注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

イヤイヤ期

回答2 + お礼1 HIT数 775 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/07/02 22:16(更新日時)

一才八ヶ月の子供の事です。
イヤイヤ期に突入した様子で、何事も「イヤイヤ」です。
お腹空いてるハズなのにイヤイヤ。着替えもイヤイヤ。ウンチしていて不快なハズなのに、オムツ交換イヤイヤ。

成長に必要な段階なのでしょうが、どのように付き合って行ったら良いのかが分かりません。
経験談など、何でも結構ですのでアドバイス宜しくお願いしますm(__)m

タグ

No.71477 06/07/02 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/02 19:12
匿名希望1 ( ♀ )

うちの5歳が、今、まさに嫌イヤ仮面です。
もう、これは子供との駆け引きです。
その駆け引きをどうするか、子供との知恵比べをして、その状況を楽しんでしまいましょう。
嫌イヤ仮面にも種類があって、自分でやりたいから嫌って言う子と、今はやりたくないから嫌って言う子がいます。
オムツでは、これから特にかぶれなどが心配になるので、力技のちスキンシップが必要かと思いますが、食事などは、お子さん自身が上手に食べられるような一口サイズのおにぎりや、サンドイッチを用意して、手で掴んで食べさせてみてはどうでしょう。
お着替えは、それこそ遊びながら楽しんでしちゃうのが、うちの子には一番効くようです。
とにかく、お母さんがカツカツになって、どうしよう、大丈夫かしら?って焦ってしまうと、どうしても悪いスパイラルに陥ります。
折角の可愛い時期です、楽しんで育児をしましょう。

No.2 06/07/02 21:11
通行人2 ( ♀ )

うちの2歳の娘もイヤイヤ期です!うちは今自分でしたいイヤイヤ…だからお母さんにさせてくれなきゃイヤイヤってこっちもダダこねてます(^_^;)買い物でも欲しくてイヤイヤ★
これさせてくれたら子供の好きな事させてあげる(うちの娘は今はシール貼り)って交換条件出してます(^。^;)
そろそろ好きな事がお母さんは分かる頃ですよね?交換条件出してみてはいかがですか?とか一緒にダダこねるσ(^◇^;)。。。意外と一緒にこねてると楽しいですよ(^。^;)抱き付いてイヤイヤ~って(*^_^*)いいスキンシップになってます(^_^)v

No.3 06/07/02 22:16
お礼

レスありがとうございます!
アドバイス早速 明日から実行してみたいと思います。
これは本当に子供との駆け引きですね(°Д°щ)

イヤイヤ期を楽しさに変え明日からも母業 頑張りたいと思います♪
ありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧