注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

資格

回答2 + お礼2 HIT数 723 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/04/17 16:36(更新日時)

どなたかユーキャンなど通信講座で保育士の資格をとった方いますか?資格はきちんととれますか?
資格とった後の職場の紹介とかはないのでしょうか?

タグ

No.71299 06/04/16 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/17 01:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も2月から初めていますがほとんど手を付けていない状態です。私の場合は二年後にどうしても必要なためどうにかして取得しないといけないので短期間で取得できる学校に行くつもりです。私は通信は向いていませんでした。

No.2 06/04/17 06:51
お礼

>> 1 レスありがとうございましたm(_ _)m
やっぱり学校行かないととれないんですかねぇ(^_^;)

No.3 06/04/17 13:07
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

学校行った方が確実です。あなたはまだお若いじゃないですか(*´艸`)
私は25歳の時に、短大に科目等履修性として入りました。私はそこの短大を卒業しましたが、幼稚園教諭資格のみしか取得してなかったのです。必要な単位を取れば保育士資格を取ることが出来ると言われて、一年頑張りました(*´∀`)ゞ
独学で勉強して合格するには何年もかかりますょ。価値はあるかもしれませんけどね。
通信では厳しいと思いますよ。

No.4 06/04/17 16:36
お礼

>> 3 レスありがとうございましたm(_ _)m
学校の資料とか取り寄せてみようと思います(・o・)ノ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧