育児と高校…

回答8 + お礼0 HIT数 753 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/04/17 23:05(更新日時)

私は来月子供が産まれますでも。高校を卒業していないので通信の高校に行こうと思ってるんですが…
やっぱり学業と育児の両立は無理ですか?
誰か教えてくださいm(__)m

タグ

No.72066 06/04/17 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/04/17 14:47
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

根性の問題だと思います。私の父は仕事をしながら通信で中学教師の免許をとりました。

No.2 06/04/17 15:02
匿名希望2 ( ♀ )

無理ではないと思いますが両立はかなりキツイと思いますよ。ある程度大きくなればだいぶ楽になりますが小さい頃は夜泣きもあるし2時間おきに起きては母乳あげなきゃならないし予防接種にも連れていかなきゃならないし…とにかく小さい頃は本当に大変です。

No.3 06/04/17 19:08
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

かなりの覚悟と旦那さん 主さん達のご両親の理解と協力がないと大変すぎます。とゆーより無理だよ…通信は自分自身との戦いですよ。芸能人の松〇ナオミも最初はかなり頑張ってましたが結局 挫折しましたよ。あと 通信でもスクーリングあります。その間 子供は誰が見るの??勉強したくても 2時間おきに 授乳で起こされて 赤ちゃん中心の生活…あたしも中卒で 一年生になった子供います。1歳3ヶ月の時に仕事を始め 昨年ヘルパーの資格を取りました。そして高校には行きたいが今すぐではなくていいと思ってます。一年生でもある意味大変だからね…
主さん誰になんと言われようが 通信制に通いたいと思うならやってみればいいよ。そしたら 大変さが身に染みるよ。子育てしながらパートに出るのも大変なのだから 勉強しながら育児は勉強する時間をどこでどーゆー風にとるのか?ですよ

No.4 06/04/17 19:26
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は今8才の息子がいますが、息子が3才のときに通信制の大学を卒業しました。教員免許もとりました。
私の場合は子供ができる前から、通っていたという違いはありますが。
周囲の理解と協力は重要ですね。
子供がいても学業に励むのはよいことかと思います。
応援しています。

No.5 06/04/17 21:21
通行人5 ( 20代 ♀ )

この場をお借りして④さんに質問したいことがあるのですが、私は今大学3年生で最近妊娠が発覚しました。3年次はギリギリ履修できるかな?という感じなのですが4年次は一年休学して子供が1歳になったら大学に戻り卒業を考えているのですがやはり無理なことでしょうか…④さんはどのようにして卒業されましたか?よろしければ教えてください。主さん、主さんの投稿なのに関係のない私が質問をしてしまい大変失礼しました(>_<)

No.6 06/04/17 21:33
匿名希望6 

私は洋裁学校と高校は通信制でした。 育児大変ですね。学校を通う日はあなたのお母さんにあずけること出来ませんか?0歳児から託児所などに学校行く日だけあずける方法もあります。

No.7 06/04/17 21:42
通行人4 ( 30代 ♀ )

5さんへ。
私は最初から通信ですので、全部で7年かけて卒業しました。4年生は学校、学科、ゼミによって全く違いますので何とも言えません。
お子さんができたとはいえ、あまりにもったいないです。できることなら、学士号をとっていただきたいです。通学、通信にかかわらず、ご両親、旦那さん、ご友人の協力は必須かと思われます。主さんスレ違い申し訳ありません。

No.8 06/04/17 23:05
通行人5 ( 20代 ♀ )

④さんアドバイスありがとうございます。私も退学はなるべくなら避けたいと考えています。やはり周りの協力が必要ですよね。しかし私には母親がいないためちょっと大変のような気もします(;_;)彼と相談してみて協力してもらえそうであれば頑張ってみようと思います。ダメな感じであれば退学も考えようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧