託児所での事💦

回答6 + お礼5 HIT数 1695 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/06/30 08:15(更新日時)

3歳の子がいます😃
あたしが仕事してる間、託児所に預けています🌷
1歳~6歳までの子供が同じ部屋で過ごしています😃
以前うちの子が同じ歳のお友達の顔を引っ掻いてしまい、それを先生があたしに話してくれたのでその子のママに「傷大丈夫でしたか?すみませんでした」と謝りました✋
この間、うちの子が2歳の子に噛み付かれて、寝るまで歯形が残っているくらいでした💦
基本的に託児所側は加害者側(言い方は変ですが😱)の子供の親にも被害者側の子供の親にもその事を伝えてます💡
ですが、その子のママは謝るどころかムスっとした顔をして挨拶すらせず、あたしから挨拶したこともありましたが聞こえなかったのか、無視されたのかわかりませんが、挨拶は返ってきませんでした😥
あたしとしては小さい子供同士の事なのでとやかく言うつもりもないし、その子のママから何か一言でもあれば快く許せるのですが…
態度が態度なので複雑です⤵
皆さんどう思いますか?あたしの心が狭いだけですかね😭

No.717776 08/06/28 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/28 05:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

子供のトラブルが多すぎて噛むことがたいしたことないと思ってるのかも
ただ挨拶もできない 非を認め謝りもできないとか最悪😥
関わりたくないタイプですがッ

もし主の子供3才が相手の子2才にちょっかい出して噛まれたならむっとするのも解りますけど

No.2 08/06/28 06:34
通行人2 ( ♀ )

主さんの所は 誰にやったかやられたかを教えてくれるんですか?
うちは聞いても「親同士のトラブルを避けるため」と言う理由で怪我をした状況と処置法しか教えてもらえません。

No.3 08/06/28 07:56
お礼

>> 1 子供のトラブルが多すぎて噛むことがたいしたことないと思ってるのかも ただ挨拶もできない 非を認め謝りもできないとか最悪😥 関わりたくないタ… 有り難うございます🌷
挨拶もできない人は嫌ですよね😥
託児所ママでもある程度グループなどできていてそのママの周りのママ達は皆愛想悪いです💀
アッ💡先生が教えてくれた時、うちの子が先にチョッカイ出したのか聞いたんですが何もしてないようです😥
子供に聞いても何もしてないのにいきなりやられたと…💦
よっぽど痛かったようでその子供の事嫌いになっちゃったみたいです😢

No.4 08/06/28 08:01
お礼

>> 2 主さんの所は 誰にやったかやられたかを教えてくれるんですか? うちは聞いても「親同士のトラブルを避けるため」と言う理由で怪我をした状況と処置… 有り難うございます🌷
うちの託児所はあえて教えてくれます😃
「子供同士の事だから仕方ないけど、やられた方はやられっぱなしぢゃ気分悪いし、何か一言あれば快く許せるだろうし、ママ達が喋るキッカケにもなる」と最初に説明受けました💡
でも今回の場合相手がわかってるだけに気分悪いですよね😩

No.5 08/06/28 09:21
通行人5 ( ♀ )

ウチは幼稚園ですが…ウチの所は親同士のイザコザ防止の為か 被害者親には話しますが 加害者親には余程じゃないと話さないようです… 違和感を感じてます😱私も心狭いですかね~ウチが被害者なら一言謝ってと思います。そのママ感じ悪いですね‼

No.6 08/06/28 09:41
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

うちも無認可の保育園入れてます。その位のトラブルはしょっちゅうなのでいちいち気にしません。
子供のことだし、わざと意地悪したわけでもなし。

この程度でいちいち動じてたらキリがないし、子供も不安がるし。

上の子(9才)の時に比べて最近のママはほんとにちょっとしたことで滅茶苦茶謝って来られて、戸惑う時もあります。

先日なんか2才の息子は5才の男の子に遊具から落とされて、二針縫いました。病院では相手のお母さんの方が動転して泣いたりで大変でした。
「こんなことで動じてたら母親なんかできませんよ。はずみでしょうし気にしないで。またうちの子と遊んでやって下さい。」って言ったらびっくりされました。

お怪我お大事にして下さいね。

No.7 08/06/28 10:05
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

すみません。付け足しです。

もちろんうちの子が人様のお子さんに何かしでかしたら、お詫びはきちんとするよう心がけています。挨拶を無視だなんて失礼なことはできません。
特に外では目を離さないようにしています。
本当に子供は何するかわかりませんから💦

いろんな人がいるから、他人に期待せず自分はやることは一生懸命きちんとするよう心がけてます。

No.8 08/06/29 18:38
お礼

>> 5 ウチは幼稚園ですが…ウチの所は親同士のイザコザ防止の為か 被害者親には話しますが 加害者親には余程じゃないと話さないようです… 違和感を感じ… 有り難うございます🌷
被害者側にだけ伝えるんですか😫確かに違和感ありますね💦
心狭くないですよ😭

No.9 08/06/29 18:41
お礼

>> 7 すみません。付け足しです。 もちろんうちの子が人様のお子さんに何かしでかしたら、お詫びはきちんとするよう心がけています。挨拶を無視だなんて… 有り難うございます🌷
立派なお母さんですね✨確かにあたしみたいな母親だと子供もそれを感じ取って不安になってるかもしれませんね😔
ダメ母です😠
6さんみたいなしっかりした母親になれるよう頑張ります💦

No.10 08/06/29 19:31
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

再レスです。
ダメだなんてそんなこと言わないで!
子供からしたらみんなみんな満点ママだよ👌
動揺して当然だし、少しずつみんな子供と成長するんだから、自分を卑下しないで下さいね。子供はママが一番です😃自身持って頑張りましょうね🌟

No.11 08/06/30 08:15
お礼

>> 10 再レス有り難うございます🌷
子供にとっては満点ママ☺少し自信つきました✨
今日もこれから仕事です✋頑張りますね💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧