注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

至急🆘子猫が

回答6 + お礼1 HIT数 1781 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/06/25 12:12(更新日時)

もうすぐ4ヶ月になる猫がいます。普段はすごく元気でよく食べる子猫で昼までは普段どうりだったのに夕方から食欲がなくなり下痢と嘔吐の繰り返しでずっと寝ています😿明日まで様子をみるつもりなんですが、下痢と嘔吐はどんな原因が考えられますか❓いつもはじっとしてなくて人間の食べ物にも反応してイヤシイ子猫なので心配です

No.711492 08/06/25 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 08/06/25 12:12
匿名希望7 ( ♀ )

それでも一応病院行った方がいいと思うよ 私なら行くけどな

No.6 08/06/25 08:36
匿名希望6 ( ♂ )

心配だニャ~😿

No.5 08/06/25 07:44
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇朝起きたらいつもの元気な食いしん坊な猫に戻っていました😹変な物でも食べたのかな❓理由が気になりますが元気になって良かったです

No.4 08/06/25 02:31
通行人4 ( 20代 ♀ )

早く病院へ!!
うちのも5ヶ月の時主さんの😺ちゃんと全く同じ症状で病院行ったら異物(大きな梅干しの種)を飲み込んでいて体に対して大きすぎる物を飲み込んでしまった為上からも下からも出す事ができず胃の中で詰まっていました💦レントゲンに種が映って判明!
至急胃を開いて異物を取り出す手術しましたよ💦
食いしん坊のコは異物を飲み込んで危険な目に合わせてしまうケースが多いので飼い主さんは十分注意するようにと獣医さんに叱られました😢

No.3 08/06/25 01:32
通行人3 ( ♂ )

吐いたのが黄色い泡のようなものなら、伝染性腸炎の可能性があります。

この場合、殆ど助かりませんし、朝まで持ちません。病院に行くなら直ぐにでも。

No.2 08/06/25 00:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

分かってるかと思いますが朝には病院に!😃いける時にいかないと対処の仕方も分らないし、また同じ症状が出た時に慌てずすみますよ

原因は分かりませんが食中毒とか虫でしょうか?調べてもらって下さい😊
子猫だと尚更心配ですね、大人と違って体力なさそう💧

No.1 08/06/25 00:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

下痢と嘔吐だと脱水症状とミネラル不足が起きちゃいますよ😣どの程度か分からないけどちょっとこわいですね😣水分とれたら取らせてあげてください😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧