注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

声がでかい友人👨

回答6 + お礼3 HIT数 1636 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
08/08/04 18:00(更新日時)

声が太くて通る友人と喫茶店で☕していました😃 隣に若い男女3人が来て、女の子がチラチラ見てきたり、会話を聞いて反応してる感じで(こそこそゆったり笑ったり)なんか余りにも不快で、👩が目をそらすまで『こっち向くなや』って顔で見てしまいました😤

確かに気になる人からすれば、声がうるさかったのかもしれませんが、人の会話を聞いて反応する人の意味がわかりません😣

私も話が筒抜けなのは少し困るけど、友人は悪気ないし…ってゆーかむしろその声が普通だし、けど喫茶店だから少し音量下げて…ってゆった方がよかったんでしょうか❓

No.728512 08/08/03 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/03 01:34
匿名希望1 

そりゃ嫌でも聞こえてくるし面白い話だったら笑っちゃうよ
仕方ない

No.2 08/08/03 01:39
匿名希望2 ( ♀ )

言った方が良かったと思います。お店で他人の話が丸聞こえって…結構不愉快ですよ。そのお友達にとっては普通の声かもしれませんが、周りが不快になってる以上普通ではないですよね。

No.3 08/08/03 01:48
通行人3 ( ♂ )

「普段から声がデカイ」なんて
周りの客には関係無いよ(笑)
その女性達が気になったのら やはり、その場にそぐわない大きさだったんだと思う
仮に 声の大きさじゃ無くタバコだったら?
「俺は普段から何処でも吸ってる」なんて言われても困るよね?

主さんも
友達思いなのは良いけど
友達注意するより周囲が「悪い」なんて…悪いけど社会常識からズレてるよ

No.4 08/08/03 03:04
お礼

一括ですみません🙏
やっぱり言うべきですかね~⤵

声がでかい…とゆーか、通るんですよね💧

注意するにも、年上の友人で気軽に言いにくいですし、100%そのせいで見られていたのかどうかも分からないので…確信あるなら、さすがに言ってますけど😣
内容は普通に仕事の話しでしたし、笑うとこはなかったんですが💧

人が話してるのに、な~んか視線感じて、隣の人がこっち見てるって、不快じゃないですか❓❓

私が元々人が多いのがあまり好きでないので、気にしすぎですかね…😩

No.5 08/08/03 07:39
通行人5 ( ♀ )

私の友達も声でかいです😱

『声でかいよ』と、私は注意しますが…また、大きくなっていきま~す😁

友達は、超人気者です☝

No.6 08/08/03 09:06
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

注意すべきでしょう💧
声が通るとかじゃなく、大人としてその場に合わせたしゃべり方は常識です💧

No.7 08/08/04 02:55
お礼

一括ですみません🙇
やはり注意するべきでしたね😥

次からはゆってみます❗

多分、私の友達も、注意してもすぐに元に戻ると思います😃💧

ありがとうございました

No.8 08/08/04 13:53
通行人8 

声でかい奴いるからなぁ😔
本人は普通なんだろうけど…。

No.9 08/08/04 18:00
お礼

>> 8 そうですね(笑
悪気ないので一番困りますね😃💧

レスありがとうございます✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧