注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

×①子持ちとの結婚

回答6 + お礼4 HIT数 890 あ+ あ-

ことみ( 23 ♀ s2gpc )
06/04/19 13:10(更新日時)

私には2歳の娘と11歳年の離れた彼氏がいます。彼は今まで車やバイクばかり乗っていてまともな恋愛をしていなかった人です。でも今は私と娘と三人でいる方が楽しいと言ってくれてます。でも問題が、、彼の親です。彼の家は田舎の理容院で、彼を跡継ぎにしたいようです。母親がとくに厳しく、私たちのことを絶対認めようとしません。何度も身を退こうとしたのですが、どうしてもお互い離れることができません。彼は家をでてもいいと言いますが、そんなことをしても幸せになれないような気がして不安です。三人で普通に生活してるのが幸せだから一緒になりたいのに、どうして許されないんでしょう。なんだか悲しくなっちゃいます(;_;)

タグ

No.72888 06/04/18 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/18 12:00
匿名希望1 ( ♀ )

あなたの存在は抜きにして、それでも彼は家の理容店を継ぐ気はないのでしょうか?それともあなたの存在があるから家の理容店は継がない、家を出てもいいと言ってるんでしょうか…もしあなたの存在関係なしで家の理容店を継いでもいいと考えがあったなら…私は意地でも理容店を継いだ方がいいと思います。あなたも母親が認めてくれなかいからと投げやりにならず根気で彼氏と一緒に母親を説得すべきです。

No.2 06/04/18 12:06
通行人2 

反対の理由は聞きましたか?

No.3 06/04/18 12:25
お礼

>> 2 彼は跡を継ぐ気で今までやってきました。私もそれが一番いいと思っています。ただ心配なのは、娘のことなんです。彼の妹にも同じ年の娘がいて、家が近いのでよく遊びにきています。そのこにはお菓子をあげて、私の子にはあんた食べるものないからねとか言ったりします。微妙なプチ遠距離なので、跡を継ぐとすればこの町に来なければなりません。誰の助けのない中で娘を守っていけるかも不安なんです(;_;)反対の理由は血のつながりのない子はうるさいだけだそうです。

No.4 06/04/18 12:47
匿名希望1 ( ♀ )

血の繋がり問題はホント難しいですよね。私もバツイチで子持なんで不安な気持ちわかりますよ。でも血が繋がってる実の父親は女ができた途端に養育費を払わなくなりました…結婚してた時も家の事は何もしないし虐待まがいな事してましたからね…。だから血が繋がってるからどーとか血が繋がってないからどーとかって関係ないと思いますよ。だからバツイチとか子持とか血が繋がってないとかあまり気にしないで堂々としてればいいと思いますよ。妹さんの子供との差別もあなたが言うと角が立つから彼氏の方から言ってもらってあなたも仲良くなる努力が必要だと思いますよ。

No.5 06/04/18 13:02
通行人2 

店を継いでも、彼がアパートを借りて通うのは無理なんですか?

No.6 06/04/18 13:15
お礼

>> 5 沢山のレスありがとうございますm(__)m
私も仲良くなりたいんです。通うのも考えました。他にもいろいろ考えたんですがなかなかうまくいかなくてm(__)mでも相談したら少しすっきりしました(*^_^*)またもう少し頑張ってみようと思います(o・v・o)ありがとうございます(*^_^*)

No.7 06/04/18 14:50
匿名希望7 ( ♀ )

私もバツ1で子供二人 旦那には一人子供が居ます 再婚時は 反対されましたよ 私が旦那の家に行くと嫌な顔されたり でも 私は 旦那が好きで結婚する 別に義理関係の嫌がらせ あっても 私は関係ない 子供は親が守れば良い と割りきりました 私の旦那は長男 義理父から「財産目当てか?」と色々暴言言われてます ローンの家なんて いらないから 別居し二人で家建てましたよ 主さん 子供は親が守って 二人の気持ちだと思います 急いで 仲良くならない ゆっくり時間かけて下さい

No.8 06/04/18 22:48
お礼

>> 7 ありがとうございます(;_;)ちょっと嬉し涙です(>_<)
頑張ります!

No.9 06/04/19 01:49
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も長男の旦那と子連れ再婚する前は、旦那の義母から、連日電話で、死んでくれと言われたり嫌味や嫌がらせ散々受けたよ。子供が出来た時は、おろせと言われたしね。結局旦那が家を出てこっちの人間になってくれて、今は、大変だけど落ち着いているよ。子供が大きくなるに連れて渋々認めてもらったって感じですかね。一時は、両家大反対だったのにです。だから頑張って下さい。

No.10 06/04/19 13:10
お礼

>> 9 ありがとう(;_;)がんばります(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧