注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

飲まず食わずです💧おっぱい大好きっこ

回答5 + お礼5 HIT数 1597 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/07/26 23:53(更新日時)

1歳1ヶ月の娘の事なんですが、この暑さの中、大人以上の汗をかくにも関わらず、大して水分を取りません💧
ストローはまだ覚えていません。コップは嫌がります。哺乳瓶は与えた事がありません(全母乳だっただめ)。
その代わり氷は食べます。それと、間隔無く母乳を飲みます。大して出てない気はするのですが…💧
どうすれば水分を取ってくれるようになりますか?食事も殆ど食べません💧
やはり母乳を止めるべきでしょうか?

No.724914 08/07/24 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/24 22:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

麦茶をスプーンで飲ませてみては⁉
氷は危なくないですか⁉

No.2 08/07/24 22:28
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇
スプーンもあまり好きじゃないみたいです。なので離乳食もあまり食べません💧
トレーニングマグである時期は麦茶も飲んでいたのですが、今はダメです💧
私じゃなく、人が変わればとかってありますかね?

No.3 08/07/24 23:04
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ストロー付きのミニのパックジュースや麦茶で練習すると、すぐにストロー覚えますよ😃

最初はママが紙パックを指で少し押してあげて、練習すれば何回かしたら自分から吸うようになりますよ😃

No.4 08/07/24 23:50
通行人4 ( 30代 ♀ )

口の中に口内炎があるとか喉が腫れていて痛いとかじゃないですよね❓
食に関しては個人差がありますから元々小食なお子さんなのかな❓
氷を食べるなら氷でかき氷を作ってあげたり、イオン飲料で氷を作ったりしたら少しは食べるかな~🍧

No.5 08/07/25 10:34
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

母乳があるから食事しないと思います。

大人でもバテて食べるより飲み物の方が良いですもんね。

きちんと食事をとらせたいなら母乳は止めるべきだと思いますよ。

No.6 08/07/26 05:31
通行人6 ( 20代 ♀ )

ウチの子供も一歳4ヶ月ですがおっぱい大好きです😥
食事もほとんど食べません。水分はかなりとります。
主さんと一緒で完母だったのでほ乳瓶、マグを嫌がり全然飲まなかったのが、10ヶ月くらいにストローであげたら上手に飲みましたよ😃
一度ストロー試してみてください。

あと、医者から聞いたんですが子供は3歳まで母乳またはミルクのみで育てることができるそうです。水分だけは別にお茶とかあげます。実際周りに一歳半まで母乳だけとかの子もいます😃
なので私はほとんど食べなくてもあまり気にしてません💦
身長体重が標準内で体重が減ったりせず、便通もよければ様子みても大丈夫じゃないでしょうか?
どぉしても食べさせたい飲ませたいならやっぱり断乳するしかないと思います😊
長々と失礼しました💦

No.7 08/07/26 23:34
お礼

>> 3 ストロー付きのミニのパックジュースや麦茶で練習すると、すぐにストロー覚えますよ😃 最初はママが紙パックを指で少し押してあげて、練習すれば何… レスありがとうございます🙇
早速、紙パックのジュースで始めてみました。
なかなか味に慣れてくれず、2回くらいでイヤイヤしますが根気良く頑張ってみます🙇

No.8 08/07/26 23:40
お礼

>> 4 口の中に口内炎があるとか喉が腫れていて痛いとかじゃないですよね❓ 食に関しては個人差がありますから元々小食なお子さんなのかな❓ 氷を食べるな… レスありがとうございます🙇
10ヶ月の頃は食いっぷりいいなぁと思うくらい、食べてたのですが、1歳になる頃から、少食になってしまいました💧
口内炎は最近、風邪で🏥に行きましたが、特に指摘はありませんでした。
かき氷も味がするのはあまり食べてくれず、普通の氷だとよく食べます。
案外、私が作った離乳食があまりおいしくなかったせいで、食べなくなってしまったんですかね?😢

No.9 08/07/26 23:45
お礼

>> 5 母乳があるから食事しないと思います。 大人でもバテて食べるより飲み物の方が良いですもんね。 きちんと食事をとらせたいなら母乳は止めるべき… レスありがとうございます🙇
断乳するのが一番ですよね💧
分かってはいるのですが、泣いた時はやっぱり母乳が一番の慰めになるので、楽な方に流れてしまって…
母親失格です💧
自分に厳しく、食育中心に考えないといけませんね😢
母乳では栄養取れませんね

No.10 08/07/26 23:53
お礼

>> 6 ウチの子供も一歳4ヶ月ですがおっぱい大好きです😥 食事もほとんど食べません。水分はかなりとります。 主さんと一緒で完母だったのでほ乳瓶、マク… レスありがとうございます🙇
先程、レスにお礼したばかりなのですが、6さんのレスを見てビックリ‼しました😲
そんなに母乳は栄養あるんですか?
確かに飲まず食わずでも痩せるわけでもなく、順調に育っています。このお腹は何で太ってるの❓と思うくらいです。
そんなに気にする事はないんですか?
なんか物凄く、安心しました。
でも、せめてストローで飲んでくれるようにだけでも長い目で、頑張っていきたいと思います🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧