注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

最悪な上司

回答2 + お礼2 HIT数 955 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/08/02 13:02(更新日時)

職場の直属の上司(♂)が人間としてありえません。脈絡なく気分次第で突然切れる、部下が一度ミスをするとその後一時間以上ネチネチ文句を言い続ける、でも気にいっている人間には甘い、自分の失敗は一切認めずごまかす、等々…例を上げたらキリがありません。上の人間には逆らわないので、もっと上の上司に相談してもまるで理解して貰えません。上司一人のせいで部署の環境が悪く、同期は全員精神的にまいっています。どうしたらいいのでしょうか。

No.724481 08/08/01 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/01 23:39
通行人1 ( ♂ )

人間として、どうか?は分かりませんが

ミスをして怒られるのは、当たり前かと思いますよ

一時間も良く使うな
とは思いますが、それは疲れないのかね~
と上司側の方を気にします。
ミスして、態度を改めないで聞いてないのは
クビにすれば良いのに

No.2 08/08/02 02:12
お礼

レスありがとうございます。勿論、ミスしたことを怒るのがありえないなどとは全く思っていませんし、反省してはいるんです。しかし、たった一度昼休みに戻るのが2分遅れたことで一時間強ブツブツ言われたときにはさすがに他にすることないんかい!と思ってしまいました…。始終粗探ししているような感じです…。

No.3 08/08/02 11:35
通行人3 ( 40代 ♂ )

サラリーマンは、上司にはイエスマンでなければ生きていけません。部下に厳しく会社の上を向いて歩く人が出世するのがサラリーマンの世界です。1に仕事は上司のために2に上司には絶対服従が鉄則です。自分がサラリーマンの世界を理解して行動しなければ、いくら正義を貫いても潰されます。逆らっているとしか見えないからです。そんな組織の仕組みも知らずに主さんが相談したのはまずかったですね。まだ23歳だから許されたでしょうが2度目は要注意人物ですよ。サラリーマンで仕事ができる人間は、上司に利用されて逆らえば使い捨てです。どの会社も同じです。サラリーマン処世術を学ばねばいけません。自分のためにね。嫌であれば、自分で実力をつけて人脈と金脈で会社を興すしかありません。自分に嘘をつけない根性の私は、「違うものは違う!」とサラリーマンを捨てましたけどね。でもいくつか職を変えてもたいてい業績は挙げましたからそのお客様が自分の生活の糧です。生きる糧ができるくらいの仕事の年月はかかります。

No.4 08/08/02 13:02
お礼

レスありがとうございます!上の上司に相談したのは私を含め五人程いたのですが、あいつ(問題の上司のこと)はコミュニケーションが下手だから仕方ない、そこは我慢して…と言うようなことを言われました。
2さんのように自分が業績を上げるしかないのでしょうが、どんなに理不尽でも何も改善されない環境がずっと続くのだと思うと、やはり早めの転職を考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧