注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

世界史の問題で解らない所があったので、教えてください。

回答4 + お礼4 HIT数 991 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
08/07/20 16:44(更新日時)

問題→それぞれの国について述べた次の文について、正しい文をそれぞれ1つずつ選べ

スペインのフェリペ2世について
①ポルトガルも征服し、広大な領土を得た。②レパントの海戦でオスマン帝国軍にやぶれた。③ネーデルランドが反乱を起こした。④積極的な保護育成政策により、国内の産業は発達した。⑤宗教的にはプロテスタントをみとめた。

Bオランダについて
①北部の7州は同盟をつくって独立運動をすすめた。②1648年、独立を宣言しオランダ王国となった。③独立後のオランダは綿織物産業で大いに栄えた。④17世紀前半にはアントワープが経済の中心であった。⑤ネーデルランド北部はカルヴァン派が多く、南部はルター派が多い。

C名誉革命について
①クロムウェルの死後、ジェームス2世が国王になった。②議会はオラニエ公メアリを国王にまねいた。③権利宣言が承認され、名誉革命は成功した。④貴族・地主たちが中心の政党をホイッグという。⑤18世紀末に責任内閣制が確立した。

分かる方回答よろしくお願いします🙇自分でやればいいとか、人に頼るな等の回答はお断りします(-"-;)

解らなかったので、質問していますので🙇

No.713908 08/07/19 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/19 17:22
匿名希望1 ( 20代 )

一番が2 二番わからない 三番は3な気がします。

No.2 08/07/19 17:24
通行人2 ( ♀ )

わからないって、教科書あるでしょ?
サイトで聞くくらいだったら、キーワード検索でもしてコツコツ調べたらいいと思います。

No.3 08/07/19 17:32
お礼

ありがとうございます🙇✨

No.4 08/07/19 17:35
お礼

文にも書きましたが、そういう回答はやめてほしいと書いたはずですが❓

ちゃんと文章読んでから回答お願いします
(-_-#)

No.5 08/07/19 18:14
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

なんのために親は授業料払ってるんだか 答えだけ解ってもね教えて貰った答え後で確認するよね 頑張ってね

No.6 08/07/19 18:25
お礼

親はいません‼自分が小さい時に交通事故で亡くなりました。だから自分で働いて、学校にお金を払っています。
多少、市から援助を受けていますが。


親のお金で学校に行っている訳じゃありませんから💦

No.7 08/07/19 20:31
通行人7 

1さん、1番の答えが間違ってるよ

主さん、正解を教えないかわりに説教もしないからね

No.8 08/07/20 16:44
お礼

回答ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧