注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

主人の両親と兄🆘

回答6 + お礼5 HIT数 1784 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/06/28 16:04(更新日時)

※長文になります※
主人の両親は70才兄は43才結婚はしてません。
私達には二人の子供4才 2才が居て結婚して四年です!
主人は次男ですが…親の面倒をいずれみたいと言ってましたが、
長男も居るし何かあったら、兄弟で私含め何とかなると思っていた私でしたが、長男がうつ病になり、親の世話になる事になり、先行きに不安を感じスレ立てました。
実話、上の二人が男の子なので、そろそろ三人目を女の子が良いねと言ってた矢先の話しで、主人は三人目は、考えられない状況になったねと話し始め?もしかすると主人の気持ちの中に親の負担を減らす意味で何かあったら兄の世話も引き受ける覚悟なんでしょうか?私は正直、義理の親の存在はあったんですが…💦義理の兄の面倒なんて思ってもいませんでした。やはりこう言う状態になったら、皆さんは犠牲覚悟で主人と力合わせて支えて行きますか?
是非、体験談だったり、アドバイスをお願いします。

No.714677 08/06/27 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/27 13:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

どの程度の鬱なんですか?大変そうですね…重度ならもれなく兄も親御さんとセットで付いてくると思います。

No.2 08/06/27 14:37
お礼

レス有難うございます。
義理の兄が仕事辞め日中居る様になってから,近所の子供と遊んで居たらしく、何も無い近所の子供を養子にするとか?自分になついてるから、父親と遊んでても悲しい顔してるとか…⁉
毎日泣いてるとか…⁉
自分になついてるから父親が俺の子供じゃないと言って!離婚したとか…⁉実際に義理の親が謝りに行ってみたら❗離婚もしてなければ、そう言ったケンカもして無いらしく💦
近所の皆が俺の事言ってるとか!最後には私達に皆が言ってた事を知ってたはずだと言われ!
主人も病院に行くように説得し、明日❗主人が病院に付き添って行くそうです。
やはり覚悟はしなくては駄目なんですね⤵

No.3 08/06/27 15:15
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私ならみません。みるなら旦那一人に見てもらいます。
あたしが主さんの立場だったら兄のめんどうまでみれません。

No.4 08/06/27 15:38
お礼

レス有難うございます。
私も内心はそう思ってしまいます。毎日夜に義理の母から電話くる度に実家に行く!
主人にイライラします。
その度に4歳のチビが😭
パパ僕も一緒に行くと言って泣く息子の隙を狙って出掛ける事がもっと腹がたってしまっている状態にいます。

No.5 08/06/27 16:01
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

主さんのお礼レスを読むと、鬱病より統合失調症のような感じもしますが、精神的な病はきちんと治療をすれば良くなります。義理のご両親が老いていくことは避けられないので、将来の心積もりは必要だと思います。しかし、お兄さんのご病気の為に主さんご夫婦が新しいお子さんを諦めたりしたら、あとで後悔しませんか?ご兄弟として協力は出来るだけしても、主さんご夫婦の生活に無理が来ない程度に留めるのが良いと思います。私には鬱病の友人がいますが、治療しながら一人で働いて生活しています。主さんご夫婦が何でも面倒を見て、お兄さんに頼る癖をつけてしまったら、共倒れになるかもしれません。お兄さんの病状を見ながら、自立できるようにサポートすることを考えるのが、お互いの為になる気がします。

No.6 08/06/27 17:06
お礼

レス有難うございます。
今の状況ばかりでうつ病と思っていましたの❗
これから統合失調症の事も調べてみます。

No.7 08/06/28 07:03
匿名希望7 ( ♀ )

私なら絶対見ません。精神病なら精神病院に入ってもらうしかないですね✋
義理父・母の面倒を見るのはしょうがないけど義理兄の面倒とか知ったこっちゃない。旦那さんがどうしても見たいと言うならば、一人で見れば?と言うべき!義理兄がセットでついてくるとかたまらないです。

No.8 08/06/28 08:41
通行人8 ( 30代 ♀ )

うわぁ😨先が見えちゃってますね…

旦那さん次第ですよね。
何故 子供を諦めなきゃいけないかその辺ハッキリ聞いてみましたか❓
私なら今の内に「義兄の面倒は見ません!」と言っておきますかね😔
旦那さんももうちょっとしっかりしてほしいもんですよね😣
義兄がいくら独身でも主さん達家族には関係無いことなのに😱

No.9 08/06/28 12:49
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

お兄さんを支える旦那様は優しいんだなと思いました。
不安定なお兄さんの元へは旦那様だけでいいです。
あまり一緒にいなかった主さまや、小さいお子様には、不安定な人を理解出来ません。

No.11 08/06/28 16:04
お礼

皆様💦一括になりますがご意見有難うございました。
今日、朝から義理の兄が自分の家にTaxiで帰宅したらしく片道で💦¥7000の距離です。

主人は病院に行くつもりだった為に迎えに行き荷物積んで病院に着いたみたいですが😃

検査をして先生の診察まで時間が空いたらしく💦また荷物を取りに行くと言って家まで行ったそうです。只今❗診察が終わり結果は
ドーパミンが多いと言われたみたいで薬を飲んでゆっくりと言われたみたいで連絡があったのですが⤵
また荷物を取りに行って来ると言った連絡で…⁉

チョットTaxiで片道¥7000の所に何回行くのって感じです。

家計にも負担来るのって感じです😥皆さんが、おしゃった様に、
私は理解も面倒も見れそうに有りません⤵

主人にやってもらう決意をしました。
本当に皆さん有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧