注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

動物飼ってる皆様へ

回答10 + お礼10 HIT数 1495 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/07/20 00:17(更新日時)

わんちゃんや猫ちゃんを飼っておられる方へ質問です。もし、わんちゃん・猫ちゃんが高齢、病気などで自宅介護になり一人暮らししてる飼い主さんはお仕事はどうしてましたか?私は14歳の小型犬がいます。11月で15歳です。今までほとんど病気もせず長生きしてくれてます。オス犬なのでオス特有の病気が去年発生し手術しましたが、おかげさまで今は元気に暮らしてます。犬の寿命を考えると、あとどれくらい一緒に過ごせるのか、高齢なのでいつ具合悪くなるのか心配で…。もし病気になった時は少しでも側にいてあげたいと考えており、その時は仕事を辞める覚悟でいます。もし辞める時になったら会社には「犬の介護の為に退職したい」という理由は受け入れてもらえるのでしょうか?ちなみに今の仕事は勤めて8年で契約社員です。アドバイスや体験談ありましたらお願いします。

No.712629 08/07/18 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/19 00:20
匿名希望1 ( ♀ )

動物の介護は大変ですよね。お金もかかります。でも自分が欲しくて飼ったのだから最期まで看取るのが当然ですよね。

どんな理由でも会社は辞められます。でも介護生活で絶対辛くなる時が来ます。
そういう時は誰かを頼って下さい。
一生懸命やったらきっと喜んでくれますよ。

No.2 08/07/19 00:28
匿名希望2 ( ♀ )

動物の介護と言うのは、ちょっと😥一身上の都合と言うのが一般的だと思います。

No.3 08/07/19 01:34
通行人3 ( 30代 ♀ )

家は幸い1年前にキリが良かったので仕事を辞めてから痴呆が発症したのでそれからはずっと一緒に居ます。日によって調子がコロコロ変わってしまうので気は抜けませんが毎日楽しいです。介護も大変なだけでは有りません。とは言え一人協力者が居てくれると良いんですけどね😥家は夫婦で看ていますのである程度分担出来るのですが…お互い愛犬との時間がどれだけ残っているのか分かりませんが幸せな時を過ごされる事をお祈りしています🍀

No.4 08/07/19 02:17
通行人4 ( 40代 ♂ )

辞めなくても休暇取ればいいのでは⁉

No.5 08/07/19 02:26
お礼

>> 1 動物の介護は大変ですよね。お金もかかります。でも自分が欲しくて飼ったのだから最期まで看取るのが当然ですよね。 どんな理由でも会社は辞められ… 1さん ありがとうございます 私の人生半分をいつも一緒に寝起きしたとても大切な犬です もし介護になったら母も来てくれますので二人で協力して頑張りたいと思います

No.6 08/07/19 02:29
お礼

>> 2 動物の介護と言うのは、ちょっと😥一身上の都合と言うのが一般的だと思います。 2さん やはり一身上の都合になりますね 私は接客業なので売り場の人たちに辞める理由などをきちんと話さなければと思いまして。レスありがとうございます。

No.7 08/07/19 02:35
お礼

>> 3 家は幸い1年前にキリが良かったので仕事を辞めてから痴呆が発症したのでそれからはずっと一緒に居ます。日によって調子がコロコロ変わってしまうので… 3さん ご夫婦でわんちゃんを看られてるのですね。 わんちゃんも3さんと毎日一緒に過ごせて幸せですね。もし私も介護となれば母も協力してくれます。後悔のないようその時はしっかり側にいて面倒みたいと思います。レスありがとうございます。

No.8 08/07/19 02:40
お礼

>> 4 辞めなくても休暇取ればいいのでは⁉ 4さん 休暇というのがないんです昉パートみたいな感じなので…。レスありがとうございます。

No.9 08/07/19 12:20
通行人9 ( ♀ )

辞めてしまうと後の生活が困りませんか?
うちは去年最期を看取ったのですが、大型犬だったのでけっこう大変でした。でも私は主婦だし仕事も自宅でちょっとした内職だったので何とかなったのですが。何とかなるといいですね。

No.10 08/07/19 16:23
匿名希望10 

もともと犬などの動物は全身が臭いですから、病気にでもなったら悪臭を放ちますよ。
山か川にでも捨ててきたほうが賢明かも知れません。

No.11 08/07/19 17:01
お礼

>> 9 辞めてしまうと後の生活が困りませんか? うちは去年最期を看取ったのですが、大型犬だったのでけっこう大変でした。でも私は主婦だし仕事も自宅でち… 9さん レスありがとうございます 仕事は辞めようと考えてる昼間の仕事とあと掛け持ちで週に数回バイトしてます バイトは彼の店で雇ってもらってるので何とか大丈夫だと思います垬

No.12 08/07/19 17:05
お礼

>> 10 もともと犬などの動物は全身が臭いですから、病気にでもなったら悪臭を放ちますよ。 山か川にでも捨ててきたほうが賢明かも知れません。 10さん それはひどくないですか?あなたも寝たきりになったら山でも川でも捨てられればいいじゃないですか 人間でも動物でも同じ命です 考えが普通じゃないですね 不愉快ですのでレスしないで下さい

No.13 08/07/19 17:59
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

仕事辞めて看病は駄目ですよ❗もしあなたが犬なら一緒に暮らしている人にどうなってほしいですか
犬も猫も人も大事にしてくれる人を思う気持ちは一緒ですよね!

No.14 08/07/19 20:28
通行人9 ( ♀ )

10は何言ってんの?臭くたって床擦れで皮膚がただれてたって抱き抱えて病院へ行けますし そうしてきましたよ、私は。それができない人は犬なんて飼うべきではないです。

No.15 08/07/19 20:54
お礼

>> 13 仕事辞めて看病は駄目ですよ❗もしあなたが犬なら一緒に暮らしている人にどうなってほしいですか 犬も猫も人も大事にしてくれる人を思う気持ちは一緒… 13さん 仕事を辞めるのは老犬と少しでも一緒に過ごしたい気持ちとあと、結婚予定があるのでその事も含め退職しようかと思ってます 説明不足ですみません ありがとうございます

No.16 08/07/19 20:54
通行人16 ( 40代 ♂ )

10番さん、山か川でくたばって下さい!あなたに動物を飼う資格無し😤あなたみたいな人が動物を平気で虐待するのでは?命の大切さが分からないあなたに人の子供も育てる資格無し😤💢💢💢💢💢💢💢💢

No.17 08/07/19 21:45
お礼

>> 14 10は何言ってんの?臭くたって床擦れで皮膚がただれてたって抱き抱えて病院へ行けますし そうしてきましたよ、私は。それができない人は犬なんて飼… 9さん 再レスありがとうございます 10さんのレス見たらこんな発想がよく出来るなと思い悲しくなりました焏 どんな姿であろうと愛おしい存在なのに…

No.18 08/07/19 23:19
通行人18 ( ♀ )

主さんはじめまして✨
ウチにも15歳中型ワンコ(🏠の中)がいます。
人間は自分で老化の知識があるからいいけど、
犬は、今まで出来ていた事が出来ないのが不思議なんだろうな、と不憫でなりません😢
家族の誰か一人は必ず家に居るようにしてます。
高齢犬がいるから…と様々な行事やお誘いを断ってきましたが、その度に白い目で見られてた気がします😥
主さんや皆さんのご意見が聞けて自分だけじゃない、と嬉しいです。
さて、本題最後ですみません💦
犬に対して世間は、そう寛容な目でみてはくれません。
私は、嘘は良くないけど、他の理由という事にして退職なさったほうが良いと思います。
その後の生活には支障はないですか❓
貯金等おありなら、最後まで一緒に居てあげて欲しいです。
私もそうする予定です😢

No.19 08/07/19 23:59
お礼

>> 16 10番さん、山か川でくたばって下さい!あなたに動物を飼う資格無し😤あなたみたいな人が動物を平気で虐待するのでは?命の大切さが分からないあなた… 16さん 山や川に捨てるとか酷いですよね焏こういう人には動物や子供を持って欲しくないです レスありがとうございます

No.20 08/07/20 00:17
お礼

>> 18 主さんはじめまして✨ ウチにも15歳中型ワンコ(🏠の中)がいます。 人間は自分で老化の知識があるからいいけど、 犬は、今まで出来ていた事が出… 18さん やはり動物を好きでない方や社会は、犬の介護などで退職するという事は中々わかってもらえないでしょうね。私がもし仕事辞めても生活自体は何とか大丈夫です。今まで仕事でお留守番させる事がほとんどで高齢を考えると少しでも一緒にいたい、留守中にもし何かあったらと思い、仕事辞めて側にいたいと思いました。今は食欲もあり散歩も喜びます。でも日中は、ほとんど寝てるし顔も老けていくのを見ると心配せずにはいられません。万が一何かあったとしても、苦しまず、痛い思いをせず最期を迎えられたらと願います。一年前に10歳の猫が悪性のガンになり一ヶ月たらずで天国へ逝きました。私にとっては犬も猫も我が子です。18さんのわんちゃんも一日でも長生き出来るよう祈ります昀レスありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧