まだまだ甘ちゃんです

回答8 + お礼7 HIT数 1572 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
08/06/28 07:40(更新日時)

結婚17年、性格が弱く、保身のためなら何でもありな夫が、私に内緒で借金を作り、多重債務に陥っていたのを最近知りました。弁護士に債務整理をお願いし、私も気が落ち着き、また頑張っていこうと話し合ったのに‥まだ借金を隠していました。弱いとある程度わかって結婚し、いつかわかる時がくるだろうと思って夫が起こすいろんな事を乗り越えてきたつもりでしたが、今回は気力が出ません。世の中にはたいへんなご苦労をされながら頑張っておられる方も大勢おられるのに、自分は人間として小さいと悩みます。裏切られても信じて頑張れる強さはどこから出てくるのか教えてください。

タグ

No.712659 08/06/26 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/26 15:15
匿名希望1 ( ♀ )

主さんは小さくないです❗私なんかより、ずーっと器が大きいです😣そんな卑下しないでください。
アドバイスじゃなくてすみません😣

No.2 08/06/26 16:38
お礼

>> 1 1さん、早速のレスをありがとうございます。私自身、夫でなければ結婚はできなかったと思うほど、夫に感謝している事もたくさんあります。だけど今回初めて離婚が頭をよぎりました。借金も弱い自己保身が発端ですが、なぜ発覚した時に全部打ち明けてくれなかったんだろう?夫にとって私は、そこまで正面から向き合えない妻なんだろうかととても今までの年月を虚しく思います。単純に、私ではダメっていうだけの事なのかな‥。考えがストップ、脱力してしまって、力が入りません。1さん、力づけてくださるお言葉をありがとうございました。

No.3 08/06/26 16:44
通行人3 ( ♂ )

債務整理を弁護士に依頼したとありますが、ご主人は何故全てを依頼しなかったんですか?債務を何社か残しても、ご主人に何のメリットもありませんが。

No.4 08/06/26 17:20
お礼

>> 3 2さん、レスをありがとうございます。夫は全てを弁護士さんに委ねています。私に内緒で弁護士に依頼、全て処理できたら私に言うつもりだったらしいのが、そのうちの一件について弁護士事務所から封筒がきて、それで私が借金を知る事となりました。その時に夫に「他にも借金あるの?」と聞いたら「これで全部」と他6社と金額を教えてくれ、信じていました(さすがにこの期に及んでごまかさないと思ったので)。最近そのうちの一件(過払い)和解。すると「実は言い忘れてたんだけど~、もう1社あって、過払いは他社と一緒にこれの返済にも充当するから残らないよ~」と笑いながら言ったので、私は借金自体を受け入れるのにとても苦しんだのに、あまりの軽さにショックを受けました。一事が万事こうで、疲れを感じます。2さん、ご心配くださってありがとうございました。

No.5 08/06/27 08:13
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

主さん、自スレではお世話なりました。返事が遅くなりすみません。昨晩、妻ともう一度とことん話し合いました。話し合いはいくらしても俺の中のわだかまりは拭いきれず、やはり最終的には俺自身の我慢と見守りという形で終わらせるしかない事もわかりました。俺も体はデカいけど精神的には弱いです。ただやはり子供達の為にも頑張らなきゃと自分自身に強く言い聞かせる事しかできないけど…主さんの心情は本当によくわかります。裏切られた気持ちも痛いほど理解できます。いろんな事を吐き出して早く立ち直れるように相談にのれる事は俺にも話して下さい。俺も頑張ります。頑張らなきゃ自分が馬鹿馬鹿しく思えてきちゃうし。

No.6 08/06/27 13:04
お礼

>> 5 昨日5さんのスレをロムしていました。辛い思いの方々がレスされていましたね。5さんのおっしゃる通り、切羽詰まったからといってなぜそんな方向に突っ走るのか理解できません。夫を見ていると、自己愛が強いなぁ‥と感じます。夫に「誰と人生を共にするのが一番幸せなのか」とメールをしたら「考える余地もなくこの家族」と返信がありました。夫なりに私達を拠り所にしているのはわかります。しかし、窮地に立たされると自己愛を前面に出す。その部分は子どもっぽいです。最後は、配偶者に対しても親心感覚かな‥。今までその気持ちで乗り越えてきたんだけど、今回はあまりの本人の変わらなさに呆然としてしまいました。私が憔悴しているためか夫まで憔悴しています。時間の経過とともに感情と頭の中が整理され始め、まだ今すぐは笑えないけど、とりあえず晩ごはんをカップラーメン以外にしよう(^^;)人生はまだこれからですもんね。5さんと気持ちを分かち合えてすごく励みをいただき、ありがとうございます。

No.7 08/06/27 14:10
あき ( 30代 ♂ 2tpFw )

ほんとに此方こそ主さんと少しでも考えや気持ちが共感できて励みになりましたし、感謝しています。旦那は保守的なんですか。家族のある大黒柱としては間違ってると思います。俺は近所にほんとの子供じゃないのにとか色々と陰口も言われますが、俺自身は今の子供達がほんとの我が子だし家族を命を張って守る。そう考えていました。今回の妻の行動が発覚するまでは…
今は自信がないと言うより先を考えられない。主さんを含め俺のスレにレスして頂いた女性の方々が旦那一筋で羨ましいです。当たり前の事なのに何故、人は好きな相手を裏切るのか。俺の枠にはない信じられない行為です。普段から相手を思いやれれば絶対にできません。少なくとも俺は。主さんは大丈夫ですか?直ぐにどうとかは無理ですもんね。俺も仕返しに浮気でもしてやろうかとも考えましたが、後の事を考えると虚しくなってできません。自分が馬鹿みたいだし。元気を出して、お互いに頑張りましょう。

No.8 08/06/27 17:37
お礼

7さんは5さんですか??男気に溢れた方ですね。そうですね、夫は家族を守るというより、自分を一番守ってほしいのです。大黒柱としては間違っていますが、夫は淋しい育ち方をしたようで、誰か自分を守ってほしいという思いが張り付いています。夫はこれが全てではなく、とてもいい長所もあるので、自分で自分の足を引っ張るのはもったいないよと思いながら今まできました。7さんは周囲の雑音を吹き飛ばしながら、お子さんをとても思っておられるのですね。素晴らしいです。夫の父親は自分本位な人で、周囲が非常に苦労しました。夫のような淋しい子どもが淋しい大人になったらちょっと大変です。異性関係問題は、夫婦関係を根本から揺るがす罪重き問題です。私は奥さんを無理に受け入れてとかは思いません。7さんの気持ちが静かになった時にきっと行く道が見えています!‥なんてわかったような事をすみません。

No.9 08/06/27 20:14
通行人9 ( ♀ )

自分の話かと思いました……旦那様を弟に入れ替えると、私とほとんど同じです。。。

正直、尻拭いはもう沢山です。
うちなんか、弟は無職ですから。それでもお金貸す業者もいるし、平気で借りて返さない弟も弟で……先日は、「働かないなら出て行け!」とやったらお腹を蹴飛ばされ、私が病院送りになりました。

夫婦だったら、とっくに離婚してます。

主さん、貴女は弱くないですよ。
一時的なショックで、驚いてるだけです。
ご自分を責めないで下さい。
強い人にだって、休養は必要です。

No.10 08/06/27 21:13
お礼

9さん、ありがとうございます。このスレにいただいたレスや、一昨日5さんがたてられたスレにレスするうちに、自分の中でいろいろ考え始めることができ、ぐんと気持ちが変わってきています。弟さんの借金は9さんが返済されているのですか?私の夫は暴力は無かったですが、夫の甥が全く同じ状態でした。ニート、借金、家庭内暴力。甥は堅物で融通がきかない性格で、最後には精神疾患で入院、退院後は専門家に委ね、今は立ち直っていますが、やはり家族はここまでくるのに大変だったと思います。縁を切ればおしまいって次元じゃないですものね。信頼関係だけがつながりの夫婦関係と、有無をいわさずつながりを求められる親子兄弟関係‥。9さん、大変な状況の中、レスをくださって‥。9さんが煮詰まりませんようにと思うしかできなくてごめんなさい。

No.11 08/06/27 21:48
あき ( 30代 ♂ 2tpFw )

(NO5)(NO7)は俺です。俺んちもかなり複雑です。母親が4回、父親が3回結婚していて俺が5才になるまでは他人に預けられていました。5才の時に父親が始めの再婚をしていて俺にとって2番目の母親が迎えてくれました。それまでは大人を上目遣いで見る可愛げのない子供だったそうで…中学までは他の親の所を行ったり来たりの繰り返しでした。2番目の母親はとても良い人で今でも本当の母親だと思っています。俺にはそんな幼少の嫌な記憶が強く残っているので自分の家族だけは大事にしたい気持ちが人一倍強いかもしれないです。だからか裏切りが余計に許せないのかも。中学2年から18才までは1人くらしでバイタリティに生きてきたのですが、妻の裏切りには弱いみたいです。

No.12 08/06/27 22:00
悩める人12 ( 30代 ♂ )

🙇世の奥様方の苦しみがようやっと分かりました。
疑似体験ですが…。😳

✊💢主さんは弱くないです。
というか、強い人間もいません。ただの幻想です。😱😱

重要な関わりを持たなくてはならない相手の黙秘や悪意の嘘は、男だろうが、女だろうが、おかしくなりますよ。😫💦
感覚が麻痺してしまいますって。😨

😠一人で居ても落ち着かないですよね。

💐私のとりあえずの対処は、一人カラオケ🎤です。

😫ただ所詮、対処法でしかなく、
少しだけ、多く耐える事が出来るだけです。
主さんが少しでも楽になればと思います。💐
😃友達と行く事もありますよ。

😫💦でも、あまりにも荒んでしまうと、完全に他人の意見をシャットアウトして、自己中の時間が欲しいんです。🎤😫💦

No.13 08/06/28 01:21
お礼

>> 11 (NO5)(NO7)は俺です。俺んちもかなり複雑です。母親が4回、父親が3回結婚していて俺が5才になるまでは他人に預けられていました。5才の… 5&7さん、身がひきしまるレスをありがとうございます。うちの夫に喝!をお願いしたいですよ。うちは見事な甘えん坊ですね。たとえよい形でなくても、たとえ短い時間でも、家族は子どもだった夫にその時にできる精一杯をしてくれていたと思うのです(たぶん)。でもそれでも「淋しい」と思ってしまうのが夫の性分で、私もそれをわかっていないといけませんね。5&7さんの家族への強い思いを、奥さまが気づかれますように。

No.14 08/06/28 06:22
お礼

>> 12 🙇世の奥様方の苦しみがようやっと分かりました。 疑似体験ですが…。😳 ✊💢主さんは弱くないです。 というか、強い人間もいません。ただの幻想… 12さん、ありがとうございます。カラオケですか。声を出すのはいいストレス発散らしいですね。長い間行ってないから行ってみようかな。うちには娘がいます。私が夫に厳しい言葉を言ったり、晩ごはんのおかずがカップラーメンになる異常事態に、娘も不安を感じていて、ちょっとしたことで涙をこぼし、ひとりで「気合いだ!」とばかりに力を入れ、黙って涙をふいてまた笑顔を作るのを見た時、私が感情の高ぶるままに突っ走って結果を出してはいけないと思いました。私も気持ちがいっぱいいっぱいになるとやさぐれます。「もう私の思い通りにするから!」と言って(それで終わりで実際何もしないですけどね)。このままじーっとしているのも嫌なので、急きょこの土日、娘と出かける事にしました。元々行かねばならない用事があったのですが、気分転換をかねて泊まりで。違う空気を取り込んできます!

No.15 08/06/28 07:40
悩める人12 ( 30代 ♂ )

[クローバー]では、行ってらっしゃい。🙌✨

⛺楽しんで来てね🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸ゲコッ⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧