注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

10代の妊娠・・・

回答11 + お礼8 HIT数 2826 あ+ あ-

真琴( 16 ♀ UHppc )
06/07/04 20:52(更新日時)

10代の妊娠者を全否定しているわけではありませんので・・・
ちと質問させていただきます。
設定は10代男女の組み合わせで結婚未婚関係なしです。


①経済力はあるのか(親からもらうのか!?)
②学生だとしたらこどもいてどうするのか
③妊娠理由(できちゃったのか ほしかったのか)

です・・・


私は子どもができない体ですし最近はばか親が多いので10代の妊娠とかみると腹がたつのです。なんというか・・・よく考えもしないで妊娠とかしてそうで・・・
経済力があってみんなから望まれてこの世にきてしっかりしたお母さんのもとに生まれたのであれば何歳でもかまわないですが、遊び半分でつくられた子どもなんてかわいそうじゃないですか・・・
でも誤解はよくないので書きこんでみました。

タグ

No.72302 06/07/03 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/03 17:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

バカ親は10代に限りませんが…30代であろうが、40代であろうがバカ親はいます。何か10代だからバカ親と言うのは間違っていませんか?少なくても私は、そう言う様に聞こえました。
私は10代でママになりました(10代同士ではなく、既婚で望んだ妊娠でしたが…)でも、バカ親と言われる様な事は全くないです。10代と区切るのは良くないと思います。
端から見た位じゃバカ親かどうかなんて分からないと思いますけど…どうやってバカ親かどうか判断するのですか?

No.2 06/07/03 18:40
匿名希望2 ( ♀ )

主さんが前もってあくまでの設定での話って言ってるのに、叩く人がいるのはいかがでしょうね。あくまでの話だから客観的に意見し合えたらいいのに…。別に主さんは10代の親は馬鹿と批判してる訳じゃないのに…。主さん、スレと違うレスですみません。『あくまでの話』を見ないのか異様に過剰に反応する人もいるのが悲しくて。

No.3 06/07/03 19:16
匿名希望3 

要するに、10代で子供ができた人が妊娠に対して真剣だったのかどうかを訊ねたいわけですね(^_^;)
たしかに、主さんが言うように不遇な境遇で生まれてくる子は、かわいそうかもしれないけど中絶するよりは、良いのかもなぁ…とも思います。私は妊娠経験ないので質問の答えにはなりませんが(^_^;)
あと、ばか親って何ですか??

No.4 06/07/03 21:29
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

該当しませんが、思うことを…。確かに10代と言うと、経済的に大丈夫かなぁと思います。子ども一人育てるのに一千万かかると言われている中、住宅、保険…サラリーマンでもかなり大変です。お金だけじゃないけど、やっぱり生活していく上では大切なことだと思います。

No.5 06/07/03 21:52
お礼

>> 1 バカ親は10代に限りませんが…30代であろうが、40代であろうがバカ親はいます。何か10代だからバカ親と言うのは間違っていませんか?少なくて… いや・・・年齢問わずなんですのばか親なんですが書き方が悪かったです;
申し訳ありませんでした;

No.6 06/07/03 21:53
お礼

>> 2 主さんが前もってあくまでの設定での話って言ってるのに、叩く人がいるのはいかがでしょうね。あくまでの話だから客観的に意見し合えたらいいのに…。… 大丈夫です
やはり私も書き方が悪かったので;

No.7 06/07/03 22:03
お礼

>> 3 要するに、10代で子供ができた人が妊娠に対して真剣だったのかどうかを訊ねたいわけですね(^_^;) たしかに、主さんが言うように不遇な境遇で… 昔私が遭遇した例であげると
以前100均に行ったときに(100円の)プリ機の中から女性のどなり声がしたんです;で、姉妹でプリ機の中でけんかしてるのかなぁと思って見てたら30代後半くらいの女性と10才以下くらいの子どもがふたりでてきました。母親がさせたかったポーズに子どもが嫌がったみたいで・・・
かなり大声でお店中が迷惑でした。会計終わって帰りも一緒になってしまい、案の定母親は子ども二人をどなりつけてました。「まったくアンタはいつもバカなんだからっ」みたいな感じで・・・お前のほうがバカだよって感じでした。なにしろ子どもは慣れてるみたいで平然としてましたから・・・
他にもあるんですが一ヶ月以内の遭遇はこれです。
あとは・・・子どもをずっと子どもだと思ってる人が特に若い人に多いっ思います・・・最近珍しい名前を赤ちゃんにつけるの流行ってますよね。子どものうちはいいけど大人になったらはずかしいって名前や・・・明らかにいじめられそうな名前・・・精神的虐待だと思います・・・

こんな感じです。

No.8 06/07/03 22:06
お礼

>> 4 該当しませんが、思うことを…。確かに10代と言うと、経済的に大丈夫かなぁと思います。子ども一人育てるのに一千万かかると言われている中、住宅、… ですよね・・・
私の同級生でもつっぱり系の女の子が赤ちゃん生んだんですが・・・結構仲良かったんですけど、はっきり言うと子どもが子ども生んで育てられるん?って感じです;

No.9 06/07/03 22:11
お礼

ちなみに言うと
私の考えてるバカ親ってのは
「子どもを自分の思い通りにしようとする親や子どもに自我の事情で苦痛を与える親」のことです。
あくまでも私の考えですが「子どもな親」に言い換えてもいいかもしれません。
親バカとは違います。

No.10 06/07/03 22:13
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

十代でも働き口はたくさんありますし、子供が生まれるまで出産費用を貯められるくらいの期間はあるんで、できちゃった婚でも子供は育てられると思います。
でも、出産してからの育て方で子供は左右されます。
愛情を感じられないと、人と目を合わせられないなどの被害を受ける子達をこの前教育テレビで特集してました。
私は生まれて来た子達がかわいそうだなと思います。
話がまとまって無くてすいません(-o-;)

No.11 06/07/03 22:29
匿名希望11 ( 20代 )

子供の髪を染めてる親もそうでしょうか?(私はそう考えてます)かわいいですかね?かえってバカっぽく見えて可哀相で……。確か染髪料で肝臓も悪くなるってきいたこともあるし。その親からは染めたらいけない法律でもあるんですかと言われそうですが…。道徳的に良くないではきっと『理由にならない』んでしょうね……。話ずれてしまってゴメンなさい(T_T)

No.12 06/07/03 22:55
お礼

>> 10 十代でも働き口はたくさんありますし、子供が生まれるまで出産費用を貯められるくらいの期間はあるんで、できちゃった婚でも子供は育てられると思いま… やはり遊び半分の親に育てられた子とかはたまりませんね・・・
子どもは親の悪いところを受け継ぎ安いし・・・

No.13 06/07/03 22:58
お礼

>> 11 子供の髪を染めてる親もそうでしょうか?(私はそう考えてます)かわいいですかね?かえってバカっぽく見えて可哀相で……。確か染髪料で肝臓も悪くな… 子どもの髪を染めるのは幼稚園~小学生のことですね
たいがいの親は自分の髪の毛を染めて、染色剤が余ってもったいないから子どもの髪も・・・って感じなようです。まぁみっともないですよね・・・学校とかでも言われると思うし、親に意見の言えない立場の子どもにとってはいい迷惑ですね。人形じゃないんだし・・・

No.14 06/07/03 23:17
匿名希望3 

主さん、返答ありがとうございます。
なるほどねぇ☆たしかにおバカさんな親ですねぇ。私は今のところ、バカ親を実際に見たことないですねぇ(^^;)バカ親を持った子供には、ぜひ親を反面教師として生きてもらいたいですねぇ。

No.15 06/07/04 00:09
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

今私は3歳の子供がいるので高校3年の時妊娠しました。
周りは結構おろしたりしてるコもいましたが妊娠して1回もおろそうなんか考えれなかったです。旦那も同じ気持ちで旦那は1つ上でフリーターでしたが仕事見つけ産もうねっという感じです。
最初うちの所は金銭的に苦しかったですが貯めていたお金と旦那の給料で一切お金借りたりしたことはないです。
今は安定した仕事に変え月35~40万はあるので私は何とか働くことなく子供に愛情をかけて育てれています(^-^)
でも最初の頃は家事は特に料理は本で見たりして…苦戦してましたが(^_^;)
私の友達でも何人かいますが共働きで60万近くもらっていたり,旦那さんが年上のこともあって40~50万もらっているので10代20代とかあまり関係ないように思います☆
服装は子供にもおしゃれしていますが子供なので髪は痛そうですしかわいそうですし絶対させません。
買い物していても大声で怒鳴りつけたり大勢いるのに子供泣く位はたいていたり私の子供より小さい子が金髪だったりすごくかわいそうに思います。でもそれも10代20代30代関係ないですよ。
しっかり育ててる若い人もいれば高齢期に出産して育て方分からない方もいますし。

No.16 06/07/04 01:59
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私の場合は
①、②仕事していたので問題なし。

③早くほしかった。

結果的には授からなかった(涙)

友達は
①お互いの親が認めていたので問題なし。

②出産関係以外は普通に通っていた。(大学)

③望まない子供を産むような行為はしない。ちょっと早く来てくれただけ。と言ってました。


十代の妊娠が全て悪いとは思いませんが結果的に無責任になってしまうことが多いのが嘆かれます。

No.17 06/07/04 02:09
通行人17 ( ♀ )

妊娠者…。
妊婦のことかしら?

No.18 06/07/04 02:38
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私は一児の母ですけど、でき婚でした…
でき婚だとイロイロ言われたりするけど、言われるほど遊び半分で出来たわけじゃないし、妊娠から出産、育児としていくうちに心境の変化があって自分自身、ちゃんと母親してますよ☆
バカな親はでき婚の若者だとも限りませんよ。

No.19 06/07/04 20:52
お礼

まとめてのレス失礼します!
みなさんほんとうにありがとうございました!!!
いろいろな誤解がとけ、とても良い勉強となりました!
ほんとうにありがとうございましたo

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧