注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

どうしよう。

回答2 + お礼1 HIT数 681 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
08/07/26 23:16(更新日時)

私は専門学校を辞めようか迷っています。 自分で決めて入りましたが最近学校が嫌でまたりません。夢もだんだん崩れてしまいました。このまま学校行ってもやる気が起きなくて無駄にお金払うだけになって親に悪いです。 今は何事にも気力が出ず、将来も見えません。今思えるのは留学しようか考えているだけです。だけど、専門辞めたら就職どうしようなど考えてしまいます。留学も語学を勉強しながらのんびり過ごしたいと考えています。その後も海外で暮らせたらと思います。だけど辞めたら後悔しそうだけど行きたくない気持ちが大きいんです。 もう自分でもどうしたらいいか分からなくなってしまいました。皆さんの意見聞きたいです。

No.728731 08/07/26 20:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/26 21:27
匿名希望1 ( ♀ )

海外生活ってのんびり考えてるみたいだけど何処からお金出してもらうの❓
海外生活をするためのスキルアップは❓
誰でも住めるわけないよ❓凄い年収があるとかじゃないと、学歴もだし❗
しかも有名な大卒で❗
向こうで働くにも日本ほど給料くれないよ❗
土地は安いが物価は海外も高いよ❗
日本より人種差別強いよ❗頑張って~😁

No.2 08/07/26 21:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。
お金は自分で貯めて行こうと思っています。
語学留学をしながら放課後町をのんびり見たりとかしたいです。もちろん語学力もアップさせたいです。
就職も田舎みたいな所がいいです。

No.3 08/07/26 23:16
通行人3 ( 20代 ♂ )

僕は専門学校を去年辞めました。自分がその職になれる自信が完全になくなってしまったし、興味も完全になくなりかけたからです。
自分が本当になりたい職があり、今はそれを目指して今年から短大に入学して。頑張っています。自分が好きな事(なりたい職)を目指して学校に行っていることは毎日が本当に楽しいです。
諦めて専門学校を辞めたことに後悔はありますが、気持ちを入れ替えていかなければ、次へは進めないです。
まずは落ち着いて考える事が本当に大切です。僕も何も気力が出ずに、将来が何も見えなくなりました。そして僕は精神的にも辛く、鬱状態に突入しような勢いだったので、辞めるまでは早く、次になにをするか考える時間がありました。
自分が好きなことをするというのは、僕自身は将来働く事をまず目指していて、親を安心させ、恩返しをする事が最終目的です。
ここまで来れたもの親のおかげですよ。
自分だけの自由を考えるのは良くないと思います。
やめるのもひとつの手ですが、まずはとにかくゆっくりと考える事が必要です。僕は学校の先生に全てをぶちまけて相談もして、親にも全てをぶちまけてケンカにもなりましたが、言いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧