注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

企業様への問い合わせ

回答1 + お礼1 HIT数 708 あ+ あ-

高橋千波( 36 ♀ QOvsc )
08/08/02 23:03(更新日時)

いつもお世話になっておりますm(_ _)m
子供が夏休みの自由研究に、発展途上国の子供達が抱える問題をレポートする事になりました。
そこで、図書館から様々な本と、ユニセフさんから資料をお借りしたのですが、ユニセフさんは「参考資料 (財)日本ユニセフ協会」と一筆入れれば、資料を転写する事を快諾してくれたのですが、民間の出版社の写真はどうなんでしょう。一応ダメ元で子供が問い合わせますが、図々しいお願いだけに、ケンモホロロな態度取られたら子供(小6)も傷つくかと思うのです。やはり親が問い合わせするのが礼儀ですかね? 教えて下さいm(_ _)m。

No.725777 08/08/02 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/02 21:48
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

小学六年ならちゃんと話しができると思います。何を説明したらいいか事前に一緒に考えて、お子さんに問い合わせさせたらいいと思います。
親がでるよりも、夏休みのいい社会経験になるのではないでしょうか。そういった行動も含めて夏休みの課題だと思います。

No.2 08/08/02 23:03
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、宿題ですものね。
とりあえず今、著作権について説明しました。
口下手なので、お忙しい先方を苛立たせない様に練習させてから、臨みたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧