注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

家庭のこと、生活のことで悩んでいます

回答4 + お礼1 HIT数 1400 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/06/29 12:03(更新日時)

我が家は夫と来年小学生になる息子の3人家族です。
今年住まいの更新があるので、いい機会と思い中古マンションの契約をしました。
住宅ローンの審査待ちの状態だったのですが、
結果が出る前に夫が仕事を辞めてしまいました。
申込をした時点では問題なかったのですが、
申込~契約の間で仕事で揉め事があってうつ状態になってしまったのです。
不動産屋に事情を話したところ「このままだと違約金が発生します」と言われました。
仕方ないので、私の名義でローンをあたってもらうことにしたのですが、
私は正社員ではなく派遣社員なので厳しそうな感じです。
ローンが通ったにしてもこの先ずっと払えるのか正直不安でもあります。
息子は息子で通ってる保育園から発達に問題があるようなので、
専門の先生に相談に行ってみては、と言われたので、
いつも通ってる小児科の先生に相談してみたのですが、
私たちのしつけに問題があると言われました。
夫のこと、息子のこと、そして生活のこと…
厳しい現実ばかりで押しつぶされそうです。
どうか叱咤激励、アドバイスをお願いします!!

No.716651 08/06/28 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/28 12:51
通行人1 ( ♀ )

大変ですよね
先々の事を 考えると今は違約金を払って
ローンを組むのは辞めた方が良いのでは無いかと思います😥
素人考えで 申し訳ないのですが 主さん一人で 全て抱えるなんて 共倒れになるのではと…
答えになっていなくて🙇

No.2 08/06/28 12:56
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

その家はやめたほうがいいですよ。そういう縁なんです。

無理してローンを組んでも仕方ないので、違約金を支払うほうが安いはずですよ。将来一家全員体調を崩したりしかねない。

No.3 08/06/28 13:10
通行人3 ( 30代 ♀ )

ちょっと無理な気がします。
旦那さんの鬱がいつまで続くかわからないし、主さんも派遣ならいつ収入が途絶えるかもしれませんよね?
違約金はどれくらいですか?
払えるなら違約金払って、解約したほうがよさそうです。

No.4 08/06/28 13:12
匿名希望4 

借金を抱えるより、違約金を払った方がいいと思います。

色々重なって大変ですね😠
ご両親や兄弟、身近な人に相談して、一人で抱え込まないように、頑張ったり休んだりしながら、焦らずにひとつずつ解決していって下さい。
焦ると疲れますよー。

No.5 08/06/29 12:03
お礼

皆様、レスありがとうございます。
昨日も友人に相談してきましたが、やはり今の現状では諦めた方がいいと言われました。
違約金はかなりの額になってしまうのですが、
今の状態での解約であれば払った手付金+不動産屋への手数料で
違約金よりはかなり出費が抑えられそうな感じです。
まあこれで貯金も底をつきましたが。。
仕事を辞めてしまった夫もそうですが、
私も無知なまま契約してしまったので反省しております。。
明日不動産屋に連絡してみようと思います。
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧