日本のこれから

回答8 + お礼0 HIT数 881 あ+ あ-

通行人( 25 ♂ )
08/08/05 15:56(更新日時)

日本の政治ってどう思いますか❓高齢化社会になる一方で医療では高齢割増とかいう制度をしてみたり、ありとあらゆるものに税金かけてたりして…。で、その税金も省庁の人間が着服していたり…。税金の使い道が国民はいまいちよくわかってない状況にもかかわらず、具体的な説明もなくて…。みなさんは政府のやり方に何を感じますか❓また、政府にかかわる公務員がいたら聞きたいんですが、国民の税金によって食べていけてるわけなんですが、それなりに考えてますか❓

No.727418 08/08/03 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/03 17:10
匿名希望1 

経済財政白書読んでますか?

No.2 08/08/03 18:31
匿名希望2 ( ♂ )

どうせ政治家が好き勝手やって終わるんだから今を楽しむべきですよ 政治家も公務員も現職の奴が悪さしてもバレなければ次の世代に継がれて問題が引き継がれるだけ 継がれた世代は自分の責任じゃないから必死にならずダラダラ。そして次の世代になすりつけ そんなもんですよ

No.3 08/08/03 18:46
通行人3 ( 20代 ♂ )

そんな役人を野放しにした国民にも責任あり。
ただ個人的に、社会に出たら税金納めるって事は日本って国を運営してる一人として当然で、一部の問題を除く公的な物に民が関与するべきでないと考えます。
私は自分の身近な問題から行動してますが。

No.4 08/08/04 01:01
通行人4 

税金は政治家や公務員のために払っているのではありません。国民が社会の為に払っているのであって、だから横領や無駄遣いは国民のお金を使ったからじゃなく、社会のものを自分の為に使ったから重罪なのです。あなたも払うだけでなく税金を使っています。あなたも気付かぬとこで無駄遣いをしてるかもしれません。ゆえに税金は国民のものとか、国民が養ってるみたいな思考は的外れです。

No.5 08/08/04 11:43
匿名希望5 

国家は大多数の一般庶民が支えて喰わしてます。
権力者の見方の好きな、数の論理で言えばですが。
税金の他に会社で働く、生活で購入、社会活動で
庶民なくて王や貴族は生きられないが
庶民はそれらがなくとも生きられる。
権力者は一番知っている事です。

ネットなどで容易に政治批判をする事が出来る時代です。
国民一人一人がネット政治家になれば
世論や選挙に影響およぼします。
m(_ _)m

No.6 08/08/04 12:40
通行人6 ( 30代 ♂ )

全員ではないでしょうが、政府、役人、官僚の人達は税金を自分達が稼いだ金って感覚でいるのだと思います。それか 「金が足りなくなったら増税すればいい」くらいにしか思ってなのでしょうね。「何をした」「こんなに努力した」って言ってたら通用するとでも思っているのでしょうね。普通の企業だったら倒産だよ😂 自分は結果を出せないとダメだと思います。

No.7 08/08/05 11:40
匿名希望7 

親方🇯の人々は税金を食んで生活が成り立っているのは事実!

ただ勝手に取られているわけだから養ってやっているなんて気持ちもないが、自分達で稼いだわけでもないのに給料、ボーナスを貰えるのが当たり前って思っているところに腹が立つ。

No.8 08/08/05 15:56
匿名希望8 ( ♂ )

公務員の横領が重罪? 履き違えるのも体外にしとけよ。小学生の低学年でも 良い事 悪い事位の分別はつく。誰かがやってるから自分もやる。悪い事をしている上司にも意見の言えない臆病者の集まり。マニュアル通りにしか生きられない。そんな ちびっ子が ガキを作り出し いっぱしに 教育だの出来ないだろ。法律を利用した詐欺集団。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧