と言って謝りもしない。また、遅刻が多いと会社クビになるぞと言います。クビになったら困るから仕方なく私は主人を起こす。私だってパートでフルに働いてるのに…起こす側の気持ちわかってるのかな…毎日起こしてもらってる方、起こす側の気持ちわかってますか?また、毎日起こしてあげてる方、私がイライラするのは間違ってますか?

No.711203 08/07/18 08:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/18 09:37
匿名希望1 

ほっとけ昤クビになったら自業自得だ。

No.2 08/07/18 10:09
通行人2 ( 20代 ♀ )

1さんと一緒で、ほっとけ‼クビになっても自分が悪いから、追い出してしまえ💨甘えるのもいい加減にしてほしいですね!

No.3 08/07/18 11:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

アホらし😂
ガキですね旦那さん💦大人なんだから自分で起きたらいい話です💧今まで優しくしてたからそれに慣れてしまったのかもしれないですね😣うちの旦那も付き合ってる時から目覚めが悪かった為、結婚当初から私は起こさず自分で起きてもらってます✋1回遅刻させたらいいと思いますよ😊

No.4 08/07/18 12:47
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

1回キレて氷水ぶっかけて起こしたことあります😁怒らず、笑ってビビってました
それからは水道の音で起きます😁
晴れてたから布団干せれてよかったですよ💦

No.5 08/07/18 22:47
ママさん ( 30代 ♀ vvgJw )

うちの旦那も全く同じです😣腹立ちますよね~💢生活かかってなければクビでも何でもいいけど結局大変な思いするのは家族だから起こすのですがどうしてあんなに起きれないのか蚊の音だけでも飛び起きる私としては理解出来ません!きっと責任感が無いんでしょうね😩

No.6 08/07/18 23:16
通行人6 ( ♂ )

皆さんがおっしゃる通り、ほっときましょう。
自覚があれば、睡眠時間短くても起きるし、自己管理もしっかりできますよ😓

No.7 08/07/18 23:21
匿名希望7 ( ♀ )

毎日、お疲れ様です🙇

明日から、1回でも切れたら起こさないからね😊

って言って、有言実行☝

次から別の部屋で寝ましょう😉

遅刻してすぐにはクビになりませんよ(仕事で認められていれば)

謝ってきたら起こしてあげては❓

No.8 08/07/18 23:31
匿名希望8 ( ♀ )

私なら起こしません😁
一度や二度の遅刻でクビになるような働きぶりなんだねって言ってあげて下さい🙋

主さんも睡眠障害になって大変かもしれないけど起こしてあげて感謝されるなら頑張って旦那さんに協力してあげて欲しいけど、
起こしてもらって怒るようなら起こす必要ないですよ💨

甘やかさないことです‼
しっかり教育して下さい‼

No.9 08/07/18 23:34
悩める人9 ( ♀ )

ほっといたら良いですよ❗私は朝は起こさないです😃起こすと怒られるし子供じゃないから❗知らんぷりしとけば良いですよ😃

No.10 08/07/19 00:02
通行人10 ( 40代 ♂ )

実家に帰るなり …

年齢からの想像ですが 子供さんがいらっしゃっても 夏休みの時期ですから 小旅行と称して 家から 数日間 姿を消されては どうですか?

その結果で あなたが 今後 どうされるかの 答えが出てくると思います。

No.11 08/07/19 00:35
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

ほっとけばいいんですよ。子供じゃないんだから‥。それで遅刻してクビになっても仕方がないですよ。社会人としての自覚が足りないと思います。うちの主人‥結婚して10年、1度も起こしてあげた事ないですよ。たとえ深夜2時に帰宅して寝たとしても、朝4時に自分で起きて仕事に行きます。(私も起きます)仕事が👮なので、いつ仕事📱で起こされるかわからないんですよ。鳴った瞬間パ‥っと起きます。『絶対‥自分で起きなきゃない』って思うと意外と起きられるものですよ。

No.12 08/07/19 02:23
通行人12 ( 30代 ♀ )

ウチも同じ…💧起きれないくせに、いつまでもゲームしてるし😥大きな子供ですね😔

No.13 08/07/19 05:45
通行人13 ( 30代 ♀ )

うちのダンナみたい。
ま、ヤツの場合は、仕事が自分ちでやってる身内のみの自営だったから、単にたるんでただけだが…(-_-)
外に転職した今、パッと起きないには変わりないけど、間に合う様にはちゃんと起きるよ。
結局寝坊って、本人が恥かいて迷惑かけて気まずい思いするだけだから、一度キレてほんとに起こさなかったらいいよ。

No.14 08/07/19 07:19
匿名希望14 ( ♀ )

怒るなら、自分で起きて‼‼と蹴り飛ばしたくなりますよね!!分かります。

うちの旦那もなかなか起きませんでした💦💦

起きなきゃいけない時間が、旦那は5時、私は7時と差があったのもあって、結婚してすぐは頑張って起こしてたけど、慣れないからか私も起きられない事がしばしば…。そんな日は、旦那は遅刻💧そしたら、いつの間にか自分で起きるようになりました✨
今は、私がお弁当作ってる間に勝手に起きてきます。

ほっておいても、いいかも💡

No.15 08/07/19 09:05
匿名希望15 ( ♀ )

起こしちゃいけません❗無視です‼いい年して、自分で起きれないのはバカですよ😒会社がクビになったら自業自得。その時は、子供をつれて実家に帰りましょう。

No.16 08/07/19 09:26
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

四番さん面白すぎです😂思わず一人で大爆笑してしまいアヤシい人になっちゃいましたよ💦
でもそれくらいでないとね👹

No.17 08/07/19 11:21
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

こんにちは
私も 起きない夫に振り回され続けています。
夫婦二人の酪農稼業。常に⏰に追われてます。 わたしは。
私4:30起床、夫は…おいてくので知りませんが牛舎に来るのは7:00自営なので私達のやり方が収入に直結、🐮も素直で体調崩したり乳出さなくなったり。
こんなことを繰り返して8年。
精神的にも体力的にも不調で 限界を感じてます。

ほっておいても気が気でないでしょうが、まずはご自分の体調と睡眠を最優先に考えることをお勧めします。女性の体はほんとにデリケートです。心がすぐに体にも影響しますから。

No.18 08/07/19 22:00
お礼

たくさんの回答ありがとうございます。今日は珍しく自分で起きて会社に行きました。毎日これだと助かるんだけど、明日はどうかな。起きれないのは独身の時からで、お義母さんも苦労してたようです。が、お義母さんいわく(主人を起こすのは嫁の仕事だ。家の仕事は嫁がやるべき、嫁が仕事をしようが関係ない)…過労で倒れてやろうかって思いますよ。でも、きっと変わらないだろうな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧