注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

性格を変えたい

回答7 + お礼7 HIT数 1134 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/07/24 19:46(更新日時)

はじめまして。
わたしは今、友達と呼べる友達がいません。
それは、わたしの性格のせいです。
暗くみられるのが嫌だから明るく振る舞おうとするとわがままで、自己中になってしまいます。
そのせいでせっかく仲良くなった人も離れていってしまいます。
根が暗いので明るくなりたいです。でも、明るくしようとすると上記のようになる悪循環です。
どうしたら人から好かれる明るい人になれるでしょうか。
まわりの好かれてる女の子を参考にしようとしても、なぜか恥ずかしい、みたいな気持ちが出てきてなかなか変われません…

タグ

No.720623 08/07/22 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/22 21:50
匿名希望1 ( ♀ )

主さんの「明るい」って どんな感じ?

No.2 08/07/22 22:11
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

性格は変わらねぇ‼
別の自分を演じるしかない‼
性格は周囲からの客観的判断だし‼
自分は暗い性格だと思っても、周りが明るい性格だと思えばそれでイイんだ‼

No.3 08/07/23 00:01
お礼

>> 1 主さんの「明るい」って どんな感じ? そうですねぇ…やっぱりまず、誰にでも分け隔てなく話せて、話題が面白かったりノリが良いひと…でしょうか。
レスありがとうございました

No.4 08/07/23 00:06
お礼

>> 2 性格は変わらねぇ‼ 別の自分を演じるしかない‼ 性格は周囲からの客観的判断だし‼ 自分は暗い性格だと思っても、周りが明るい性格だと思えばそれ… 別の自分を演じる…なかなか難しいですね。
わたしはまわりから見ても暗いと思いますよ。
学生時代、文集とかに載る、クラスで●●なひとベストスリー!みたいのに実行委員会の子が無理矢理ひとつねじこんでくれたぐらい存在薄かったし…。
レスありがとうございました

No.5 08/07/23 00:56
匿名希望5 ( ♀ )

気持ちわかるな
でもありのままの自分でいるのが一番いいのかなと最近思います

No.6 08/07/23 07:33
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちわかります。私も主さんと似ています。

友達がいなくて寂しくて明るく振る舞おうとして空回り。

いきなり変わることなんてできないから😢。

主さん少しずつ、あせらないで変わっていけばいいのでは。

無理してしまうと疲れますからね。ありのままの主さんを受け入れてくれる人、いますから😊

No.7 08/07/23 07:57
通行人7 ( 20代 ♂ )

変わらなくていいんじゃないかな?
人間なんて千差万別
いろんなタイプがいるから周りに合わせることが全てじゃない
俺は結構人見知り&内向的だけど、自分と気が合う友達できたわけだし
主さんのいいところを見てくれる人も必ずいるから、あんまり自分を悪くとらえることないと思う

No.8 08/07/23 08:40
通行人8 ( 20代 ♀ )

変えようとすると、結構、極端に行き過ぎる事ありますよね~
主さんは暗いと自分を思っているようですが、クラスで目立つってそんなに大事な事でしょうか?
私もクラスで目立たない人でしたよ~!ベストスリー?のような物に載っていた事ないですし!
基本運動しか興味がなかったのに、見た目文科系で勉強出来ない人でしたし🎵
運動は新体操習っている子と同じくらい動けたのにクラスの親しい子以外にそういう印象に全く見えてなかったようですし😊
傍目から見た周りの印象なんて、物凄く不確かな物ですから!
話題を面白くする事もノリをよくする事も、いきなりは難しいですし!
笑顔と気づかい、優しさのある人を目指してみては如何でしょうか?
私はそういう事の出来る人が心の明るい人だと思えますので🎵

No.9 08/07/23 13:15
お礼

>> 5 気持ちわかるな でもありのままの自分でいるのが一番いいのかなと最近思います 確かに無理をすると変になっちゃいますしね…。
重く考えないほうが自然と明るくなれるような気がしてきました。
レスありがとうございました

No.10 08/07/23 13:18
お礼

>> 6 主さんの気持ちわかります。私も主さんと似ています。 友達がいなくて寂しくて明るく振る舞おうとして空回り。 いきなり変わることなんてできな… ありがとうございます。
やっぱり、無理するから嫌な方向になってしまうんですね。
焦らないでいってみたいと思います。
レスありがとうございました

No.11 08/07/23 13:26
お礼

>> 7 変わらなくていいんじゃないかな? 人間なんて千差万別 いろんなタイプがいるから周りに合わせることが全てじゃない 俺は結構人見知り&内向的だけ… 今のままじゃ人生損すると思っていました。
付き合った人が体目当てだったりして、こんな性格のままじゃ変な男性しか寄ってこないし友達もできないって思い詰めて自分を見失ってたかもしれません。
これからは、無理をしない、でいきたいと思います。レスありがとうございました

No.12 08/07/23 13:30
お礼

>> 8 変えようとすると、結構、極端に行き過ぎる事ありますよね~ 主さんは暗いと自分を思っているようですが、クラスで目立つってそんなに大事な事でしょ… 8さんのレスを読んで思い返したんですが、わたしは自分を見てほしいという気持ちが強いから優しさの欠けたわがままで自己中になっていたかもしれないと思いました。
暗い明るいうんぬんよりも、まず人に優しくできて笑顔が素敵な人を目指して目指してみようと思います。レスありがとうございました

No.13 08/07/23 19:06
匿名希望13 ( ♀ )

どんなに表面変えても内面は見抜けますよ。
一見暗い主さんを暗いっていう人は、何も見てない空気の読めない人です。

ありのままでいいと思います。それで主さんを嫌う様な人は所詮ろくな友達にならないですよ。

No.14 08/07/24 19:46
お礼

>> 13 ありがとうございます。
無理せずに少しずつ明るくなっていけたらなと思います。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧