助けてください

回答3 + お礼1 HIT数 1342 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/07/22 14:59(更新日時)

お米の中に小さい虫が発生しているのですが(米虫❓) 駆除の仕方を教えて下さい🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇 台所回りはとても綺麗にしてるのですが夏になると湧いてくるのですね😂😂😂一応今は、100均一のハ―ブ虫よけ中に入れてますが、全然ききません😂 どうしたらいいでしょうか❓

タグ

No.717542 08/07/21 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/21 11:57
お助け人1 ( 30代 ♂ )

にんにくを入れておくといいですよ!米虫ってやつだから大丈夫です😊

No.2 08/07/21 12:15
お礼

早速のスレありがとうございます🙇 にんにくですか、生のニンニクをいれるのでしょうか? 米虫って危ない虫なのでしょうか?

No.3 08/07/21 14:47
通行人3 ( 30代 ♀ )

米の虫は発生する前に防虫剤を入れた方が、効果的です。それか、乾燥の鷹の爪を三本ほどガーゼにくるんで入れてください。

発生してしまったなら、お米をレジャーシートなどに広げて、半日ほど陰干しして下さい。虫が逃げ出します。

あまり干すとお米がひび割れて不味くなりますので、気を付けて下さいね。

No.4 08/07/22 14:59
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も3の方のおっしゃるように乾燥した鷹の爪をお茶パックに入れています。
結構、効果がありますね。こんなずぼらな主婦でも助かっています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧