注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

イジられキャラ

回答7 + お礼0 HIT数 1108 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
08/07/24 21:29(更新日時)

2人の友達のことなのですがρ(..、)

私は所謂イジられキャラと呼ばれるポジションに居ます。

はっきり言って疲れるし、しんどいし、辛いです。

こうなったのも、『嫌なことは嫌』と言えない駄目な自分のせいだと思います。

作り笑いをして、腹が立つ様なことを言われても何も言い返せません。

冗談なのかもしれませんが、凄く嫌な気持ちになります。

何も言わずにいると『ノリ悪い』などと責められます。

2人の友達とは部活でも一緒なのですが、部活の行き帰りはわざと2人と一緒にならない様に、『先行っててー』『用事あるから先帰るなー』などと嘘をついてます。

最悪だと思います。
こんな自分が本当にキライです。

こんな事を言っている自分もキライです。

強くなりたいです。

長々とスイマセン(・・;)

同じ様な状況にあったり、以前そうだった方がいらっしゃったら意見聞かせて頂きたいです;;;

タグ

No.723135 08/07/23 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/23 22:37
通行人1 ( 10代 ♀ )

あたしも場所によってイジられキャラなんで、わかります😣💔
嫌な時は、やんわりでもいいから、嫌ってはっきり言った方がいいですよ✋
イジられて許せる範囲ってあるし…友達なら理解してくれると思います🐱★

No.2 08/07/23 22:45
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

私もいじられ役として毎日過ごしてます。
たまにからまれるのは、なんの問題もないのですが、毎回言われると確かに頭にきます。
でも、逆らえば「なんで今日に限ってそんな怒ってんだこいつ」とか「調子乗ってんな」とか…嫌われるのが怖いから何も言い返せないんですよね。

自分にとって嫌なこと言われ続ければ誰だって怒るのは当り前なのに、わかって貰えない…辛いですよね。

アドバイスじゃなくてすいません…

No.3 08/07/23 23:01
通行人3 ( 10代 ♀ )

私は、どちらかというといじる側になることが多い人間です。強情な性格なんで、やりすぎかな?と思っても、後に引けないとかしょっちゅう😂

昔、ちょっとやりすぎた事があって、本気でキレられたことがあります💦でも情けない話、キレられるまで分かってないんですよ、向こうが嫌がってたなんて😠笑ってるから、楽しんでるんだと思ってました😢


主さん、次に腹立たしく思ったら、その場で怒りましょう!主さんの友人方も、まさか主さんがそんな風に思ってるなんて考えて無いのかもしれません。

友人関係は時に、馴れ合いになりがちです😠ちゃんと真剣に友人に伝えてみてください。友人ならば絶対反省して、分かってくれます!分かってくれないなら、残念ですが距離をおくしかないでしょう💧

No.4 08/07/24 00:42
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

僕も主さんと同じで二人の友達にいじられていて本当につらいです⤵
なので僕はこの前思いきって距離をおくことにしました。結果わどうだったと思いますか?
結果は「何も変わらない」です。今までずっと友達だったのに距離を置いた瞬間、話もしなくなり飯も一緒に食わなくなりました。僕の存在がないようにです。所詮それだけの関係だったと言えばそうかもしれませんが…やはりいじられている時点でつらいと思っても我慢するしかないのだと思います😢そうしないと本当に一人になった時にどうしていいかわからなくなると思います

No.5 08/07/24 01:08
匿名希望5 ( ♀ )

いつも忙しそうにしてかまってられない感じにしたらどうでしょう。疲れますね😣

No.6 08/07/24 14:33
匿名希望6 ( ♀ )

私も…です勝手にMちゃんなんてあだ名ツケラレたら冗談でも友達か!?と思います。なので距離を置きましたが坥昉多分、相手は何とも思ってないと思うので連絡も来ないでしょう。自分が何時も、上でなければいけない友達なんてやめたほうが良いし、昔から3人…って上手くいかないみたいですよ。なんだかアドバイスになりませんでしたが珵頑張って下さい。

No.7 08/07/24 21:29
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私も同じようにいじられキャラのポジションにいます。
今はあんまりないんですけど中学のときはかなりのいじられキャラで後輩からもいじられてました😣

でもいじられキャラっていじめられてるわけではないので言われたことを深く気にしないほうがいいですよ👍
その友達2人が明らかに嫌ってるっぽかったら離れたほうがいいかもしれないんですけど……💦

わたしは小4くらいからそのいじられキャラが続いてるんですけど最初は辛かったです⤵
学校で泣いたこともありましたし………😭
でも今は開き直ってます💧
いじる側の子は嫌ってるわけじゃなくていじってその反応を楽しんでる感じなんですよね😥

でもほんとに限界がきたなら泣くかキレるかでこっちの気持ちを伝えたほうがいいと思います😥
そしたらその2人もわかってくれて控えてくれると思います。

なんかあんまり良いアドバイスできなくてすみません💦
とりあえず可能ならわたしは開き直ることをおすすめします💧

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧