注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

最終学歴へのコンプレックス

回答25 + お礼1 HIT数 6031 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/07/22 21:19(更新日時)

最終学歴へのコンプレックスがあります。家にお金なく高校卒業後、通信制大学に行きました。最終学歴としては大卒ですが、通信なんだ~なんで通学しないのと在学中から言われるのが嫌でした。今は学校講師と塾講師をしてます。通信辛かったですが、通学した方からすれば通信なんて‥みたいな感情なんですよね。それでも希望の仕事に就ければいいのだと、講師で経験積んで常勤目指すしかないし頑張りますが、何か人の批判とか聞くと落ちこんでしまいます。彼氏の母親に【彼女通信大学卒業なんでしょ?】と笑われたのが一番傷つきましたが‥

No.717290 08/07/21 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/21 08:50
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の彼氏の母親も学歴や家柄を気にする人です。私は高校中退なので、結婚も反対されてます😢
でも、めげません😃
確かに学歴あった方がないより職につけやすいけど…。
主さんは真面目に働いているし、すごいなって思います。色々嫌な声を聞くことあると思うけど、気にしないようにしてくださいね😃

No.2 08/07/21 08:51
通行人2 

すごく立派だよ。
自信もって。そんな彼氏の母親こそ、人間性を疑う。

No.3 08/07/21 08:55
通行人3 

私なんて高校中退ですよ😣


それに、学歴を笑う人なんて気にしなくてもいいんじゃないですか⁉


自分が気にし過ぎるのが一番良くないと思います😠

No.4 08/07/21 09:01
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

通信卒をコンプレックスに感じる必要はないですよ。

No.5 08/07/21 09:23
通行人5 

私は三流の大卒ですが学歴は何の役にも立ってません。
むしろ恥ずかしくて隠したいくらいです。
親に金返さなきゃ罰あたるな😥

No.6 08/07/21 10:26
匿名希望6 ( ♀ )

通信でも四大卒って羨ましいです。私は短大卒だから、やっぱり今となっては四大卒資格が欲しかったと後悔してますもん。
通信か、直接学校に通ってるかどうかよりも、ちゃんと卒業した事に意義があるんじゃないでしょうか?

No.7 08/07/21 11:58
匿名希望7 

気にする事ないですよ😊
ちゃんと勉強して卒業したっていうのが 立派です😊
私は中卒で とある会社の社員ですが 周りの学歴は様々。
私は大学行ってないから分からないけど 中には大学名でバカとか言う人とか言ってる人いますけどね⤵
彼氏のお母さんは少し人間性疑いますね‥

No.8 08/07/21 12:18
匿名希望8 

正直言って、女性の学歴なんて注目度低いです。

No.9 08/07/21 13:42
通行人9 

自分のできることを精一杯やったんだから、堂々としていればいい。批判される理由なんて無いんだし

視野の狭い人達の心無い言葉なんて気にしないで。

No.10 08/07/21 14:09
通行人10 

通信制の大学いってる芸能人多いですよね
例えばNEWsの手越くんとかサエコとか浅草キッドとか・・・
立派だと思います。私も入れるなら入りたいです

No.11 08/07/21 16:20
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

ええっ!驚き…
通信制大学って大変で、卒業できる人ってわずかなんですよね?
親戚のお姉ちゃんが通信制大学出てるので知ってます。

主さんは卒業してるんですよね?
笑う周りの方にびっくりです…。

周りの方は、みんな相当な高学歴なんですか?

私だったら立派な方だと尊敬しますけど。

No.12 08/07/21 16:40
匿名希望12 ( ♀ )

気にしないことよ。
⑧さんが言うように主婦に学歴は必要ないの! かえって邪魔になる時もある。
高学歴でも常識無い人っているでしょ?
学歴よりも実生活で使える知識がどれだけ豊富かが重要。
これからも新聞や本を読んで知識を増やすといいですよ。

No.13 08/07/21 17:41
匿名希望13 ( ♀ )

主さん、何を気にする必要があるの?
あなたは今、ちゃんと仕事をして立派に生活しているじゃないですか。

うちの中3の娘は高校は商業に行き、簿記等の資格を取りまくって、高卒で就職するんだ。と張り切ってます。
周りの友人たちが一番レベルが高い高校を親の言いなりで目指して不安定でいる中、目標が決まってる娘は強いです。

主さん、通信であろうとなかろうと、それは過程なだけで、今のあなたを見て下さいね。

No.14 08/07/21 18:17
通行人14 ( 30代 ♀ )

私は定時制高校卒ですが、自分でバイトをし、バイトのお給料のみで学費を全て賄ったので今でも自分の中で自慢とまではいきませんが、自信の一つとなっています。🏫

No.15 08/07/22 01:15
匿名希望 ( ♂ lMZ9w )

心配無用です。講師しているんですよね。同業者だから言えますが、東大や早慶でもない限り、生徒は大学名なんかで教師を判断しません。やっぱり教え方!前向きに行きましょう!

No.16 08/07/22 03:06
通行人16 

だったら何だっての❓
うちは中卒で美容学校行って美容師になったから、最終学歴は専門学校。
でも高卒とは違う。
それに中卒で美容師だから元ヤンと言われるよ😒
悪いけどうちはヤンキーじゃないから✋
学歴なんか関係ないと思うけどね。
学歴とつきあってるわけじゃないでしょ❓
彼女の人柄でしょ❓

No.17 08/07/22 06:50
匿名希望17 

大学院に行かれてはどうでしょうか。通信大学卒業生の底力実力を証明されるには一番だと思います。しかし勉強は本来は学歴のためにする物ではないと思いますけどね。中卒でも博士でも、勉強は、個人的に死ぬまですべき事だと思いますけどね。

No.18 08/07/22 11:58
通行人18 ( 40代 ♂ )

社会に出たら、学歴なんかより、他に大事な物が一杯あります😃
実力勝負してみましょう😊
一流大学出の馬鹿はいっぱいいます😱

No.19 08/07/22 12:12
お礼

ありがとうございます。まだ人から言われたことは消えませんが、少し楽になりました‥また落ち込んだらスレ立てするかもしれませんがその時も温かい目でみていただければ嬉しいですm(_ _)m

No.20 08/07/22 12:21
通行人20 ( ♀ )

私も通信出で今医療事務をしていますが、何も通信を出たコトに劣等感はないです。笑われても何がおかしい?って感じです。それで人の価値を決める人とは価値観が違う人。堂々としていればいいと思います。自分が培って来たものは学歴では計れません。今を大切に。彼氏のお母様も主さんの今を、人柄を見て欲しいですね。

No.21 08/07/22 12:30
匿名希望21 ( ♀ )

能力があればいいのです。学歴の話ばかりする人には大抵学歴コンプレックス持ってます。 自信持って頑張って下さい。🎵

No.22 08/07/22 13:49
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は中卒で家を出て、今の会社に入社しました。全寮制で午前中は高校の授業(通信制)、午後からは仕事をしていたそうです。なので高校卒業の資格はあります。旦那も自分の学歴にコンプレックス持ってますが私は、15歳で自立し辞めていく仲間が多い中今も同じ会社で真面目に働き私達家族を養ってくれている旦那を尊敬しています✨そして仕事に対しても工業なんて…とボヤキながらも、やるからには仕事に責任と誇り、プライドを持って取り組んでいる姿も格好いいなと思っています☺

No.23 08/07/22 14:49
匿名希望23 ( 10代 ♀ )

主さん、私は高卒ですがやりたい仕事にちゃんと就いてます。
大卒がそんなにすごい事だとは思わないし。

No.24 08/07/22 17:53
匿名希望24 ( ♂ )

いい大学出てもバカはバカ。世の中がそれを証明している。
いい大学でてホントに頭のいい人は、学歴よりも卒業してさらに研磨を重ねた現在の俺を見ろ‼って要求するかもね。俺はまだまだこれからだ‼ってね。

No.25 08/07/22 18:29
通行人25 ( 30代 ♂ )

中卒ですが何か😁


しかも校長と担任にもう一年中学生やるか?っていわれて…
教育委員会にまで話が行く程でした(-。-;)
まっ…いろいろと事情がありまして(* ´艸`)
それでも親が拒否って
押し出されるように卒業😊
好きな仕事には就けず挫折ばかりの人生です(-。-;)
それでもなんとか生きてますv(。・・。)こんな馬鹿に言われても嬉しくないでしょうが
通信だろうと大学まで行ったあなたは凄いよ😊
もう少し自信をもって👍
世の中あなたより馬鹿な奴らいっぱいいるからさ(-。-;)
俺みたいなね(* ´艸`)

No.26 08/07/22 21:19
通行人26 ( ♂ )

うちの職場では、大卒って言っても、東大・京大以外は、高卒・中卒と同じ扱い…最終学歴なんて意味ないですよ☺ もちろん大学で勉強する事が無意味なんて思いませんが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧