注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

毎月のやりくり

回答3 + お礼3 HIT数 1082 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
08/06/29 21:25(更新日時)

皆さんが大体月にどの位でやりくりされているか教えて頂けたら嬉しいです。
うちは私がお金の管理をしています。
私・妻・小学1年生の娘2人です。
私の手取り30万、妻の手取り5万。
住宅ローン→9万8千円
食費→3万
水道光熱費→1万2~5千円
生命保険→2万
学資保険→2万
給食費など→1万
ティッシュや洗剤など→3000円
妻と私の携帯代→1万
子供たちの習い事→1万
ガソリン代→6000円
子供費用(小遣いや洋服)→5000円
私の小遣い→3万
妻の小遣い→1万2千円
残りで月に8万は貯金するようにしています。
あとボーナスですが、手取り55万でした。
家族で沖縄旅行15万、私の小遣い5万、妻5万、残り貯金で考えてます。
ここを切り詰めた方が良い等のアドバイスお願い致します。
妻は「管理してくれてる中でやってるからかなり楽」と言っています。

タグ

No.719097 08/06/29 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/29 18:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

私だったら言うことナシです!キツキツでもなくいいと思います。男性なのにエライですね。

No.2 08/06/29 18:27
通行人2 ( ♀ )

男性でそこまで金銭感覚を持っていらっしゃるなんて素晴らしいです💯 ご自分のお小遣いだけでなく奥様のお小遣いも考えてあげている💯言うことないです👏

No.3 08/06/29 18:42
通行人3 

『旅行費削れ』

言われるのが
目に見えてるのは
俺だけかな?
(笑)

No.4 08/06/29 21:17
お礼

ありがとうございます。
何かいつもと違うな~って思ってたらNHKと電話料金、新聞代が抜けてました(-o-;)
これで約一万です。
もっとしっかりできるように頑張ります。

No.5 08/06/29 21:23
お礼

>>2
ありがとうございます。
NHKと電話料金、新聞代が抜けてました(-o-;)
妻の小遣いは少ないかなって思ったんですが、毎月3000円までの洋服を買ったり、レディースデーに映画を見に行ったり、友達とホテルのバイキング食べに行って、化粧品買ってもお釣りくるよなんて言ってました。

No.6 08/06/29 21:25
お礼

>>3
ありがとうございます。
旅行費ですか~…
年に二回しかいかない旅行なので奮発してしまいました…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧