離婚します。背中を押して下さい。

回答14 + お礼4 HIT数 2273 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/07/23 07:59(更新日時)

今朝まだ寝ている旦那の首を絞めようとして、でも出来なくて代わりにお尻を蹴飛ばした。直ぐに起きて「何だよ!」と子供の目の前で蹴り返された。

この13年職をフラフラ今は無職で日雇いすら週に一度。生活費は母親にせびり仕送りしてもらってる。
働けと言っても働かず 出て行けと言っても出ていかず…
DVの経済的制裁を与えるに当てはまる!と警察や役所に電話しようとしたら電話機丸ごと奪われ床に叩きつけ壊された。

子供には優しい 子供も離婚は嫌と言う でも私は限界越えっぱなし 下の子はまだ7ヶ月 今まで私が働いたら益々働かなくなると思い家で粘っていたけど、可愛い子供預けて働き離婚するしかないってやっと覚悟出来ました
就職して子供と生きます。
ただ、子供達が泣くだろう苦労かけるだろうと考えてしまい今涙が止まりません

強くなりたいです

No.717262 08/07/21 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/21 08:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

子供は大人になった時にきっと分かってくれると思います。
働く親の背中を見せてあげて下さい。
頑張れ‼

No.2 08/07/21 08:38
お礼

ありがとうございます。
今この一言しか出てきません すみません。
でも本当にありがとうございます。

No.3 08/07/21 08:42
通行人3 ( 20代 ♀ )

つらいですね。
私の父親も主さんの旦那さんのような感じでした。
働かず借金して…中学生のときから、私はそんな父親が嫌いでした。
今は母と離婚が成立しましたけど。
今後離婚して子供さんを抱えて、生活するのは大変だと思いますが、荒れた父親の存在は子供に悪影響を及ぼすかもしれないので、早めに離婚するのがいいと思います。

No.4 08/07/21 09:24
通行人4 

そんな価値のない男捨ててやれ‼‼‼主頑張れ🆗🆗🆗

No.5 08/07/21 09:33
お礼

3番4番さんありがとうございます

旦那は家事育児にとても協力的です。家事なんてしなくていいから働けと言っても「わかってるよ」の一言。そして子供になつかれてます。それが悔しいし辛いです。

2年程前までは私も働いていました。上の子を預けて毎日クタクタで結構大変でした。
またあの生活…更に過酷な生活が始まるのかと思うと恐ろしいですが、頑張らなきゃ…

No.6 08/07/21 15:45
匿名希望6 ( ♀ )

わたしは母子で子供四人育ててますよo(^-^)o人生はやり直しが出来ます❗何度失敗してもそれが幸せの形に結び付くまで子供たちと一緒に頑張ってください💪幸せは絶対訪れます😃

No.7 08/07/21 15:48
匿名希望7 ( ♀ )

家事・育児をしてくれるのであれば、旦那さまに専業主夫をして貰って、主さんが働けば良いのでは❓
男性が外で働かなければならない…という決まりはありませんし😉
そういう生活スタイルで何か問題があるのですか❓

No.8 08/07/21 16:13
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

7さんと同じこと思いました。

でも自分の小遣いや食費くらいは稼いで欲しいですね。

No.9 08/07/21 17:03
子宝5人 ( 40代 ♀ z2B4w )

初めまして🙋 私も離婚について迷っててここのスレを見ていたら、全く同じ悩みをお持ちだったので✏しました。
私も主さんと同じく決心がつかないので、主さんの背中を押してはあげられませんが、No.7さんの意見に賛成です✋
家事を手伝ってくれるだけ、うちの主人よりはマシです😊👌 この際ご主人に依存しないで、主婦交代して思いっきり外で活躍してみては😊❓
帰宅後は世間一般の旦那様の如くに振る舞って、で~んと座って何もしないでご主人を顎でこき使って…
もしかしたら、少しでもプライドあるのなら『ふざけんな😣』と働き出すかも知れないし✌😁
それと…
割り込みで申し訳ありませんが、No.6さんはどうやって4人もの子供達を養ってますか😍❓
うちは大学2年に高校2年と恐ろしくお金の掛かる子供の他に6歳4歳2歳のチビちゃんもいて、何の資格も持た無い女手一つでこの5人の子を養うのは難しいな~と😢

No.10 08/07/21 21:44
お礼

6~9番の皆さん有難うございます

私も、私が大黒柱になり旦那が専業主婦になるしかないのかと何度も思いましたが、私、出来ることなら子供と居たいんです😠今、完母で授乳中なので断乳してまで私が働かなきゃいけないかと悩まされるのがまた腹立たしくて…😢
私一人の稼ぎで一家を養える自信もないですし💧

旦那がする家事は洗濯と食器洗いだけですし、協力的と言うよりは、仕事をしない言い訳・ごまかしとしか思えないです😔

No.11 08/07/21 22:42
通行人11 ( ♀ )

お子さんに いくら優しくても 家庭環境的には どうかと思います 働かず 子供は作り 主さんが 働き ひも ですよ 子供が成長して 父親が ひも で どう思うのかな? と 気になりました 私なら 離婚です

No.12 08/07/21 23:58
お礼

11さん有難うございます。
おっしゃる通りです。
可愛がっていても、どうせ娘の将来は真剣には考えていません。だからいつまでも働かないで平気なんです。
でも自分は良い父親だと思っているからどうしようもないです💧

離婚するべきですよね…

No.13 08/07/22 00:15
お助け人13 ( 30代 ♀ )

大丈夫だよ⤴母親は強し💪いざとなれば何でもできる。少なくとも、旦那さんからの暴力を受けていた主さんだもん。我慢や忍耐やある。それに比べたら、母子家庭になり、少しは不敏な思いをさせてしまう事や、生活が苦しい事や、世間の冷たい目なんて、耐えられるに決まってる⤴大丈夫💪早くそこから旅立って🙌私も母子だから言える言葉。働かない旦那がいて苦労するなら母子で一人で働いた方が頑張れるよ😁

No.14 08/07/22 17:26
通行人14 ( 30代 ♀ )

スレにあるように 首を絞めて犯罪者になってしまうまえに離婚が望ましいですね。母子で大変でも精神的に楽な面もありますよ。

No.15 08/07/22 17:51
通行人15 ( ♂ )

今、旦那さんは、主さんに甘えてるだけだと思いますよ。少しの間でも別居したら、しっかりすると思います。子供の為にも、なんとかなるものなら…
頑張って貰いたいです。

No.16 08/07/22 21:44
匿名希望16 

主さん、お子さんのこと思うとつらいでしょうが、そういう働かない旦那であれば主さんが大黒柱でやれない以上離婚を考えますよね😔私が同じ立場なら確実に離婚すると思います。家族がいるのに特別な理由もなしに働かないなんて有り得ないです⤵

離婚して母子手当て的なお金がいくら入るかわかりませんがそのほうがよっぽど助かるかと思います😔
主さん前向きに頑張ってくださいね。

No.17 08/07/22 22:48
雷図 ( ♂ 7Dbpc )

よく頑張ったね。
偉かったね。
辛かったよね。

でも思い切ったなら、あと一踏ん張り!
子供の辛さは あなたの笑顔できっと和らぐから☆

No.18 08/07/23 07:59
匿名希望18 

私は17で結婚し19で出産しました。
元旦那はパチンコ、転職を繰り返し多額の借金、浮気…。
しまいには出稼ぎに出ても送金してくれず… 私は子供がいたから昼夜働き2年待ちました。
心身共々ボロボロになりました。一人で離婚する事を決め24に勝手に離婚届けを出し引越しました。
その夜私は抜け殻のアパートで独り子供のように声をあげて泣きました…。
苦しかったです。今でも忘れた事はありません。夢にも出てきます。
確かに別れて生活も安定しましたが子供には沢山辛い思いさせました…。
今子供は私が出産した年を迎え成人し私の生き甲斐だった子は巣立っていきました。
そしてまた独りになりました。
もしもあの時我慢していたらどうなっていただろう…と我が人生を振り返ってます。
これが現実なんです…。
元旦那が我が子と暮らしていたら きっと成長した子供を見てもこんな幼い子に子供を生ませ無責任だっと思ってくれた事でしょう。
生活の安定をとった私は子供に辛い思いをさせました。けれど結婚生活を続けていたとしても辛さは同じだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧