注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

先輩社会人の方へ

回答5 + お礼5 HIT数 998 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/08/04 07:12(更新日時)

あと一年半で社会に出るものです。

子どもに勉強を教えるのが好きで、教員免許取得見込みです。

普通に就職するか、塾の先生するか、学校の先生するか、公務員試験でも受けてみるか、迷っています。

楽しいだけの仕事なんて絶対ないと思います。
どの仕事についても人間関係のストレスはあるだろうし、社会は厳しいということもよく聞きます。

私は人間関係でよく悩みます。多分仕事を始めても悩むと思います。

そんな私ですが、上に書いたように何の仕事が向いてるかわからなくて迷っています💦
一応、塾のバイトと教育実習はするつもりでいます。

人間関係で悩む必要がない仕事なんてないんですけどね😥

先輩社会人の方アドバイスお願いします。

タグ

No.723349 08/08/01 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/01 15:41
レア ( 40代 ♂ ic53w )

公務員です。

民間企業の賃金はぜんぜん上がってないどころか、下がっています。公務員は毎年ちょとずつ上がっています。わずかなUP/downでも、5~6年その傾向が続けば、結構な格差になります。で、今、まともな給料をもらっているのは公務員だけです。

それと民間は、無能な二代目社長と、おべんちゃらや口の巧さで役職についているヤツばっかりです(実力のある社員はむしろ排斥されます、無能な二代目社長から見れば脅威ですから)。

No.2 08/08/01 15:50
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

悩んで悩んで答えを導き出してください。あなたの人生の答えを見つけましょう。

No.3 08/08/02 00:52
お礼

>> 1 公務員です。 民間企業の賃金はぜんぜん上がってないどころか、下がっています。公務員は毎年ちょとずつ上がっています。わずかなUP/downで… レスありがとうございます✨

民間企業は正当に評価されないことがあるんですね😫

公務員も教員も狭き門なので迷っています

でもこれからの時代、民間企業は厳しそうですね😫

No.4 08/08/02 00:55
お礼

>> 2 悩んで悩んで答えを導き出してください。あなたの人生の答えを見つけましょう。 >2さんへ
レスありがとうございます✨
私の人生なので自分で決めたいところですが、自分の性格、対人関係能力など考えると一歩ふみだすことがなかなかできません😫

No.5 08/08/02 12:41
通行人5 ( 40代 ♂ )

勉強が好きで教員免許を取得したが、結局一般企業に勤めて家庭教師をして信頼をつかみ塾経営の準備をすすめお金を貯めて5年後に学習塾を始め更に5年後に会社にした知人がおります。地道な努力でしたね。小さい塾だけれども自分が教えて志望校に受かる確率が高い生徒しか入塾させないのが親の口コミで繁盛してますね。彼には、人間関係の悩みは無知です。そういう人生も有りでしょう。

No.6 08/08/02 22:13
通行人6 ( 30代 ♂ )

公務員か教師ですかね~
今しかチャレンジする資格が与えられないものに挑戦ですね。
やってみて合わなくてダメだったら、間口の広めな
民間を探してみれば良いと思います。
道と選択肢はなるべく多く確保です。

No.7 08/08/03 09:10
通行人7 ( ♂ )

最近社会人になるにあたってのアドバイスお願いします、といったスレよく見掛けるけど予備知識溜め込んでも現場じゃたいして役に立たない。
職場が自分に何を求めているかを自覚する視点は身についていますか。それがあやふやなものならアドバイスは意味が有りません。話はずれるますが①番さんのレス、いかにも公務員らしい世間知らずで傲慢な本性がでている。ホテルの宿泊代1500万踏み倒そうとしている外務省職員と根は一緒。

No.8 08/08/04 07:03
お礼

>> 5 勉強が好きで教員免許を取得したが、結局一般企業に勤めて家庭教師をして信頼をつかみ塾経営の準備をすすめお金を貯めて5年後に学習塾を始め更に5年… >3番さん
レスありがとうございます✨
世の中色んなすごい人がいるんですね
私は独立開業を目指してるわけではなくて、雇われる形で働くのが一番合っている気がします。
夢を諦めない姿勢は大事ですね‼

No.9 08/08/04 07:08
お礼

>> 6 公務員か教師ですかね~ 今しかチャレンジする資格が与えられないものに挑戦ですね。 やってみて合わなくてダメだったら、間口の広めな 民間を探し… >4番さん
レスありがとうございます✨
年を重ねても公務員試験教員採用試験に挑戦している人もいますよね

おっしゃるとおり試験に落ちても、再チャレンジなり民間探すなりすればいいと思いました✨

No.10 08/08/04 07:12
お礼

>> 7 最近社会人になるにあたってのアドバイスお願いします、といったスレよく見掛けるけど予備知識溜め込んでも現場じゃたいして役に立たない。 職場が自… >7番さん
レスありがとうございます

職場が自分に何を求めているか、わかっていません。
それは働いてから自覚しろということですか❓
働く前に勉強して準備しておくべきでしょうか❓

無知ですみません💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧