注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

父子家庭の養育費請求

回答4 + お礼2 HIT数 2891 あ+ あ-

凹む男( 33 ♂ P6gzw )
08/06/30 23:40(更新日時)

今、離婚して半年経ちます。
別居の期間を入れたら1年半です。
子供達は別居してからずっと私が引き取って一緒に生活しています。
離婚の原因は元嫁の浮気でした。
別居してからも特に養育費は請求もしなかったのですが、最近は仕事や面倒見てもらってる親の入院と出費が多く、養育費を元嫁に請求出来るのであればと考えています。
下の子供が来年、小学生で、勤めている会社もどうなるか心配です。
このような状況で養育費請求出来るものでしょうか?

No.721679 08/06/30 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/30 20:34
匿名希望1 ( ♀ )

父子家庭でも勿論、元妻に養育費を請求出来ますよ😊元妻だって払う義務があります‼養育費は子供を引取ってない側に払う義務が生じます。男も女も関係ありません😊きっちり元妻に請求しましょう。地域によっては父子手当てなど無いので幼子が居ると大変ですよね。頑張って下さい💪

No.2 08/06/30 22:39
匿名希望2 

請求権利はありますが、元嫁に支払う能力がなければ難しいのが現実です😠

No.3 08/06/30 23:29
お礼

遅くにありがとうございます。
先程、仕事が終わりました。
いつもこの時間に帰って来るので子供達が可愛いそうで…
いや、正直に躊躇いがあっただけにちょっと、子供の為に元嫁に言ってみます。

No.4 08/06/30 23:31
お礼

その辺を確認するには、やっぱり本人に聞くしかないんですよね?
出来ればもぅ話したくないと思ってたんですけど…

No.5 08/06/30 23:40
匿名希望5 

調停員さんが相手に給料明細みせてもらえますか?と聞いてくれると思います。(私の時にはそうでした)そして、給料明細を見て請求の額は相場ひとり○万の計算をしてくれました。相手と顔をあわせる事もありませんよ

No.6 08/06/30 23:40
匿名希望6 ( ♀ )

家裁にて、調停を申し込まれたらいかがでしょうか。

もちろん、請求の権利はあるとは思いますが…

正直なところ…離婚して、母親が親権を取り、養育費が決まっても… きちんと支払う父親は少ないと聞きます。



私の場合も、主人の浮気から離婚。家裁で養育費を取り決めましたが、今は主人の居場所さえ分からない状況。

一人で育てる覚悟で離婚をしたので💪誰にも頼らずに育てようと決意してます😃

ただ、主さんが納得いくだけの事は、されてみたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧