注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

助言ください

回答3 + お礼2 HIT数 952 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♂ )
06/07/05 21:03(更新日時)

家の妻は子供ができてすぐ昔の彼氏が忘れられないと浮気してました。私も子供がいたので我慢しましたが最近意見が合わずもうコリゴリです。子供は大好きで離れたくないのですがそんな嫁のために慰謝料ははらいたくありません。どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.73107 06/07/04 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/04 12:47
通行人1 ( 40代 ♂ )

妻の浮気が原因なら慰謝料は払う必要ないんじゃないの。子供については、調停で争っても普通は妻の方に親権がいくので、養育費は払わなきゃいけないと思うよ。

No.2 06/07/04 13:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんが 一人で子供を育てていけるなら、ですが 妻の浮気による離婚なら 慰謝料請求出来るし 子供が自分のとこにいるなら(主さんが親権・養育権含めて背負えば) 養育費の支払い義務もないですよ。

No.3 06/07/04 18:41
お礼

ありがとうございます。家に帰ってもおもしろくなく過ごしてますが子供と頑張って行きたいです。

No.4 06/07/05 19:45
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

奥さんの浮気が元ならば 慰謝料は払うではなく払って貰うが正解かな 支払うのは 養育費では

No.5 06/07/05 21:03
お礼

返事ありがとうございます。養育費もですが払わなくてはならないでしょうか?子供に必要なお金なら惜しみません。しかし結局嫁の手元に一回お金がいくわけですよね?実際養育費の全額が子供に行くのかなど考えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧