注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

長文失礼します

回答8 + お礼7 HIT数 1372 あ+ あ-

A2( 34 ♀ XXlpc )
08/07/19 13:03(更新日時)

はじめまして、就職の事で悩んでいます。
私ではなく、結婚前提でお付き合いしていて現在同棲中の彼の事です。彼は来月35歳になるのですが、転職回数が多く今まで大学を中退してからのバイトも含めて10回程転職を繰り返しています。彼が言うには、飽き症な訳ではなく、もっとやりがいのある仕事をと、誘われるがまま転職をしてしまったとの事です。しかし、この度結婚を考え、一生続けられる仕事をと、去年の9月に友人と始めた事業がうまく行かず諦め、それからずっと就職活動をしているのですが、未だに内定がもらえない状況です。
皆さんにお聞きしたいのは(特に人事のお仕事をされている方)、やはり転職回数が多いと就職は難しいのでしょうか?又、そんな彼でも内定をもらえる方法があるのでしょうか?
沢山の会社に応募はするのですが、書類選考のある会社は面接にすら辿り着けません。正直、彼も私も精神的にギリギリの状態の為、こちらのサイトで色々な方の意見をお聞きしたく投稿致しました。
長文大変失礼致しましたが、ご意見宜しくお願い致します。

No.712772 08/07/18 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/18 01:53
通行人1 ( 30代 ♂ )

年齢経験もありますが、やはり転職が多いと難しいと思います、退職理由が何であれ、また同じ事で辞めるんじゃないか思われます。あなただったらそう言う人を採用しますか?

No.2 08/07/18 08:45
匿名希望2 

面接まで行けず履歴書で落とされる…
いきなり事業を始めてしまった…
どうも彼は、自分の力を過信しすぎていますね。
受ける会社のランクを落とさないと、いつまでたっても採用は無いと思います💧

No.3 08/07/18 09:07
お礼

>> 1 年齢経験もありますが、やはり転職が多いと難しいと思います、退職理由が何であれ、また同じ事で辞めるんじゃないか思われます。あなただったらそう言… ありがとうございます。
やはりそうですよね。彼は以前人事の仕事をしていたことがあるので、それが原因なのは分かっているのですが…。

No.4 08/07/18 09:26
お礼

>> 2 面接まで行けず履歴書で落とされる… いきなり事業を始めてしまった… どうも彼は、自分の力を過信しすぎていますね。 受ける会社のランクを落とさ… ありがとうございます。
確かに彼は、良い意味でも悪い意味でも自信家です。なので、初めの頃はかなり条件の良い所を探していたのですが、最近では条件を下げてはいたのですが、まだまだダメみたいです。私もイヤイヤ仕事をして欲しくないので、どこでも良いから早くと言えず、ここまで来てしまいました…。

No.5 08/07/18 14:22
美容師 ( 30代 ♀ 8X17w )

彼は自分の事過大評価し過ぎですね。年齢的に世間からみた自分を客観視出来ないのかな?35才でどこも長く定職につかず、これと言った資格もスキルもないんでしょう?あなたも彼に甘いしね…イヤイヤ行って貰いたくない、て登校拒否の中学生じゃあるまいし… 仕事なんて皆イヤでも生活の為にガマンして行ってるんですよ。もう気づいてるとは思うますが、仕事を選べる歳じゃありませんよ。どこであろうと採用されれば、感謝すべきですよ。

No.6 08/07/18 16:20
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

彼の年齢だと厳しいかも😱💧転職理由は関係ないよ💧転職が多いだけで、先ず雇ってもらえないと思います✋ もし次行く面接が決まってるなら、一番働いてるとこだけ書いたら如何ですか❓ それから暫く結婚はしないで様子をみた方が良いと思います✋ 今彼は無職なんですか❓お互いのご両親には話してるんですか❓

No.7 08/07/18 17:52
お礼

>> 5 彼は自分の事過大評価し過ぎですね。年齢的に世間からみた自分を客観視出来ないのかな?35才でどこも長く定職につかず、これと言った資格もスキルも… ありがとうございます。
以前、彼の年齢・職歴・今の社会等考えても選り好みしてられないと話したのですが、あまり効果はなかったようです。イヤイヤ仕事をして欲しくないと言うのは、確かに甘いのですが、どんな仕事でも嫌なことはあります。それも1つや2つではありません。私も社会に出ているので分かっています。しかし、初めからやりたくない仕事をして欲しくないと言う事です。もし、無理に行っても長くは続かないと思うから。

No.8 08/07/18 18:02
お礼

>> 6 彼の年齢だと厳しいかも😱💧転職理由は関係ないよ💧転職が多いだけで、先ず雇ってもらえないと思います✋ もし次行く面接が決まってるなら、一番働… ありがとうございます。
私も以前、職歴について同じ事を言いましたが、それは偽証になるからと言われました。
彼は今長期派遣の仕事をしています。今の状況は、私の両親は知っていますが、彼の両親は詳しくは知りません。彼の実家が遠いのと、母親が極度の心配性の為負担をかけたくないから報告しないみたいです。なので私も言えません。又、彼の親に話した所で今の状況が変わると思えないので…。私の両親が把握しているのは、私が今の状況にどうしても耐えきれず愚痴る感じで話してしまったからです。

No.9 08/07/18 19:02
通行人1 ( 30代 ♂ )

私も今の仕事に不満だらけ、独身だったら転職してるけど、家族が居ると、仕事が合わないとかそう簡単には出来ないのが現実です。

No.10 08/07/18 22:52
美容師 ( 30代 ♀ 8X17w )

再レスです。彼は大学まで行かせて貰ったんですよね?それも途中でやめて?心配性の母親に言えない程転職繰り返して?それでもまだ自分を勘違いしてるんですね。あなたもそんな男とよく結婚する気になりましたね…それより先にすべき事がある位分かってますよね?あなたも甘いを通り越して痛いだけです。

No.11 08/07/18 23:43
お礼

>> 9 私も今の仕事に不満だらけ、独身だったら転職してるけど、家族が居ると、仕事が合わないとかそう簡単には出来ないのが現実です。 ありがとうございます。
私と出会う前の独身時代は、将来の事(転職回数がここまで足かせになるとは思っていなかった様で)を考えず誘われるがままに転職していた為、今になって甘かったと後悔しているみたいです。

No.12 08/07/19 00:48
お礼

>> 10 再レスです。彼は大学まで行かせて貰ったんですよね?それも途中でやめて?心配性の母親に言えない程転職繰り返して?それでもまだ自分を勘違いしてる… 再レスありがとうございます。私が彼との結婚を考えた時は彼は定職に着いていたので。しかし定職に着いてるから結婚を決めたわけではなく、彼の内面や人間性・私や私の親や他人を思いやる心等色々見て決めたのです。只、世間に対して私より社会経験があるにも関わらずかなり甘い考えがあるのも確かです。その為あなた様が私を痛いと言われる気持ちも分からないでもありません。現実、友人にもあなた様のような意見を頂く事もあります。もし友人に私と全く同じ環境の人がいて、私が彼の事を表面しか知らなければ同じ事を言うでしょう。しかし分かって頂きたいのは、人それぞれの価値観があると言う事・私は彼が定職に着いていたから結婚を決めたわけではないと言う事・今の状況(過信している限り)では彼が就職するのは困難だという事は分かっています。それを踏まえた上で何か良い方法がないのか、2人で考えるより私たちより経験豊富な方や、経験が少なくても助言していただける方がいれば、今後の活動の幅が広がるのではないかと思い、こちらのサイトを利用されてる方々のお知恵をお借りできればとご相談させて頂いたという事です。35年生きて来た性格を変えるのは困難なので💧

No.13 08/07/19 01:06
通行人13 ( ♀ )

助言も何も‥
派遣⇒社員を目指すか、ある程度妥協するかじゃないですか😥

今は若い人ですら仕事が少ないのに30代でスキルが無いというのは厳しいかと‥😣

主さんの彼氏を想う気持ちは素敵だと思いますが、現実は厳しいですよ💧

職業訓練等に通って資格を取ってみては?

No.14 08/07/19 01:41
お礼

>> 13 ありがとうございます。
職業訓練所ですか!とにかく早く就職する事ばかり考えていて、思いつきもしませんでした。早速彼と話し合ってみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.15 08/07/19 13:03
通行人15 

何か実績があって同じ業種を転々としているのであれば、小さいところくらいは…う~ん。どうかな?難しいかな。
余程腕に自信(資格と技能)と社会的信用が無い限り難しいと思います。夢を追求するのはいいことですが、覚めた頃にはヨボヨボの爺さんに。
ちゃんと生活していきたいのであれば、相場35歳までと言われていますが実年齢的にはもうリミットです。後が辛いでしょう。

現実に目が覚めるといいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧