注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

親の反対…

回答26 + お礼24 HIT数 2495 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/07/04 00:46(更新日時)

何度か投稿させてもらってますがまた相談です(泣)
出来婚で4ヵ月になりもう産むことは決めているのですが私の両親は未だに堕ろせの一点張りで正直何をどう説得していいか分かりません。生活費(貯金)がないこと、彼が社保・厚生年金に入ってないこと、彼が両親と絶縁状態であること…あげたら切りがないンですが、やからって死産届を出せばイイって簡単に言い放ち次の子も絶対出来るって言い切れる親が私には理解できません。堕ろせって毎日電話で言われるより縁を切るって言われる方がどれだけマシか…

タグ

No.72796 06/07/03 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/03 01:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

縁きりは無理ですか? 親の人生じゃないんだし。 あたしは自分の幸せの為なら、母親捨てられるから。 そう思うのですが… 子供はかわいいですよ。産むつもりがあるようなので… お腹の子供の為にも…

No.2 06/07/03 01:37
幸弘 ( 30代 ♂ Lfppc )

難しい問題だけど、時間ないから 結論は早くださないとね。

主さんは、彼氏とはコレからの人生やって行けそうなの?

No.3 06/07/03 01:38
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

こんばんわ★私も出来婚です!二人でご両親に頭を下げに行きました?孫が産まれて顔見れば主サマのご両親も認めてくれますよ(^O^)孫がかわいくない親なんていないと思いますよ。何より今反対されても、主さんが赤ちゃん産んで旦那さんと三人仲良く幸せに暮らしていけば認めてもらえるのではないでしょうか(^。^;)とにかく体大事にして下さいね!あまり参考にならないかもしれませんが(>_<)長文失礼しました

No.4 06/07/03 01:44
通行人4 ( 20代 ♀ )

貯金無しで生活費もなくて…社保も入ってなくてってどうやって子供産むの?

No.5 06/07/03 02:00
通行人5 ( 10代 ♀ )

私も主さんと似たような感じでしたが、生みました!生んだらやっぱり孫だから可愛いみたいでしょっちゅう顔を見に来ます☆お金の面も厳しいかと思いますが頑張って下さい(^-^)

No.6 06/07/03 03:45
匿名希望6 ( ♀ )

認めてもらいたいなら、彼に保険と年金に入ってもらいましょう、今なら年金も間に合います。
今は色々言われても仕方ありません、これから先が肝心です!ちゃんと親子が安心して生活できる状態になれば、誰も何も言わないはずです。
主さんも、お母様にそんな事言われて悔しいでしょ?幸せになって見返してあげましょうよ。

No.7 06/07/03 08:02
お礼

>> 1 縁きりは無理ですか? 親の人生じゃないんだし。 あたしは自分の幸せの為なら、母親捨てられるから。 そう思うのですが… 子供はかわいいですよ… 縁を切れたらどんなに楽か…とは思いますネ。でも彼も両親と絶縁してる中、私まで同じ状態になってしまうと子供に祖父母がいない状況になるし、彼に私と子供を親に紹介してほしいとお願いできなくなってしまうのがイヤなんです。

No.8 06/07/03 08:04
お礼

>> 2 難しい問題だけど、時間ないから 結論は早くださないとね。 主さんは、彼氏とはコレからの人生やって行けそうなの? 私は反対されても彼とは結婚するつもりでした。やからお金がない状況で子供が出来たコトは大変やけど嬉しかったです。

No.9 06/07/03 08:28
お礼

>> 3 こんばんわ★私も出来婚です!二人でご両親に頭を下げに行きました?孫が産まれて顔見れば主サマのご両親も認めてくれますよ(^O^)孫がかわいくな… 私の両親には二人で挨拶しました。その場では反対されながらも渋々って感じやったのにその翌日から電話で猛反対。毎日のように泣きながら堕ろせと電話かかってくるしで、私も流産しかけて薬を飲んでました。孫が生まれたら変わるってよく聞きますが生まれるまでこんな調子なら許してもらう前に私と子供が潰れそうです。

No.10 06/07/03 08:32
匿名希望10 ( ♀ )

私の娘なら私も反対するな…。貯金はこれからして行けば良いけど社保に入ってないなんて有り得ないでしょ↓

No.11 06/07/03 08:33
お礼

>> 4 貯金無しで生活費もなくて…社保も入ってなくてってどうやって子供産むの? 貯金はしばらく私が仕事を続けるのでその間にできるだけします。社会保険は私が入ってるので私が抜けるまでに彼に入ってもらって私も扶養に入ります。
それでは甘いですか?親に同じコトを返しても→無理、やっていけない、堕ろした方がイイ、としか言われません。無理と言うならどうすればいいかのアドバイスがほしいのに…

No.12 06/07/03 08:36
お礼

>> 5 私も主さんと似たような感じでしたが、生みました!生んだらやっぱり孫だから可愛いみたいでしょっちゅう顔を見に来ます☆お金の面も厳しいかと思いま… 孫が生まれたら変わるって言うのはどこも似たような感じですネ☆うちの親も子供好きなので可愛がってくれるとは思いますがそれまで私が追い詰められないか心配で…昨日も胃が痙攣して食べ物を受け付けなくなるしお腹の子が心配です。

No.13 06/07/03 08:40
お礼

>> 6 認めてもらいたいなら、彼に保険と年金に入ってもらいましょう、今なら年金も間に合います。 今は色々言われても仕方ありません、これから先が肝心で… 厚生年金と社会保険には入ってもらうつもりです。でもそれを言っても手取りが減るから生活できない、甘すぎる、と言われます。
何を言っても反対なんですよネ…正直何を反論しても無駄な気がします(っ_;)

No.14 06/07/03 08:44
通行人4 ( 20代 ♀ )

とりあえずはダンナさんになる人に社保入ってもらわなきゃですね!1回これからの生活費を紙に書いて『ワタシはこれだけの生活費でこういうふうにやって行けるから大丈夫だよ!』って言ってみてはいかがですか?
体には十分気をつけて栄養あるもの食べて赤ちゃんの為にも頑張ってね。

No.15 06/07/03 08:48
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

縁きりを簡単に言ったわけではないですよ。 孫が全てかわいく見える人ばかりではないです。 それだけ反対されてるなか、出産し、かわいくは思ってくれるかも、しれませんが、旦那様の皮肉を子供は耳にするようになるでしょう。 それはどうなのかな?家は、旦那様、絶縁私はこの間縁きりしました。 私も主さんと同じ事思った時ありますが、世の中、父親や母親がいない子供達もいます。子供がかわいそうの本当の意味は、皮肉やグチや文句をそばで聞き続ける事です。

No.16 06/07/03 08:51
お礼

>> 10 私の娘なら私も反対するな…。貯金はこれからして行けば良いけど社保に入ってないなんて有り得ないでしょ↓ お伺いしたいのですが、反対されるのは私も分かります。入らなくてイイとも考えていません。でもどこまで反対されますか?死産届を出しても当たり前なんでしょうか?私には子育てした親の気持ちが分からなくて…

No.17 06/07/03 09:20
匿名希望6 ( ♀ )

しばらくお母様の事、無視できませんか?電話番号を変えるとかして…主さん精神的に疲れない?
今は主さんの体と生活が一番大切な事だよ…
幸せを手にするには、何かを失う時もある…それが今はお母様かもしれません。

収入面で大変ならば、せめて健康保険だけは入った方がいいよ、何かあって医療費を実費で支払うのは大変ですから…

No.18 06/07/03 09:46
通行人18 ( ♀ )

毎日の電話が苦痛なら、電話にでないことです。 主さん、今は産まれてくる子供のためにも、経済的な基盤を作り頑張って下さい。 私が親なら、経済的に不安定なうえデキ婚は反対します。親だからこそキツイことを言いますよ。

No.19 06/07/03 09:52
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

縁切りのがましですか?
子供が生まれてすべて自分でできるんですか?
子供育てるのってたいへんですよ。周りの協力があって育児が楽しくなりますよ。
順番を間違えたのが悪いんでしよ。両親にわかってもらえるよう何度も頭さげに行って下さい。
それに貯金もなくって…両親が心配するのはもっともです。

No.20 06/07/03 10:00
匿名希望10 

私も2児の母親ですから死産届を提出する様な処置をして欲しいとは願いません。ですが、貴女の放つ言葉に納得いきません。今、現実問題として子供はお腹の中で日々成長してます。なのに産みたい一心だけで何も解決させてない。社保も年金も加入しなきゃならないと思う…だけで加入してない。貯金もない。産みたいならそれなりの姿勢を見せて頂きたいのです。子供だって何ごともなく産まれ何ごともなく退院とは限りませんよ。産まれてからは医者に行く事も風邪以外で沢山あります。その時に保険も貯金もなくどうするんですか?親に泣き付きますか?泣き付かないならどうなさるつもりですか?要するに産みたいだけじゃ先が見えないのです。産む事を考えるだけでなく先を考えて欲しいのですよ。人は産まれる時から死ぬ時までお金です。愛だけでは生活していけません。それが夫婦、家族なんです。生活基盤を作って頂きたいのです。

No.21 06/07/03 10:04
匿名希望21 ( 40代 ♂ )

自分から縁を切って出て行けばどうですか?

No.22 06/07/03 11:24
通行人22 ( ♀ )

貯金もないのに子供は育てられませんよ。
産んだら親に頼るしかないはずです。
なのに縁を切れたらどんなに楽かって…
あなたの親は貴方を育てて来たんです、だからこそ心配しての反対だと思います。

祖父母が居なくなるとか、私と子供を親に紹介して欲しいなんて言ってないで、親と縁を切って旦那さんと二人で育てたらいかがですか?
その位の覚悟で子供を生んで欲しいです。

キツイ言い方して申し訳ありませんm(_ _)m

No.23 06/07/03 12:09
通行人23 ( 20代 ♀ )

子どもを作ってから時間が数か月経っているわけですが、
その間は旦那さんは何してたんでしょう?
社保にも入れず、貯金もできず…ですか?
父親の自覚ないと思うんですけど…。

妊娠発覚直後に反対されるのは仕方ないとして、
現時点では反対される要素を減らす事があなた達夫婦にはできたわけです。
実行力がないから認められないんじゃないですか?
臨月まであと半年ですが、現時点で貯金ゼロなのにいくら貯まりますか?

No.24 06/07/03 16:41
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私は先月子供を産みましたが…孫が産まれただけでは何も変わりません。誰もが孫が可愛いと思ってるなんて思わないで下さい。子供を産むと決めたからには主さんと旦那さん自身が変わらないと…。これでは孫が産まれるんだから認めろ~と言ってるだけで二人の努力が見えません。
ただ、今すぐ認めてもらうのは難しいのでは?それだけ言っても聞き入れられない状態で主さんの気持ちをぶつけても動かないのでは?

No.25 06/07/03 17:03
匿名希望25 ( ♀ )

今は彼を好きな気持ちと赤ちゃんの事で、冷静な判断が出来ないように感じました。
何もかも自分でやるつもりで頑張らないと…世の中甘くないです。健康保険なしなんて論外だし年金もどうなるか… 悪いけど子供を育てるのはホントお金かかります。習い事のひとつだってさせたいでしょ? 生活基盤をきちんとしてからいろいろ考えて下さい。

No.26 06/07/03 17:50
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

あなたが切迫早産で数か月入院になったら大丈夫ですか?体調悪いみたいですし。旦那にもっとしっかりしてもらわないと、不安だらけです。切迫早産で数か月入院したら、高額医療の払い戻しを受けても、民間の入院保険に入ってなかったらかなりの出費です。あなたは妊婦です。計画どおりに働けるかわからない体ですよ。もっと旦那の尻をたたきなさいな。

No.27 06/07/03 20:32
お礼

>> 14 とりあえずはダンナさんになる人に社保入ってもらわなきゃですね!1回これからの生活費を紙に書いて『ワタシはこれだけの生活費でこういうふうにやっ… 会社自体で保険に入れるようにする話が出ていて今は彼には動くように言ってません。
生活費については想像できるものよりいきなりの子供の病気や怪我が一番恐いです。

No.28 06/07/03 20:38
お礼

>> 15 縁きりを簡単に言ったわけではないですよ。 孫が全てかわいく見える人ばかりではないです。 それだけ反対されてるなか、出産し、かわいくは思ってく… 私にはまだ分からないんですネ…出産も子育ても未知のモノですし私も彼も親になるのも初めてで親に孫が出来るのもはじめて。親がどう変わるか分かりませんが今縁を切るって言っていいのか私には分かりません

No.29 06/07/03 20:41
お礼

>> 17 しばらくお母様の事、無視できませんか?電話番号を変えるとかして…主さん精神的に疲れない? 今は主さんの体と生活が一番大切な事だよ… 幸せを手… 先程も母親から電話ありました。泣きながらのお願いで正直聞いているのが苦痛でした。一時電話にでなかったんですが留守電とメールがすごく、親に悪いってのもあり、昨日話したら何も変わってなかった…って感じですネ。

No.30 06/07/03 20:45
お礼

>> 18 毎日の電話が苦痛なら、電話にでないことです。 主さん、今は産まれてくる子供のためにも、経済的な基盤を作り頑張って下さい。 私が親なら、経済的… 親に反対されるのは分かっていましたがここまで身体に影響が出るとは思っていなくて仕事を続ける上でも家にいるときはストレスを溜めたくないンですけどなかなか…

No.31 06/07/03 20:49
お礼

>> 19 縁切りのがましですか? 子供が生まれてすべて自分でできるんですか? 子供育てるのってたいへんですよ。周りの協力があって育児が楽しくなりますよ… 子育てって本当に友人や知り合いを見て知るって感じで私に出来るのか一人で出来るのか、自信はまだないです。でも経験がないからって『経験した私が無理って言ってるから堕ろせ』と言う母親の言い分はのめないンです。
貯蓄がないのに子供が出来た、順番違う、それはもう私には言われてもどうしょうもなく今は毎月溜めるしかないです。

No.32 06/07/03 20:55
お礼

>> 20 私も2児の母親ですから死産届を提出する様な処置をして欲しいとは願いません。ですが、貴女の放つ言葉に納得いきません。今、現実問題として子供はお… 母親もそう思ってるんやろうなって思いました。
実際彼の会社での社保の話等は親に事細かに言っていません。お互いもらった給料をいくら貯金して何月にはいくら貯めてってコトも話していません。なんて言われても貯めて自分達で生活出来るだけのモノを作らないと産むって意志を貫く意味はないと思いますから。

No.33 06/07/03 20:57
お礼

>> 21 自分から縁を切って出て行けばどうですか? 私にはそれはできません。親が言うならそうしますが一度縁を切りなさいと言われ了承したのに1時間後に電話がありました。

No.34 06/07/03 21:01
お礼

>> 22 貯金もないのに子供は育てられませんよ。 産んだら親に頼るしかないはずです。 なのに縁を切れたらどんなに楽かって… あなたの親は貴方を育てて来… 貯金がないから今貯めるしかないと思っています。
私自身金銭面で親に頼りたくないので絶縁された方が迷惑かけなくて済むとは思いますがそういう考えが甘いンでしょうネ。

No.35 06/07/03 21:11
お礼

>> 23 子どもを作ってから時間が数か月経っているわけですが、 その間は旦那さんは何してたんでしょう? 社保にも入れず、貯金もできず…ですか? 父親の… 彼を責めるコトができないんですネ。子供が出来たって分かって、正社員で仕事を探し見習いから社員になり今は朝から晩まで働きようやく初給料。
行動が遅いのは分かっていますが一つずつ片付けるコトしかできません。やはりそれではダメ、なんですよネ…
逆にいくら貯めればよいのでしょうか。

No.36 06/07/03 21:15
お礼

>> 24 私は先月子供を産みましたが…孫が産まれただけでは何も変わりません。誰もが孫が可愛いと思ってるなんて思わないで下さい。子供を産むと決めたからに… 子供が産まれて変わるってみんな言ってくれます。でも私自身私と彼の親が変わるかどうか分かりません。親にも今は分からないと思っています。産んで認められるとは思いません。そんな風には思えなくて私と彼が実際どう行動するか、どう努力するか、で認めてもらうしかないと思っています。

No.37 06/07/03 21:22
お礼

>> 25 今は彼を好きな気持ちと赤ちゃんの事で、冷静な判断が出来ないように感じました。 何もかも自分でやるつもりで頑張らないと…世の中甘くないです。健… 親にも言われました。周りが見えていないから冷静な判断ができないんゃって。どんな考えをしたら冷静になったと言えるんカナって思います。

No.38 06/07/03 21:25
お礼

>> 26 あなたが切迫早産で数か月入院になったら大丈夫ですか?体調悪いみたいですし。旦那にもっとしっかりしてもらわないと、不安だらけです。切迫早産で数… 旦那は頑張ってくれていますが頑張っても給料は月1回で、それを貯金してます。私も働かないと貯金ができないのが現状で切迫になったらツライのも現実です

No.39 06/07/03 22:04
通行人23 ( 20代 ♀ )

彼は妊娠がわかってからお金のために、
自ら動いてたんですね。

でもなぜ正社員なのに社保がないんですか??
変な会社ですねぇ。
バイトでもあるとこはあるのに…。
彼が会社の条件を見落としたんですか?

いずれ彼には社保に入ってもらいたいって事は、半年以内に転職してもらうつもりなんですか?

貯金は50~100は必要じゃないですかね。


主さんのレスを読んでて思ったのですが、主さんも主さんのお母様もお互いに、
『親離れ』『子離れ』ができていませんね。
お母様とは縁を切る事ができないのがその証拠。
胃痙攣を起こすほどのストレスなら電話線切るなり着信拒否するなり、電話に一切出なければいいのに…。
お母様も子を心配する気持ちが度を過ぎてます。
主さんももういい大人なのに。


お腹の子を守るためには、あなたから縁切る事も必要なんじゃないですか?

No.40 06/07/03 22:51
お礼

>> 39 会社と言っても彼が働いてるのは飲食業の調理師でこれから保険などの福利厚生を作っていく段階です。
それが半年1年かかるようなら国保に入る予定です。
うちの親は子供命で私と弟に人生捧げてきたと言います。私にはそれが苦痛で家を出ました。でも毎週のように実家に帰ったり旅行に行ったり…仲良し過ぎたンでしょうネ。親を切れたらって思ったりもしましたがその時の母親を考えると自殺でもしそうで私にはできないんです。

No.41 06/07/03 22:59
匿名希望41 ( ♀ )

あまりにも主さんが私と似たような境遇なのでレスしました。私も「でき婚」で、大変な思いをしました。結論から言うと、主さんと彼の意識と努力次第でなんとかなります。
はっきり申しまして、主さんの状況&彼(今の旦那)の借金&彼が会社からの突然の解雇で苦労しました。ウチはこどもが生まれても、旦那はアルバイトで、国民健康保険に私だけ入ってました。それで出産一時金ゲット。そのお金でようやく旦那も国保へ入れました。正社員になれるまで、国民年金2人分も真面目に納めました。旦那の借金はウチの親に返済してもらい、今は毎月少しずつですが親に返済しています。それで旦那が頑張って働いてくれてるので、今は店長してます。もちろんサラ金には二度と関わってません。こどもは2人います。私の両親から縁切りを言われましたが、結局生まれてきた子を可愛がってもらってます。ちなみに出産費用が貯まらない場合は保健所か市役所に問い合わせてみて下さい。一時的にお金は貸してくれる場合もあります。(出産一時金で返済)こどもを産むことは、こどもでもできます。でも育てることは想像以上に大変です。覚悟して、毎日を生きて下さい。

No.42 06/07/03 23:16
匿名希望42 

ずっと読んでたんですが……

反対される事は最初から分かってたって事ですよね?
保険や貯金も無く、反対も分かってた……それなのに、子供だけは作っちゃったんですよね?

失礼ですが、それは自業自得ではないでしょうか。
たしかに、毎日堕ろせの電話などは妊婦にはキツイだろうし、酷いかもしれませんが、最初から分かってた事なのに、それまでに出来る事をきちんとしておかなかった…これでは、どれだけ言われても仕方ないのでは?とも思ってしまいました。

今説得するのも難しいと思います。見返せるまでがむしゃらに頑張るしかないのでは?
分かっておきながら、無計画にしてしまった事です。反省して我慢するか、無視するかしかないでしょう。


あと、非常に些細な事なんですが……
「なンですよネ」とかの「ン」や「ネ」っていうのが、目につきます。本当に真剣に悩んでるんですよね?

No.43 06/07/03 23:36
匿名希望43 ( 20代 ♀ )

やはり生活基盤を整えることが先決ではないでしょうか?何だか主さんは意地で子どもを産もうとしているように思えます。ストレスが溜ったりなかなか現実が見えないと思いますが、一度冷静になってください。ゼクシイや妊すぐに結婚生活で必要なことが載っていますので、確認してみてください。

No.44 06/07/03 23:40
通行人44 ( ♀ )

妊娠した…親に反対された…とか、もう とやかく言っている段階じゃないですよ。今 主サンの お腹には日に日に成長している命が宿っているのだから…その赤チャンのためにも御主人と二人 夫婦力合わせて前向きに頑張って☆主サンの御両親には、赤チャンを出産し、落ち着いたら御主人と一緒に、勝手我儘した事を頭下げに行けば良いと思います。今は赤チャンのために、やるべき事をやらなくちゃ…まずは出産資金から役所へ行き一時金の手続きし、動いて行きましょう!!ベビー用品などはリサイクルで…探せばリサイクルショップにもベビー服や肌着など新品で安い物ありますよ☆ママ~頑張れ(^o^)/

No.45 06/07/04 00:08
お礼

>> 41 あまりにも主さんが私と似たような境遇なのでレスしました。私も「でき婚」で、大変な思いをしました。結論から言うと、主さんと彼の意識と努力次第で… 意識と努力、ですか。
私には母親になること子供を育てる覚悟が足りないと思っています。でも自分にできることをまず頑張ろうと思います。今、私が社会保険に入っているので出産一時金の手続きはそちらでしますが私は出産費用は私が働ける間に貯める予定です。いつお金がいるか分からないのでもらえるものは貯めるつもりでいます。
同じ状況でも頑張られている方がいるのは心強く感じます。

No.46 06/07/04 00:10
お礼

>> 42 ずっと読んでたんですが…… 反対される事は最初から分かってたって事ですよね? 保険や貯金も無く、反対も分かってた……それなのに、子供だけは… 反対されるのは出来婚に対してです。反対されるのが分かりながら作ったわけではありません。結果としては同じなんでしょうが。

No.47 06/07/04 00:13
お礼

>> 43 やはり生活基盤を整えることが先決ではないでしょうか?何だか主さんは意地で子どもを産もうとしているように思えます。ストレスが溜ったりなかなか現… 意地、なんですかネ。私自身は産むと決めた時からこれからどうするかしか考えていないだけなのですが、それを意地でと言われるとなんて返してよいか分かりません。

No.48 06/07/04 00:15
お礼

>> 44 妊娠した…親に反対された…とか、もう とやかく言っている段階じゃないですよ。今 主サンの お腹には日に日に成長している命が宿っているのだから… そうですネ…今は反対されるのが当たり前と思っていま自分のすべきコトを頑張ります。

色々申しましたがみなさまありがとうございましたm(__)m

No.49 06/07/04 00:15
匿名希望10 ( 20代 )

てかね主さん…素直さが足りないよ。お礼見ていても思うんですが、意地張り過ぎです。レスしたからには悩んでいるんだから人の意見は素直に聞かなきゃ。意地張って判ってるよ!産むから!何て言ってても親は納得できないですよ。母親は特に家計を握り子育てをしてきているから貴女達の甘えが手に取る様に判るので反対するんですよ。お母さんに一言、今までありがとう。お母さんが私にしてくれた事を今度は私が母親となりお腹の子にしてあげたいから。私これからは新しい家族3人で幸せになるからお母さんこれからも私を支えてね。って少し素直さを出した方がいいですよ。元々は貴女達の無計画が原因なんですから一歩引いても罰は当たらないですよ(*^_^*)お母さんと縁を切るだとか口説き伏せるだとか考えるなら素直さや弱みをさらけ出して行けばいいと思いますよ。片意地を張って頑張ろうとすればするほど溝は深まる一方ではないでしょうか。

No.50 06/07/04 00:46
通行人23 ( 20代 ♀ )

あまり言いたくはないですけど、
縁切らずとも今の状態でもお母様自殺する可能性ありますよね…。
娘に一生を捧げた、なんてセリフを言う親からしたら、
可愛い可愛い娘が出来婚した事実は現実として受け入れられず、気が狂っている事と思います。
毎晩泣いてるんじゃないでしょうか。


結局この事態は想定できてた事ですよね。
主さんがそれでも新しい命を作り、生む事を決めたのにはきっとそれなりに大きな理由、譲れない理由があると思いますが、いわゆる自業自得に当たりますね。

妊婦さんの体はとても心配ですが、
あなた自身が自分でこの苦しい事態を招いてしまったので…
やはり我慢と反省のみです。
お母様につけた傷を考えれば仕方ないです。


今後、旦那さんと力を合わせて頑張って下さいね☆
お体に気を付けて、
元気な赤ちゃん産んで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧