注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

助けて(>_<)

回答6 + お礼0 HIT数 1412 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/06/26 17:43(更新日時)

初めまして。 今年22歳になる大学3年生なんですが、親の過保護に悩んでいます(>_<。) 私の家は母子家庭で一人っ子です。母子家庭とは言っても、裕福な家系なので大学にも行かせてもらって良くしてくれていると思います。 しかし、本当に厳しい…友達と遊んでる時にケータイに大した用事でもないメールが入ってきて、10分でも返さなければ電話の嵐。家に帰ったら「ケータイの意味がない」と怒鳴られる。サークルの合宿にも行かせてもらえなかった。彼氏と遊んでても、いつも親の存在がちらついてストレスです(>_<) 説得したのですが効果ナシで、一人で暮らせるのなら何も言わないって言われました。 何か説得する方法はないでしょうか? 大学が遠いのも事実なので、もっとバイトして一人暮らしするしかないでしょうか?

タグ

No.711808 08/06/25 01:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/25 02:54
通行人1 ( 40代 ♂ )

親への甘えだね。自立してからわがまま言いなさい。

No.2 08/06/25 03:18
通行人2 

親の援助なしに学生で一人暮らしは相当厳しいですね。まず貧乏になります。生活の為にバイト中心になって勉強や自分の時間もなくなるし、友達とも遊べない。なんの為に大学へ行っているのかわからなくなるんじゃないかな。
親の説得に関してはなんとも言えませんが、一人暮らしをするなら大学に通うのは無理だと思います。

No.3 08/06/25 04:03
匿名希望3 ( ♀ )

わたしも母子家庭で、育ちました☺
やはり、♀だったので、厳しかったです😣

門限も5~6時頃だったし、泊まりは🙅

門限までに帰れなかったら、必ず☎
☎にでなかったら、怒られる。
などなど😱そんなもんじゃないですか❓❓

親の💰で、学校にいかせてもらってるし、大学卒業して、就職して、一人暮らししたら、自由がてにはいりますよ。今は、我慢ですね😁

そうしたら、親の有り難みが、わかります。

No.4 08/06/26 11:48
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

あなたはお母さんにすごく大事にされてるんだよ✨
確かに今はうっとうしいと思うかもしれない。でも女手一つであなたをここまで育ててきて今の生活があるんだよね❓
お母さんはあなたに構ってほしいのとかあなたが大きくなり手が離れるのが寂しかったり今はいろんな事件があるから心配なんじゃない❓
こうしてあなたを想ってくれる人がいるのは幸せなことだよ💕
もうちょっとお母さんの言う事を聞いて優しくしてあげて✨
あなたが自立したらお母さんの大変さと気持ちがわかるようになるよ✨
特に子供ができた時かな✨

No.5 08/06/26 17:15
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

親の援助を受けている以上仕方ないですよ👍嫌ならバイトなりして①人で生活してください‼
それと、皆さんがレスしてくれてるのだからちゃんとお礼するのも大事ですよ‼

No.6 08/06/26 17:43
通行人6 

私だったら、親の電話途中で切って電源もきります
いつもしつこくならすから、充電忘れた日に大変なんだといわんばかりに💨
それかめちゃめちゃウザイ位親に何でも電話しまくる。今お昼何食べようか悩んでてとかね💨親が電話でるの遅れたら泣き真似したりしますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧