注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

五歳の切符もちについて

回答29 + お礼11 HIT数 2537 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/07/22 08:55(更新日時)

今日五歳の息子と地下鉄に乗りました。息子は普段から『やってみたい』が強く、普段でも『じゃあやってごらん』と何でも危険な事以外は挑戦させています😔今日は『切符を持って行き帰りする』が彼の目標でした。何回か切符はもたせていましたが何とか成功していて『僕にもできた!』を楽しんでいましたが…今日は運悪く座席に忘れてしまったようでとてもしょげていました…なので私が『駅員さんになくしてしまってごめんなさい。〇駅から〇駅です。もう一度買います』って言ってごらんといいました。息子はおずおずと最寄りの駅の係員に言いました。すると『あのさぁ、子供に切符もたせるのやめてくれない?なくしたらまた払うと腹立つでしょ?親の監督不足じゃないの?なくしたらバカらしいし』と言われました。なので『なくしたのは確かに私達ですが子供には色々経験させたり失敗したりしてもいいじゃないですか?お金を払うのも勉強じゃないんですか?』と言うと『子供なんて適当にガシャンと通すとこだけでいんじゃない?』と言われとても腹ただしく思いました。駅員さんが言うのもわかりますが『今日は失敗しちゃったけど、また挑戦しなよ!』位の言葉は無理なのかな…

No.721338 08/07/22 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/22 01:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

駅長もしくは本部に投書してください⭐

No.2 08/07/22 01:38
匿名希望2 

駅員の言うとおりだと思います。☝
子供に何でも挑戦させるのは大切だけど、5歳の子供に切符を持たせるのは早いですよ。😨
改札を通る時に切符を入れさせてあげる位で良いんじゃないの?

No.3 08/07/22 01:53
匿名希望3 ( ♀ )

駅員も忙しいんじゃない❓みんながみんな、主が思ったとおりの事言ってくれるわけじゃないですし。

No.4 08/07/22 02:14
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

えっ~!ムカつく😫💦
私もこないだ定期切れてないのにとうれなくて、その出口に駅員いなくてわざわざ行って『あの~!』って5回ぐらい言ったのに無視されてそれもお客さん私だけ😓『聞こえてますよね?困ってるんですけど!』っていったら『待てるでしょ?バカじゃないんだから』さすがに切れて勝手にでてやりました😠💦💦

No.5 08/07/22 02:19
匿名希望5 ( ♀ )

自己中だな。
将来のモンスターペアレント➰

No.6 08/07/22 02:42
通行人6 

ガキのお遊びに付き合ってらんないだろ!駅員も大変だな!

No.7 08/07/22 02:48
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

たしかにサービス業とは思えない対応ですが、それも含めてお子さんの経験です。

子育ては親育てと言うじゃないですか。

今回みたいに、まだまだ主さんも子供の目を通して、新しい経験することもあると思います。

No.8 08/07/22 02:55
匿名希望8 

次からは最初から2枚買って全部やらせてあげればいいんじゃないですかね。
仮にまたなくしても親の分があれば問題ないし。

No.9 08/07/22 03:06
通行人9 

体験させるのはいい事ですが年齢から見てやはり早いと…改札手前で渡した方が…
ただ駅員は、言いたい事は理解できる点もあるけどひど過ぎだと思いました

No.10 08/07/22 03:10
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

切符はどうやって持ってたんでしょう?

首から下げるポーチに入れておくとか親がその間預かるとかしてはどうですか?

駅員の対応は、確かに冷たいと個人的には思います。けれど、世の中、例え子持ちでもずるい事を言う人もいますからね。本当は、『○×駅』から乗ったのに『○○駅』から乗った事にしようとしたり。仕方ないかなと思う部分もあります。

No.11 08/07/22 03:17
匿名希望11 

レストランですが、たまに子供に自分のメニュー注文させるお客さんいます
「ほら自分で言いなさい」って…レジも小学校低学年位の子供にお金出させたり…子供大っ嫌いだから敢えて大人と変わりない接し方してます(優しい言い方とかむず痒いし嫌なので)が、正直忙しい時は苛つきます
親の躾のなっていない子供が多い世の中なので子供嫌いの人も多いし、いちいち教育に付き合ってらんない感じです
その駅員さんも仕事増やしやがってといった感じだったのかもしれませんが言い過ぎです
「言ってる事は分かりますがバカは言い過ぎだと思うので言葉を選んで貰いたい」と投書しておいたらいいと思います

No.12 08/07/22 04:44
お礼

みなさん色々なご意見ありがとうございます🙇今回は切符は手に持っていました。なのでアドバイス があったようにパスや二枚買ってもたせる!なんていうのは凄くいいなぁと思いました。私も旦那と仕事を共働きしていますが子供が四人いるなか、なかなかじっくり一人ずつ向き合う次回が少なく各自が私や旦那と二人きりになると自分の『みて!すごいでしょ😊』 を見てほしくて必死です。つい最近まで私も『私が持っていた方が確実だ』と普通に地下鉄にしろバスにしろ、それこそス―パ―の会計から(お菓子だけとかでも)全部普通にやっていましたが、ある日『やらせて』と言われ『まだ早いよ失敗したら通れないからね』と言った所『大丈夫、僕にもできるよ。失敗したらもうできないの?失敗は絶対だめなの?』と言われました。その時に(失敗 なんて私も沢山するしなんでもうまく行くようにちか道ばかり見せてきたけど、失敗した時に思ったり感じたりする事もこの子には大切なんじゃないかな)と思ったんです。続きます

No.13 08/07/22 04:59
お礼

続きです🙇
何でも『お母さんがやるからいいよ』ではいけない時もあるかなって…勿論凄い 人混みとか状況的に直前で 私た方が間違いない時はその場で 渡しますが、子供に『失敗しても解決する方法はあるよ。大丈夫、考えよう』って笑って言えるように見守る方向も見せていきたいなって思っています。私もパートがス―パ―のレジで、凄くこむ時間帯にお子さまカゴと通常のカゴとお会計を分けて子供さんに会計をさせるお母さんを見かけます。小さなお子さんが『お願いします』ってカ―ドとお金を出すと『はいありがとうございます😃』と大人の方のように挨拶をして『すごいね!自分でできるんだね』と言うと凄いいい顔で笑います。車の認証も同じです😃駐車券とレシ―トを持ってきたら『ありがとうございます。すごいね!』って渡すと照れながらお父さんやお母さんに向かって走って行きます。勿論 色んな方がいますし色んなやり方がありますよね🙆でも私は駅員さんに『これからは気をつけて持ってきなよ』と二枚目の切符を買いながら言って欲しかったなって思ってしまいました(続きます)

No.14 08/07/22 05:19
お礼

続きです🙇
長々と読んで頂きありがとうございました!いいアドバイスを下さった方や『ちょっと早いかな』という方や駅員さんに同意見の方。全て拝見しました🙇ありがとうございます。
次回、どうしたらうまくいくかを息子とよく話し合ってからまた挑戦させたいなと思います。
昨日は帰り道に『僕が失敗したからお母さんは駅員さんに怒られたの?失敗したらもう切符はもっちゃダメなの?僕が悪いから?』と何かが切れたように泣き出しました。私はちょっと泣かせてから『大丈夫だよ。お母さんだってよく失敗するよ、でもだからって諦めないよ。ただ失敗したからやり方がいけなかったかもしれないよね。だから今度は手じゃなくてポケットに入れたりリュックに入れて行こうか』と伝えました。失敗するのは回り道ですがそこからくやしくて色んな事を考えるのは必要かなと考えます。現実ではゲームと違い失敗にはリセットボタンはありません。実際に体験して泣いてくやしかった思いが更に息子を成長させてくれるといいですし、どなたかが書いて下さったように私も成長したいと思います🙇色んな方のご意見伺えてありがたかったです。今回はありがとうございました。

No.15 08/07/22 05:22
匿名希望15 

5歳は切符いらない年だし、駅員さんも付き合ってられないんじゃ…。(子どもが複数いる場合とは別)

私が駅員ならそんな言い方はしないけど子ども目線の優しい言葉はかけません。

No.16 08/07/22 05:52
通行人16 ( 30代 ♀ )

親の自己満足に過ぎない。

お金を払えばいい…とかの問題ではないと思います。

切符が必要ない子供に切符を持たせて、達成感うんぬん…なら、駅員に文句言われても仕方ない気がします。

私も2人子供いますが(一人は小学生)、改札すぎたら切符を預かります。

No.17 08/07/22 06:11
お礼

おはようございます🙇
お二人とも早いですね。早速ありがとうございます。
まず五歳はおっしゃる通り切符はいりません😃預けているのは私の分です。
あと今回、お金を払いなさいともたせたのはお金を払えばいいというのではなく、切符をなくすとお金を払わないと出れないんだよと言うことを息子に知ってもらう為です。それも私が済ませたのでは息子は『何だ出れるんだ』って思ってしまうかなと感じたからです。
たいていは迷惑がかからないように切符はお母様がもつ方が多いですよね。いろんなやり方があって良いと思います🙇朝からありがとうございました。朝起きたら早速切符を入れるパスを子供に提案してみます。やる気があれば首からかけるパスをみんなで作ってみたいと思います😃ありがとうございました

No.18 08/07/22 06:16
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

5歳は切符必要じゃないから、持たせたところでただのおもちゃですよ。
(親の分を持たせてたわけですよね?)
「失くしました。払います」は子供に言わせる言葉じゃなく、親が言うべきでは?
持たせる必要のない子供に持たせた、親の責任として。

No.19 08/07/22 06:27
匿名希望15 

うーん、そういうことも全て含めて5歳はまだ切符いらない=5歳にはまだ早いってことでは?

No.20 08/07/22 06:30
お礼

なるほど。確かにそうですね😃これからは(必要ないですが💦)息子と私の分を二枚買ってパスに入れたいと思います。なんとか息子のやる気をそがない方法を考えてみますね🙇朝からありがとうございました。

No.21 08/07/22 06:40
お礼

>> 19 うーん、そういうことも全て含めて5歳はまだ切符いらない=5歳にはまだ早いってことでは? 確かにいらないんですが😽『切符を持ちたい』『自分はやれるよ』なんですよね💦でも私は逆に『自分からそんな風に思ったんだね』って嬉しくなりました🙆
やらせるんじゃなくて『やりたい時』が『やり時』かなと。結果できたら誉める。ダメならやり方を替える。で、いいかなと😃子供の好奇心…かな?我が家では何より優先でやってみたいならとにかくやらせてみよう。というのが旦那と私の子育て 方針となっています☝勿論全部は 叶えてあげられないですけどね😃

No.22 08/07/22 06:44
お礼

みなさん色々ありがとうございました🙇
私なりに考えて切符は二枚買い、一枚はパスに入れて自分専用か😃今まで通り私の分を買ってパスで預かってもらうか息子とも相談して子供達に話し合わせてまかせたいと思います。ご意見下さった方🙇ありがとうございました。

No.23 08/07/22 07:06
クオンmama ( 30代 ♀ t4h4w )

主さん凄く良いですよ☺
うちの子は もう高校生になったけど…
3歳の頃から 料理も教えていましたし😊 包丁も持たせていましたし
お茶碗洗いやもちろん陶器もガラスも
洗って貰っていましたし
切符も持たせたりしていました
失敗することも多々あります

興味を持ったときが大切ですよ

頑張ってね💪😤
私の子育て中に ここのレスされている方の様に
適齢期や言うかたが やはり多くいましたが 興味を持ったときが適齢期と私は思い実行して来ました

No.24 08/07/22 07:11
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

厳しい意見も多いですが、私は主さんの気持ちわかりますし子供の『やってみたい』という気持ちを尊重できるところ素晴らしいと思います😊私には1年生の娘がいますが幼稚園の頃、幼稚園バスがなくて小学生と一緒に路線バスで通園してました🚌定期でしたが最初は全く乗り方もわからず整理券の取り忘れなどあったようですが、おかげでずいぶんしっかりしましたよ😊逆に中学生や小学校高学年になっても自分の事を何もできない子たちを知っています😔その子たちの親や祖母が先回りして何でもやってしまうからです😥私自身は家庭環境が複雑だった為、ずいぶん小さいうちから何でも自分でやっていました。なのでそういう場面を見ると『やらせてあげればいいのに…😥』と思ってしまいます💦今の時代、忙しさが先にきて子供たちのやりたい意欲を大人の都合で潰してしまっている気がします😔昔はもっと人に優しかったですよね…駅員の態度もそうですが寂しさを感じます😢切符については、今回失敗した事で息子さんも次回はきっともっと慎重になって持てるようになると思いますよ😃✨長々とすみませんでした。

No.25 08/07/22 07:12
匿名希望25 

小学生になったら嫌でも持つんだし、今やる必要ない。
子供が5歳から切符が必要なんだ❗って解釈してたらどうするんだ。
駅員さん可哀想。

No.26 08/07/22 07:12
通行人26 ( ♀ )

そもそも、そこまで言うなら「切符のいる年になったら、一番に列車に乗りに行こうね」とかでも良いんじゃないですか?
我慢することも教えて良い年齢でしょ。

ご自分のスーパーでの体験を書いてますが、ご自分と同じ考えだから共感してるだけでしょ。
反対に我慢させてる親をみたら「させてあげればいいのに」って言うんですか?

No.27 08/07/22 07:14
匿名希望27 

私も、可能性を伸ばす為に興味を持ったら行動でいいと思います🙆お母さんは、さりげなくサポート役で😃
駅員の態度は、傲慢でサービス業としてあり得ません😫💦

No.28 08/07/22 07:22
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

再度。
私は子供が「やりたいと思うこと」と「社会において子供が手を出す範囲でないこと」を教えるのも必要だと思います。
家の中でのお手伝い、大いに結構。失コップを割っても洗剤だらけにしても、家族内で処理できること。
でも例えばこれが、親が家でやっている内職を子どもが「やりたい」といったときに
「その気持ちが大切。やってごらん」と手を出させ、不出来なものを依頼主に返し
「私は子供のやる気を大切にしてるんです」となったら・・・・・
明らかな契約違反。あり得ないでしょ?
主さんの「5歳の子供に言うがままに切符を持たせ、結果失くして駅員の手を煩わせた」ことが、これと同類に思えるのですが。

No.29 08/07/22 07:36
クオンmama ( 30代 ♀ t4h4w )

私は 内職していた時期がありますよ

自分で 同じもの購入して 本人が納得するまで それをやらしていましたよ☺

たかが 其くらいの事ぐらい 親が気を回せば 良いことですよ
人間誰しも 失敗する事だと思います

それが大人かこどもなだけでしょ❓

No.30 08/07/22 07:45
通行人30 ( 20代 ♀ )

で、結局は自分に同意して欲しいだけですよね❓

反対意見やまだ早いのでは❓って意見全てに反論して、自分の育児の自己主張をされてるだけなんですからこれからも主さんの好きなように育児すればいいと思います。

私は18番さんの意見に同意です。

子供には我慢も必要。

家で出来るお手伝いならともかく、周りに迷惑かかるような事は控えるべき年齢だと思います。

全て失敗してもまた挑戦すればいいで片付けるのですか?

毎回そんなんで済むほど世の中甘くないですよ。

No.31 08/07/22 07:49
匿名希望31 ( 30代 ♀ )

失敗してもその時のくやしさを次に生かす、と考えているのであれば、駅員さんの言葉をそのまま受け止め、謝り、次はそうならないようしっかりと胸に刻むことが必要では?
駅員さんの言葉に逆ギレするのは間違っているように思います。
失敗する可能性が高いと感じながらやらせてみる、大事なことだしそうするべきだと思いますし、私もそうしてきました。
それを見守り、本人ではしきれない後始末をしてやるのは親の責任です。腹が立つなら、後始末を引き受けられていないのと同じように見えてしまいます。見守り、責任を持って子供に新しいことにチャレンジさせるのは忍耐のいることですよ。
生意気な意見に感じたらごめんなさいね。

No.32 08/07/22 08:11
通行人32 

必要ないのに切符購入するって…お金で解決してませんか?家で手作りの切符作り持たせれば良いのでは?小学生になったらお金入れて買おうねえ~と諭すのが親でしょう…

No.33 08/07/22 08:11
通行人33 ( ♂ )

この勝負
引き分け
どっちもどっち

No.34 08/07/22 08:15
お礼

みなさんおはようございます🙇朝から沢山の意見ありがとうございます。育児ってその数だけ色んな子供さんや親御さんがいるんだなぁ…って改めて全て拝見しました😃駅員さんには正直…言葉が足りないというかどなたかもおっしゃっていましたが(寂しいなぁ)って私も感じました。やりたい事を全部させるのが好奇心の芽を育てる事ばかりではないとは思います😃みなさんのいう通り社会にはルールもあるしある程度は我慢する事も必要ですよね。でも長い目でみたらそれはいやでもやらなくてはいけない時期がきます。私はそれをするのは小学高学年になってからでいいと思うんです。幼少期はもっと『楽しい』時期であってほしい。最大限『やりたい』を尊重してあげたいと感じています。あくまでも我が家でのやり方ですが。子供の心にたくさんの引き出しを作っていってほしいです。時間は確かにかかるし、失敗もします 。でも私はそれでもいいかなと思います。いつか挫折した時に逃げ道を覚えてくれたらいいと思うんです。話がだいぶそれましたが💦みなさんからそれぞれのいいお話を聞けて良かったです。同じような体験を話して下さった方もありがとうございました🙇

No.35 08/07/22 08:34
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

主さんは答え…というか自分の考えはでてて、駅員の態度に不満を言いたいだけじゃないですか?
確かにその駅員の言い方最低…と思いますが、私は18さんと同じ意見です。
子育てや考えは色々…というのは当然のことですが、そういって他人の自分と違う意見はまるで無視ならこのスレ必要ないですよ?
返事はしっかり返してますが、全く無視と同じですから。
あと、小さなうちに我慢すべきところで、我慢できない子は高学年になっても我慢はできません。(この我慢のさせどころも子育ての考えで色々なのは当然ですが)
ただ、興味や好奇心とわがままや大人の領分や他人に迷惑をかけたり…は違いますから、わが子の好奇心のために他人をまきこむのはダメだと思います。
それはただのわがままと過保護。
あと金で解決もおかしいと私は思います。
自立や好奇心は子どもの領分でもしっかり育ちます。

No.36 08/07/22 08:44
通行人16 ( 30代 ♀ )

結局、お金で解決させてませんか?

何でもさせればいいものではないと思いますがね…我慢ということも教えるべきでは?

持論があるなら、駅員だろうが誰だろうが貫けばいかがですか?

No.37 08/07/22 08:48
お礼

アドバイスありがとうございます🙇
確かにおっしゃる通り好奇心とわがままは紙一重ですよね。よくわかります😃
ただこれはあくまでも我が家のルールで、その結果はいつか良くも悪くも私達に帰ってくると思っています。切符の話から子育ての話まで膨らんで しまいましたが、自分の子も他人の子も地域の子も『みんなで育てる』事ができれば一番素敵ですね。
なんだか話が脱線しそうなので今日はここで締めさせて頂きたいと思います。
貴重なお話ありがとうございました。

No.38 08/07/22 08:49
匿名希望38 ( 20代 ♂ )

親の自己満足
したいからって何でもさせてやるのがいいとは思いません。
正直迷惑な話です。

No.39 08/07/22 08:51
お礼

レスありがとうございます🙇消してお金で解決する気はありません。なくしたから払うのではなく、なくすとお金を払わないといけないという事だけです😃誤解させてしまいすいません。これにて失礼します🙇

No.40 08/07/22 08:55
お礼

それをいつか息子達に言われるかもしれませんが、今は自分達の子育ての仕方を信じて頑張ります😃今は色んな可能性をみつけてやりたいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧