注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

これは違法ですよね?

回答4 + お礼2 HIT数 1393 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
08/07/22 21:29(更新日時)

一年程小売業に勤めていましたが、何の説明も無く勤務日数を減らされ、「イヤなら辞めろ」と言われたので本社の人間に間に入って貰い退職しました。この場合、給与はきちんと払われるのでしょうか? 元上司が「勤務日数を割引いて給与計算する!」と本社の人間の目の前で自信満々で発言したので非常に気になります。どうか良い御意見をお願いします。

No.718040 08/07/21 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/21 17:53
通行人1 ( ♂ )

勤務日数を減らされたって?時給ですか?日給月給ですか?
一年以上雇用保険かけてますか?

形は自己退社ですよね?

でも今回の場合会社都合で解雇扱いで失業保険すぐ貰えると思います。ハローワークで相談して下さい。

給料に関しては貰えなかったり、納得いかなければ労働基準監督署に相談された方が良いと思いますよ。

No.2 08/07/21 18:05
通行人2 

1年前のことですよね?
その会社は給料を1年も遅配するのですか?
何にしても、勤務時間を間引きするなんて真っ当な会社がすることじゃないから、すぐ労働基準監督署へ相談してください。

No.3 08/07/21 18:41
お礼

アドバイスを頂き、ありがとうございます。
一年程勤めていた所です。退職したのは先週の事ですから一年前の出来事ではありません。説明が不足しており、申し訳ありません。

No.4 08/07/21 23:26
通行人4 

あり得ない事件かもですね。割引かれた時の為に証拠としてタイムカードなど時間の証明になるものをコピーなどしておいて下さい。

No.5 08/07/22 16:59
通行人5 ( 40代 ♂ )

本社の人間の前でね?
その場にいないと、解らないですが?その上司と本社の人間の間に暗黙の了解が有ったんではないでしょうか?
本社にしてみれば、自分達が直接責任無いところで、出費削れる訳ですから!その上司の言っている事が違法でも、我関せずの態度で、何ら問題はないわけですよね!会社的に!
私も、本社を持つ会社に勤めた経験が有りますが、本社なんてそんなもんですよ!中立の仮面を被った、確信犯です!だまされてはいけませんよ!相手は、それで?みたいな顔して、内心は監督所の指導を懸念しているんですよ!
監督所の指導なんて、電話で、くど口説言われるだけで、何にもしないですけど、一応役所の仕事なので、それはそれとして有るわけですよ!
なので、あなたの気が晴れるかどうか解らないですが、請求できる物は弁護士にお願いしてでも、請求するべきです。
頑張って下さい!

No.6 08/07/22 21:29
お礼

アドバイスありがとうございます。あの後すぐに労働基準監督署に出向き、タイムカードのコピーと彼らの発言をまとめたメモを提出し、相談しました。かなり真面目に聞いて頂いて、後は上司と自分と監督署の方を交えて話し合いをする準備をしております。泣き寝入りする気は無いのできっちりカタを付けようと思います。 アドバイスをして頂いた皆様、本当にありがとうございました!頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧