私非常識ですか😥

回答32 + お礼32 HIT数 5731 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/07/01 13:23(更新日時)

私は旦那と5ヶ月の子供と三人暮らしです。義姉と義母は同居で義姉の旦那も一緒に暮らしており、義姉は一歳と三歳の子供がおり専業主婦です。
旦那は今の現場(建設業)が実家の近くで、私達の家は一時間程かかるので、帰りが遅くなる時は実家に泊まっています。

それで、義姉が私に対してお礼の電話もしない非常識だとキレているみたいで、旦那に俺が泊まるときは毎回実家にお世話になりますと電話してと言われました。

そんなに気をつかうもんなんですかね?😥

ちなみに泊まるのは週1程度で食費も入れてます(入れろと言われたので)義母もかなりげんきです。
今日も電話したら、こっちは大変ですよ と嫌味…たまりません😨
そんなに自分の弟一人泊まるのが大変なのか!?私だって一人で子育てして大変なんだ!と言ってやりたい…
普通こういう場合毎回電話してお礼を言うもんなのですか?私非常識ですか?

No.721410 08/06/30 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/30 17:43
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

心の狭い家族ですね😔自分の実家なのに💦そこまで気を遣わなくていいと思いますが😃

No.2 08/06/30 17:46
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

義姉さんも小さいお子さんいるし、旦那さんの手前もあるんじゃないですか?
私なら嫌味言われるのが嫌なら1時間の距離なら自宅に帰宅させます。

No.3 08/06/30 17:47
お礼

>> 1 心の狭い家族ですね😔自分の実家なのに💦そこまで気を遣わなくていいと思いますが😃 早速のレスありがとうございます💨
私もそう思い、旦那に同じ事をいいました。ただ義姉は性格がスーパーきついので、私が電話して機嫌が良いならと、我慢して電話してます😭

No.4 08/06/30 17:49
匿名希望4 ( ♀ )

ご主人が泊まりにいかない様にするのが1番ではないでしょうか?

いくら血の繋がった弟でも面倒だと思います。

私も嫁いでいった姉が帰ってくると欝陶しいですから…😥

No.5 08/06/30 17:52
お礼

>> 2 義姉さんも小さいお子さんいるし、旦那さんの手前もあるんじゃないですか? 私なら嫌味言われるのが嫌なら1時間の距離なら自宅に帰宅させます。 レスありがとうございます。
義姉の旦那さんは夜型の仕事らしくあまり家にいないらしいんです…私も旦那に帰ってきてほしいんですが、朝5時起きで、旦那のきつそうな顔を見ると言いづらくて…😭仕方ないですね。嫌味も我慢しなければ…😭

No.6 08/06/30 17:54
悩める人6 

反対の立場だったら?主さんが義理母と同居してて義理姉が週1泊しても全然気にしないですか?お礼も言わずお金くれたら良いのかなあ…

No.7 08/06/30 17:54
通行人7 ( 30代 ♀ )

面倒なご家族のようですね💦

でも向こうがそういう家族ならそのように対処しないといけないでしょう😥

私なら毎回電話するのは嫌なので、旦那には泊まらないで貰います。

うちの主人も週二回実家で仕事があり夜遅いですが、実家があんまり好きでなあらしく1時間かかりますが帰ってきますよ😃


食事は遅くなるのでして帰りますが、姑に何か言われたことないです。


逆に私は実家ではないですが、兄嫁が体調悪いとかいうと兄が子供連れてうちにきます。
食事もさせ子守もしますが、お金貰ったこともないし、嫁も義妹宅でもお礼なんてないですよ。
その方が非常識のような😂
でも私はそれに対してどうこう言うつもりはないので、主さんの義姉は意地が悪いんでしょうね😱

No.8 08/06/30 17:55
お礼

>> 4 ご主人が泊まりにいかない様にするのが1番ではないでしょうか? いくら血の繋がった弟でも面倒だと思います。 私も嫁いでいった姉が帰ってくる… レスありがとうございます💨
実際のご意見ありがとうございます!
自分に経験がなくてわかりませんでした。
やはり面倒なものなんですかね😥
旦那にはなるべく帰ってきてもらいます!

No.9 08/06/30 18:01
お礼

>> 6 反対の立場だったら?主さんが義理母と同居してて義理姉が週1泊しても全然気にしないですか?お礼も言わずお金くれたら良いのかなあ… レスありがとうございます💨
勘違いされてますか?旦那の母親と姉が同居で💦

自分だったら何も言いませんが…😥
文章読みづらくてすみません💦

No.10 08/06/30 18:06
お礼

>> 7 面倒なご家族のようですね💦 でも向こうがそういう家族ならそのように対処しないといけないでしょう😥 私なら毎回電話するのは嫌なので、旦那に… レスありがとうございます💨
食費を入れろと言われた時はびっくりしました😠
いくら結婚しても家族なのに、なんでだろうと思ってしまいます。

No.11 08/06/30 18:17
匿名希望11 ( ♀ )

電話したらしたで 嫌味言われるなら帰って来て貰います😤
小姑根性丸出しで嫌な人ですね。
きっと何しても文句言われそう💧

No.12 08/06/30 18:34
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

これって人付き合いの基本じゃないですか?
実の親子でも、親しき仲にも礼儀あり、ですよ。
お礼の電話は私もしますよ。
これは同居しておらず、新しく家族を築いていく上ではっきりさせる為にも、他人行儀かもしれないけれど、ケジメだと思っています。
また、お義姉さんの旦那さんは夜に働いていらっしゃるみたいで、生活リズムも主さんと違う面でハードだと思いますよ。
私も旦那にはちゃんと自宅に帰ってくるように言うでしょうね。
それがお互いの為だと思うので。

No.13 08/06/30 18:37
お礼

>> 11 電話したらしたで 嫌味言われるなら帰って来て貰います😤 小姑根性丸出しで嫌な人ですね。 きっと何しても文句言われそう💧 レスありがとうございます。
姑は問題ないんですが小姑がたまりません…以前スレたてましたが妊娠時誰の子供かと言われ、本気で口ゲンカして以来、関わりたくありません。

No.14 08/06/30 18:39
お礼

>> 12 これって人付き合いの基本じゃないですか? 実の親子でも、親しき仲にも礼儀あり、ですよ。 お礼の電話は私もしますよ。 これは同居しておらず、新… レスありがとうございます💨
やはり色々な考え方がありますね💦
きちんとお礼の電話します🙇

No.15 08/06/30 18:41
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

非常識という程ではないと思いますが、家族だからとなぁなぁにしないで、食費やお礼の電話を言われる前にしていれば、気遣いのある、しっかりした嫁ということになるのだと思います。義姉さんから、遠慮しないでそんなことしないで良いよと言われたらやめれば良いのだし、出して当たり前、お礼を言って当たり前位に考えるのが、義実家との上手い付き合いではないですか?嫁の気遣いで、嫁の実家に対する評価も変わります。主さんの親御さんを、躾のしっかりした方と言われたら嬉しくありませんか?義姉さんがきつい方なら、やりすぎ位に気を遣って、ちょうど良いと思います。

No.16 08/06/30 18:43
通行人16 ( 30代 ♀ )

ホント面倒な実家ですね💦主さんが旦那さんに帰って来て貰いたいと思ってるのは、旦那さんや実家の方も知っているんですよね❓知ってて旦那さんも毎回電話するように主さんに言うのがおかしいと思います。あまり嫌み言われるようなら、実家も大変だって言ってるよ、なるべく家に帰って来れないかな…と旦那さんに言ってみては❓それでも毎回電話しろ❗言うのであれば旦那さんが悪いとおもいますが…

No.17 08/06/30 18:45
お礼

>> 15 非常識という程ではないと思いますが、家族だからとなぁなぁにしないで、食費やお礼の電話を言われる前にしていれば、気遣いのある、しっかりした嫁と… レスありがとうございます💨
そうですね、相手に合わせて行動しないといけませんね!
私もゴタゴタしたくないし頑張ります!

No.18 08/06/30 18:52
お礼

>> 16 ホント面倒な実家ですね💦主さんが旦那さんに帰って来て貰いたいと思ってるのは、旦那さんや実家の方も知っているんですよね❓知ってて旦那さんも毎回… レスありがとうございます🙇
旦那に電話しろと言われた時、私が泊まってこいって言ってるわけじゃないよ!とキレてしまいました…
これを機に帰ってきてもらうように言ってみます。

No.19 08/06/30 18:55
通行人19 

私は貴方が間違ってると思いますよ。催促されるまでもなく.食費は出して当然だし.電話するのも当たり前じゃないですかね?実家には他人も居るし.財布も別々…それ以外に風呂.布団.朝飯それの片付け等…そう思わないなら.私だったらこう言います『これから御主人が宿泊した数だけ泊めて下さい』。言われたから電話する.金出すでは常識ずれてますよ。

No.20 08/06/30 19:02
通行人20 ( ♀ )

はぁ⤵⤵ちっちぇ義姉ですねぇ😩
お金入れるのは心配りだと思いますが、それが常識とも思いません😩
意地悪な根性の人は直らないと思うので、身内に愚痴を言わず友達やココにきて発散させてください😃
いくらでも聞きまーす😃
育児は大変ですから愚痴でも言って息抜きしなくちゃ~😃

No.21 08/06/30 19:11
お礼

>> 19 私は貴方が間違ってると思いますよ。催促されるまでもなく.食費は出して当然だし.電話するのも当たり前じゃないですかね?実家には他人も居るし.財… レスありがとうございます💨
義姉もきっとそういう考えなんだと思います。
考えは人それぞれなので義姉の考えも受け入れるようにします。

No.22 08/06/30 19:13
お礼

>> 20 はぁ⤵⤵ちっちぇ義姉ですねぇ😩 お金入れるのは心配りだと思いますが、それが常識とも思いません😩 意地悪な根性の人は直らないと思うので、身内に… レスありがとうございます🙇
旦那に愚痴は言いづらいし、ここにきて発散します☺
ありがとうございます✨

No.23 08/06/30 20:04
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

うざいですね。
旦那もなんで言いなり?って感じ。
泊まらなければ済む話ではないですか?

No.24 08/06/30 20:26
お礼

>> 23 レスありがとうございます🙇
旦那も泊まらなければいいんですが、実家に泊まらないと睡眠時間が四時間とかになるので、かわいそうで…体を使う仕事なので何かあったら大変です💦
しかも旦那が最近仕事で疲れてやせてるのを見て義姉から☎で、痩せてやつれてかわいそう…心辺りはない?とまるで私のせい…
はぁ😢

No.25 08/06/30 20:56
通行人25 ( ♀ )

建設業って現場でそんなに遅くまで仕事してるんですか?
現場って朝早い分、終わりもそんなに遅くはならないと思いますが。
実家から電話が来たら「立ち寄ったら家に帰るように追い返して下さい」って言ったらどうですか。
旦那の意志で実家に泊まるだけで自分は帰ってきてもらいたいってニュアンスで。

No.26 08/06/30 21:10
お礼

>> 25 レスありがとうございます🙇
旦那の会社は元請会社なので現場は下請けさんに動いてもらって、旦那は図面をつくったりと事務作業もしなくてはならなくて、今現場が竣工間際なのでかなり遅くなってます💦義姉にそう言ってみたいです…言ったら言ったでなんかきれそう😫

No.27 08/06/30 21:28
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

なんだそれ😩
実の弟、実の息子やん💨
多分泊まること自体はそこまで迷惑じゃないんですよ、行くたびに迷惑そうにされたら旦那さんがまず実家に寄り付かなくなるはずだし😥

ただ主さんに腹がたってるんでしょうね😥
別に会ったときに「いつもすいません」の一言でいいと思うし、何より我が息子・弟がしてることなんだから😥

てか忙しいのはわかるけど、旦那さんが帰る家は主さんとの家。
もう結婚したんだから。
私ならそんな甘えた旦那にぶちぎれます😤
姉に「俺が勝手に泊まってて食費もだしてるんやしいいやん」の一言くらい言って黙らせられんのか👊
姉を守りたいのかお前は👊

No.28 08/06/30 21:44
お礼

>> 27 レスありがとうございます🙇
あぁ、このレス旦那に見せてやりたい…義姉は弟がかわいくて仕方ないんでしょう。
きっと旦那が言っても、旦那に怒りは向かず私にきっと怒りが向かいます。
以前もそういう事があったので…確かに旦那も頼りないですが、義姉の性格を知ってしまったら旦那にも強く言えません…😫

No.29 08/06/30 21:44
通行人29 ( 20代 ♀ )

性格悪い義理姉💨
頼りない旦那💨

主さんは何も悪くないよ😩

義理姉は主さんの事が気に入らなくて、何かにつけて意地悪してるだけじゃない?
旦那も義理姉のご機嫌とっててオカシイよね😥

そもそも主さんは旦那さんの保護者じゃないんだから、子どもを泊まらせるみたいに電話するなんて変ですよ💧

大の大人が宿泊するなら「お世話になります、ご迷惑おかけします、よろしくお願いします」なんてのは泊まらせてもらう本人がきちんと言えば済むこと!!

No.30 08/06/30 21:51
通行人30 ( 40代 ♀ )

実家とはいえ、深夜に来られて食事・風呂は私だったら少し迷惑です😔
1時間くらいなら自宅に帰れば良いと思いますが😔
現場事務所で泊まる事は出来ないんですか?

No.31 08/06/30 21:58
お礼

>> 29 性格悪い義理姉💨 頼りない旦那💨 主さんは何も悪くないよ😩 義理姉は主さんの事が気に入らなくて、何かにつけて意地悪してるだけじゃない? … レスありがとうございます🙇
その通り!
まさに私が思ってた事です😢
子供が泊まるなら手もかかるしそりゃ断りも入れますよ💧
旦那は私の子供かってね😱

No.32 08/06/30 22:02
お礼

>> 30 実家とはいえ、深夜に来られて食事・風呂は私だったら少し迷惑です😔 1時間くらいなら自宅に帰れば良いと思いますが😔 現場事務所で泊まる事は出来… レスありがとうございます💦
事務所は警備の関係で泊まれないみたいです💧
帰ってきてもらいたいなぁ😢

No.33 08/06/30 22:05
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

義姉と義母だけなら問題ないでしょうが、義姉の旦那や子供もいるし、帰りが遅くなった時は泊まるっていうことは実家に帰る時間も遅いだろうし、正直迷惑だと思います。
子供が泊まりに行くわけじゃないのに主さんが電話いれろというのはおかしいとしても、旦那さん遅くなるの週1くらいなら頑張って帰ってこれないのでしょうか?
毎日遅くて帰れないってわけじゃないし、ちょっと甘えてませんか?
1時間かけて通勤してる人結構いますよ。

No.34 08/06/30 22:12
お礼

>> 33 レスありがとうございます💨
旦那は泊まるの週1なんですが、元々遅くて毎日帰りは10時過ぎの5時半起きなんです😢これより遅くて朝早い時に実家に泊まってきてます💧
確かに実家がないひとは帰ってこないといけないですもんね💦
甘えてるといえば甘えてる…😢

No.35 08/06/30 22:50
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

こんばんは🌙

別に義姉の肩持つ訳じゃないけど…実際、一歳と三歳の子供いて専業主婦なら日中家事しながら世話して、遊んで…、結構クタクタかも。旦那様が夜型なら昼間家にいるから面倒もかかるし😱プラス週イチ弟が来て…となると実の弟でも腹立つかもです。大人だからこそっていうのもありますよ。特に男なんて何もしないし😩でも弟は可愛いからモヤモヤの矛先が主サンに向かってるんでしょうね💦
実の親の同居も楽かどうかは家庭によって違うしね。

考えを変えて💡
同居されてるなら姑の事も(とはいえ先々何かあれば主サンも出て行かなければなりませんが…でも元気な姑でも大変なケースはここのスレでもよく見掛けますし😥)お任せできてるんだし多少の気遣いで厄介払いできてると開き直る事‼
姉の子供に本とかバーゲンの格安👕とか些細な物でいいからたまに🎁ぐらい持たせる。嫌味は減らないだろうけど、そういう方になるべく借りは作らない方がいいからね。

あとは…そういった経費と預けている食費を天秤にかけて安くなるなら🏨に泊まって貰う。

頑張れ~💪

No.36 08/06/30 22:55
お礼

>> 35 レスありがとうございます🙇
詳しくアドバイス嬉しいです✨
そうですね、賢く行動します!
出来るだけゴタゴタしたくないですもんね💦

No.37 08/06/30 23:59
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

はぁ?実の実家にたまにとまるのに、金入れろ?ふざけてますね。意味分からない。非常識なんはその義理姉だよ。なんもこびることないよ。旦那はなんも言ってくれないの?主さん、怒っていいよ。私なら電話で義理姉に言い返すよ。何様?主さんもしかしてかわいいから焼きもち焼いてるとか?義理姉不細工じゃないですか?だいたい嫁にヒガミもってる姑とか小姑は不細工が多い😄

No.38 08/07/01 00:13
匿名希望38 ( ♀ )

お礼なら旦那さん本人が自分の口で言えば良い事だと思います。子供を面倒見てもらうなら主さんが電話するのもわかるけど。わけわかりませんね。お気持ちお察しします…😢

No.39 08/07/01 00:28
お礼

>> 37 はぁ?実の実家にたまにとまるのに、金入れろ?ふざけてますね。意味分からない。非常識なんはその義理姉だよ。なんもこびることないよ。旦那はなんも… レスありがとうございます💨
義姉は稀にみるヒステリックでおっとりの旦那には手に負えません…ていうかレスみて思わず吹き出しましたよ😁
義姉は別に不細工ってわけじゃないけど私と歳が10以上違うので若いって事にひがんでるのかもです💧

No.40 08/07/01 00:30
お礼

>> 38 お礼なら旦那さん本人が自分の口で言えば良い事だと思います。子供を面倒見てもらうなら主さんが電話するのもわかるけど。わけわかりませんね。お気持… レスありがとうございます🙇
気持ちわかって頂き嬉しいです💨
みなさんの励ましを受けて今日はなかなか興奮して寝付けません😂

No.41 08/07/01 00:37
通行人41 ( 30代 ♀ )

私は皆さんのご意見にちょっとびっくりしました😨

もし、逆の立場だったらですよ?
遅くなったからと突然やって来る。しかも週1…。弟だからと思うかもしれませんが、義姉さんにもご家庭があるんですよね?
連絡入れる。お金入れるは当然の心遣いかと…私は思いました💧
皆さんは心が広いんですね💦私が義姉なら、当然と思ってるのかしら?💧と思うと思います😣

No.42 08/07/01 00:56
お礼

>> 41 レスありがとうございます🙇
そうですか!やっぱりみなさん考えはそれぞれですね😥

No.43 08/07/01 01:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

41さんの考えも間違えではなく一つの価値観だと思います。
ただ、実の弟のこと嫁にあたるのは違う気がします。


大変とか、気に入らないなら弟とのやりとりだし、姑も仲をとりもたないといけないんじゃないですか❓


嫁に義姉も旦那も責任転嫁してるのが違う気がします。


その辺が意地悪だと思いますよ。

主さん、私関係ないので姉弟でやってくださいって言ってみては😁

No.44 08/07/01 03:35
通行人44 ( 30代 ♀ )

私も41さんの意見と同意です。
自分の家庭に毎週深夜に来られたら(笑)、自分のペース崩れるし、洗濯物も増える、食事の支度も違ってくるわけだし…。
義姉が未婚だったら、もう少し軽い気持ちでもいいかもだけど…。

逆の立場だったら、主さん喜んでお世話しますか?

私の旦那は毎日深夜1時過ぎに帰宅しますが、3時くらいに寝て9時には出社です。
通勤は1時間くらいですが、もっと遅い時は、タクシーででも帰ってきますよ。

No.45 08/07/01 07:31
匿名希望45 ( ♀ )

お姉さんの言ってることは私は間違ってないと思いますよ。
数ヶ月に一度来てご飯を食べたりしているなら、食費だしてよ!なんてならないと思います。
毎週となれば、食費+光熱費で1000円掛かるなら
4000~5000円の出費ですよね?
そこは主さんが気を利かせるべきところだと思いますよ
義父がもしお姉さん家族を養っているなら、堂々としていて良いと思いますが、生活費の出所はお姉さん夫婦から出ているなら
当然かと思います。
遅くに人の家を出入りするのですから、少なからず迷惑掛けているけれど、ご主人の体を思ったらその方が楽と考えるなら
毎回じゃなくても2回に1回位「いつもありがとうございます」と言ったら良いと思いますよ。
うちはたまに(1~2ヵ月に1度)子どもと実家に日帰りで行きますが、現金は受け取らないのがわかっているので何か好きそうな物を持って行きますよ。
親子とは言え、一度出た訳ですから…(離婚してますが😠)

No.46 08/07/01 07:40
お礼

>> 43 41さんの考えも間違えではなく一つの価値観だと思います。 ただ、実の弟のこと嫁にあたるのは違う気がします。 大変とか、気に入らないなら弟… レスありがとうございます🙇
そうなんです、私に回ってくるので辛いんです😥
ほんと困ります😭

No.47 08/07/01 07:45
お礼

>> 44 私も41さんの意見と同意です。 自分の家庭に毎週深夜に来られたら(笑)、自分のペース崩れるし、洗濯物も増える、食事の支度も違ってくるわけだし… レスありがとうございます💨
正直我が家にも兄が泊まりに来ますがあまり迷惑とも思わず、旦那も私と暮らすまでは義姉達と暮らしてたので迷惑ではないのだろうと軽く考えていました😠
私が軽く考え過ぎてたのかも…反省です

No.48 08/07/01 07:53
お礼

>> 45 お姉さんの言ってることは私は間違ってないと思いますよ。 数ヶ月に一度来てご飯を食べたりしているなら、食費だしてよ!なんてならないと思います。… レスありがとうございます🙇
そうですね、最近値上がりで何かと高いし…義姉の旦那の給料だけじゃやっていけず姑からお金借りてると聞きました。それだけ大変なのでしょう😔

No.49 08/07/01 07:56
匿名希望49 ( 30代 ♀ )

あの嫁は旦那が世話になっているのにお礼も言えないのか💢と思われてるんだと思います。主さんは若いからピンと来ないかもしれないけど、旦那が世話になってもお礼言うのは嫁なんですよ💧なぜなら旦那は実の家族、嫁は他人だから😔元旦那の母親は問題が起きると全て私のせいにしましたよ😱

No.50 08/07/01 08:02
お礼

>> 49 レスありがとうございます💨
その通りだと思います💦
嫁って何かとチェックされますもんね…気をつけます✊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧