夏休みの宿題

回答19 + お礼4 HIT数 1359 あ+ あ-

本日晴天( 41 ♂ 6iW6w )
08/07/23 22:54(更新日時)

今晩は。あなたが学生の時、夏休みの宿題は、計画的に進めていましたか?それとも最後の頃に大慌て?最悪 開き直ってしまいますか?主は慌てるのですが間に合わないと、開き直ってしまいます。

No.721475 08/07/22 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/22 02:21
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

3日前からベソかきながら必死で仕上げてました。日記も当日はパソコンなんて便利なものないから天気めちゃくちゃ💦それでも頑張って全て仕上げてたなぁ。毎年。

No.2 08/07/22 05:34
匿名希望2 ( ♀ )

小学生の時は前日に大慌てで仕上げてました。

中学生では…
最初やって後から全くしなくなり、結局ほとんど宿題提出してません(笑)

まっいいや~~
死ぬわけでもないし~的に開き直ってました

No.3 08/07/22 06:10
黒いなり ( 30代 ♂ S2zAw )

小学生から1度も夏休みの宿題を出した事はありません

No.4 08/07/22 06:42
匿名希望4 

始めに少しやって、中間あそびまくって、最後に慌ててやってたな昉毎年の事なのに、なぜ懲りないのか昉実は間に合わなかった時もあったな~
一番アホくさかったの『夏休み計画表』だったな俉

No.5 08/07/22 06:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

最後にバタバタやるタイプでした😂
我が子が就学した時は、計画を立てることの大切さを教えてあげたいです😚

No.6 08/07/22 08:29
匿名希望6 ( ♀ )

得意な感想文や国語ドリルなどは早々に終わらせ、
苦手な算数ドリルや工作など後に残して慌てるタイプ😂
「あぁ8月が30日までじゃなくて31日まであって良かった😭」と何度思った事か😠
息子達は早くも宿題が終盤に向かっています、凄い😲

No.7 08/07/22 09:07
匿名希望7 ( ♀ )

計画たててしてました🙋
7月に“夏休みの友”作文・読書感想文等を終わらせ、8月始めに工作・絵等をしてました。
うちの地域は8月31日までではなく、25日あたりで夏休みが終わります💦
いとこは31日までで、かなり羨ましかったのを覚えてます。

No.8 08/07/22 10:18
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

最低8月10日くらいまでには全て終わらせてました😍

今年の夏休みは……………
無理そうです😩☀

No.9 08/07/22 10:47
通行人9 ( 30代 ♀ )

一応、計画的には進めていました。

自由研究は本の丸写し
図画工作は、過去に姉が作ったものをそのまま提出したりと、かなりズルもしていましたが😁

No.10 08/07/22 15:50
匿名希望10 ( ♀ )

追い詰められないとやる気が出ません(泣)

No.11 08/07/22 16:43
通行人11 ( 20代 ♀ )

いつも徹夜してました😏
問題集は好きなので7月中には終わるんですが、自由研究や工作は面倒くさくて先延ばしになり、気付いたら夏休みが終わる3日前……😨母に毎年怒られてました🙈

No.12 08/07/22 18:52
お礼

皆さん、たくさんのレスありがとうございました。

No.13 08/07/22 19:38
匿名希望13 ( 10代 ♂ )

そろそろ学校側も夏休みの日記の宿題は無意味な事に気付くべきwww

宿題を日記じゃなくて、ブログ作成にすればいいじゃん

今の時代に、アナログな日記なんて書いて何かプラスになるのかって突っ込みたい

時代のニーズに合わせた教育しないと

No.14 08/07/22 19:50
悩める人14 ( 10代 ♂ )

最初の何日かはやるんだけど結局夏休みの友だけで他の物はやらなかったですね

No.15 08/07/22 19:59
お礼

改めまして 皆さん本当にありがとうございました。様々なレス頂きました。計画的にきちんと進めていた方や、最後の最後に大泣き?した方、早々と片付けてしまった方、少々ずるしてしまった方、自分は出来なかったけど、子供さんは きちんと進めていた方等、いろいろありました。本当にありがとうございました。もし、良かったら まだお待ちしたいと思います。

No.16 08/07/22 20:00
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

小学生の時は最終日に大慌て💦

中学生の時はコツコツと…

高校生の時は最初の三日間で全て仕上げてました。☝

No.17 08/07/22 20:14
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

一週間で仕上げました
毎日しないといけない物は紙に書いて机に張りまくりましたね💦

ほんと意味無いですよね~嫌々してると😁
初日から両親に質問責めでしたね💯

No.18 08/07/22 20:34
通行人18 ( 20代 ♀ )

小学生や中学生の時は最初に徹夜いてでも終わらしていたけれど、高校生の時は量が多かったので友達と分散して宿題をこなし、最終段階で友達と集まり宿題の見せあいっこをしてました。😃

No.19 08/07/22 20:40
お礼

皆さん、偉いですね!皆さんの爪の垢煎じて飲みたいくらいですよ!高校3年の夏休み、友達と宿題やる約束で友達の家に集まったのですが、その当時、ロサンゼルス五輪やってまして、それを見てしまい、教科書やノート拡げる訳でもなく、遊びで終わってしまったという、苦くも懐かしい思い出があります。このような方は、他にはいらっしゃいませんよね?

No.20 08/07/22 21:07
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

うちの学校では提出日がまちまちだったので、最初の登校日にはこれとこれ、次の登校日にはこれとこれ、始業式にはこれとこれって感じで(^_^;)
しかも夏休み留学が毎年あっていたから留学する人は7月中に終わらせておかないと、向こうではなかなか出来ないから宿題は早めに終わらせてましたね😂

No.21 08/07/22 21:10
匿名希望21 ( 20代 ♂ )

宿題出された時点からはじめました。自由研究と工作以外は夏休みはじまって三日目にはおわってました。

No.22 08/07/23 02:51
通行人22 ( 30代 ♀ )

8/30・31日にまとめてやる派😁
で、間に合わなかった分は、1日の始業式の宿題提出のときに「持ってくるの忘れました」と嘘をつき、🏠に帰ってから最後の追い込み😏
もう二度とやりたくないわ😔

No.23 08/07/23 22:54
お礼

皆さん、レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧