注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

マシンガントーク…

回答6 + お礼2 HIT数 1213 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/04/19 08:40(更新日時)

私の友達は自分の事ばかり喋ります。自分しか理解してないマニアックな趣味や妄想、特に「私は〇〇なの」という身の上話を延々とし続け、会話と言うよりその子の講演状態。私も自分の事を話しますが、そうすると友達は「そうなんだ、私なら…」と自分の話に置き換えて喋る喋る(´Д`)
さらに短所自慢と張り合い。私が短所を話題として打ち明けると、その子は私も方向音痴なの、寝起き悪いの、少食なのと同じ短所を私より重症ぶって主張してくるんです。しかしその子は寝起き良いし見るからに人並みの食事量;;方向音痴に至っては友達みんなに方向音痴と言葉にして主張しながら正しい道を先頭歩いてます!たまたま道1本間違えたら「私方向音痴でさぁ」って…いちいち言わなくていいし方向は合ってるし!!ともううんざり。

こういう自分の話ばかりする人、どう思いますか?私としては少しは私の話も主人公の置き換えなしでじっくり聞いて欲しいのに…と思うのですが。

タグ

No.72719 06/04/17 04:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/17 04:25
通行人1 ( 10代 ♀ )

そういう人、いますよね(苦笑)その人の性格や自分との仲の良さ度で対応は変わりますが、あなたの話はちょっとおいといて、私の話聞いてくれない?とはっきり言うか、その人にはとことん喋らせといて、自分の話は別の子に聞いてもらう風にしていました。それと返事を適当めにしてこっちはほとんど話さないようにしておくと、自分のことばかり話すぎていたと気づいてくれる人もいましたよ。いい方向に向かうと良いですね(^_^)

No.2 06/04/17 05:52
通行人2 

その友達面白いですね(笑)他人の話ばっかりで盛り上がる井戸端会議タイプより全然マシだと思います(笑)その友達が嫌いなら離れたらいいし、好きなら「たまには聞けよ」ってハッキリ言ってあげたらどう?それで機嫌悪くなる様子ならちょっと問題あるかもね。自分ならそういう友達には平気で遮って更に自分の話を割り込ませますよ♪それにこっちも話を聞かなければ主さんもイライラしないと思いますよ( ̄∀ ̄)それはだめかな?

No.3 06/04/17 11:47
お礼

レスありがとうございます☆親友レベルの子なので簡単に離れはできませんが、私の話を全くしないで気付かせる行動を取ってみます♪
この前泊まりがけの大学の新入生歓迎会では親友と部屋が違ったので別行動を取りながら様子を見ていたら、やっぱり新しく仲良くなった子らしき人に早速自分の話を始めていて、結局聞かされ続けた子たちは飽きて冷たい対応になってしまったらしいです。それを親友は私に「私避けられてる?もしかして嫌われてる?」と言うので、まだマシンガントーカーな自分自身に気付いてないようです;;私もストレスは嫌なんで親友のためにも行動してみます!

No.4 06/04/17 17:13
ばーばら ( 20代 ♀ MQVoc )

マジぅざいっす(-.-;)新しぃ友達にその事で避けられても気付かなぃなら態度で示してもきっと気付かなぃでしょう。そして、その子も「陰険な奴」と貴方を誤解するでしょう。この際ハッキリ教ぇてぁげょぅ。

No.5 06/04/17 18:12
通行人2 

やっぱり友達付き合いを続けていくなら、ましてや親友でしょ??悪い所をきちんと指摘してあげないとあかんよ!親友としての付き合いやないよそれは。「ウザイ」「話聞いてくれない」と違う友達に文句を言う前に、親友ならハッキリ言って気付かせましょう!相手も感情ある人間です。信頼してる友達にずっとそう思われてた事を相手が知ったら、どう思われるかな?それが主さんの悪い所だと思いますよ。良い親友でいられる様に応援してます!頑張って下さいo(^-^)o

No.6 06/04/17 21:57
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

私の親友もそんな感じです(笑)彼女の場合私が他のコを褒めると「でもこのアイディアは私が出した」等のミエミエのウソ、私や他の人の意見に感銘を受けるとあたかも自分の意見です系の主張等々です。私はこんな感じのコを愛されたい人なんだと思う事にしました。きっと自分の事を知ってほしいんですよ☆疲れるかもですが愛で包み込めば相手も少しはマシになります。答えになってないですね…。すみません。

No.7 06/04/18 02:00
通行人7 ( 20代 ♀ )

自分も そうかも?気をつけよ(-o-;)

No.8 06/04/19 08:40
お礼

レスありがとうございます。普通の喋りなら性格は嫌われない子なんですけどね…私も何度か遠回しに聞き流すだけ~の仕草を見せてるんです。そうすると話のターゲットは他の子に行く始末で改善と言うより転嫁です。みなさんの意見で遠回しじゃなくはっきり言ってみようと思いました。どうなるかわからないけど頑張ります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧