注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

元妻の花嫁道具

回答22 + お礼22 HIT数 4193 あ+ あ-

匿名希望( 41 ♀ )
08/08/07 00:30(更新日時)

恋愛の悩みかわからないのですが、彼氏の元妻はとてもだらしない人で、出て行く時もそのままでていくような感じだったらしいのですが 別れてから五年私が段ボールにつめて彼女の持ち物すべて送る用意をしました 送るのは彼がやったのですが…膨大な量でした。彼女が嫁入り道具として衣装タンスとダイニングテーブルセットがあり 彼のお母さんも送り返すようにという話しになって相手に打診したところ そちらで使ってくれって手紙がきました。まだ正式に再婚も決まっていないので強く言えません。ただ なにからなにまで そのままに人まかせにした彼の元妻には多少腹立たしい気分ですが… 彼氏は気が弱いので強く言えないと思います。今後私がそれを使うのはなんかいやだし みなさんは普通離婚するとき 自分の持ち物はどうすべきだと思いますか?

No.731192 08/08/05 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/05 10:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

引き取るのが当たり前かもしれないけど、家具やらなんやら持ち出すのは一人では無理だし、業者に頼めば費用もかさみますしね💦
相手も一緒に使ったものだし持ってかない取りにこないから必要ないんでしょうね。
相手に伝えて取りにこないなら処分したらいいと思います。
リサイクルショップとか見積もりにきてもらって売れるものは全てうったらいかがですか。
貴女も元奥さんの物など使用したくないでしょう。
しかしそういうのは別れて彼女できて家に上げる前に普通は処分しとくべきかと‥彼がそこら辺はダーダーで気がきかない人かと思います‥。

No.2 08/08/05 11:44
通行人2 

リサイクルショップで売って美味しい食事に行ってしまったら!?

No.3 08/08/05 12:02
お礼

①さん ありがとう。男はなかなか踏ん切りつかないんですよね。彼氏は処分してもいいと言っているんです。再婚関係なく処分してもいいですよね。

No.4 08/08/05 12:06
お礼

②さんありがとう。私の友人は再婚するとき 元妻との食器まですべて処分したそうです。私も再婚予定ですが そこまでしていいか勇気でません。でもタンスは使いたくないしすごく大きなものなのでリサイクルショップに相談してみます。

No.5 08/08/05 12:21
通行人5 ( 30代 ♀ )

一方的に 元妻がだしないとは言えないと思います。
私も離婚した時は、ほとんど置いて来ました。貴金属とか着物とかはダストセンターで焼却、家具とかは大変でしたので、そのままで見るのも嫌だったので、だから元妻のものは全て処分して良いと思いますよ。すっきり捨てちゃえ。

No.6 08/08/05 12:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は両方経験あるんですよ~
元旦那バツイチで、やはり元奥さんの物とかありました。
私も離婚の際、必要ないものは置いてでました。
後で思えば出る前にリサイクルショップで売れる物全て売って、少しでも再出発のだしにしたらよかったと後悔してます。

離婚後、付き合った元カレ、バツイチ(今、復縁を迫られてる)は、
残ってる荷物は取りにこさせ、大きい物でいらないなら彼氏が捨てると、元奥さんに連絡し、全て処分しました、さらに家まで一軒家を売り→マンション購入しました。
元奥さんに嫌気があったらそれくらいの行動にでますよ~
金銭的に余裕なくても家具なら安いのいくらでもあるしできると思います。

人によるんだと思いますが、やはり元旦那もそういうとこに気がきかない人だったので、他もやっぱりだらしないことが次々と生活してでてきました。

No.7 08/08/05 12:42
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

彼が元嫁に強く言えず、置いて行かれたなら、彼がとっとと処分すべきですね💧主さんにそこまで気を遣わせるなんて⤵

No.8 08/08/05 15:00
悩める人8 ( 30代 ♀ )

出て行く側から言わせてもらうと、家財道具を持ち出すのは無理ですよ。持ち出すのに業者がどうとかっていう話ではなく気持ちの問題でね。
すでに生活していて当然のように、部屋にあるものを持っていくわけですよね。
出て行くのはこちらの勝手。相手が生活できる状態を壊すのはただの我侭、気が引けるんですよ。

まぁ、彼と元嫁の別れる原因などはよくわかりませんが、出て行くのに自分が用意した家財道具を全て持っていく人なんて聞いたことがありません。

主さんの自由にしても良いと思います。思いきって処分して彼と主さんが選んだ家具で新しいスタートを切ってくださいね。

No.9 08/08/05 15:41
通行人9 

自分は元嫁はだらしなく無いと思いましたが…

だらしないのは彼ですよ💧

元嫁の荷物がある部屋に新しい女を連れ込み片付けをさせるなんて…👿どうかと思いますよ💧

No.10 08/08/05 22:06
通行人10 ( 40代 ♀ )

本当は“元妻がだらしない”んじゃなくて
旦那が仕事に行ってる間に、着の身着のまま逃げた。
なんて話だったりして(笑)
捨てるなり叩き壊すなり どうでもしたらいいじゃん❓

No.11 08/08/05 22:30
通行人11 ( ♂ )

不燃物 リサイクル に出します。 わざわざ送る必要無し離婚=全て放棄

主さん面倒な事ですけど、処分は不燃物かリサイクルがよいかと。

No.12 08/08/05 22:42
匿名希望12 

私は離婚する時は着の身着のままで花嫁道具も全部置いて着ました昉
持って来て使うなんて気にも成らなかったです🌀そして今彼氏もバツイチですが前嫁の物なんて全部処分してましたよ兊
いつまでも取って置くなんて未練アリアリな感じが私は嫌です炅

No.13 08/08/05 22:42
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

だらしないのは彼氏かと。そういうもの処分してから彼女を迎えるのが礼儀かと。
まさか使えるもの、洗濯機とか冷蔵庫、クーラーなどは使ってたりしませんよね?
物に罪はないけど私はイヤだなあ

No.14 08/08/05 23:33
匿名希望14 ( ♀ )

彼氏が悪い。
主さんが協力して、処分を引き受けなくてもいいんじゃないっすか⁉嫁でもないんだし。
あくまで元夫婦間の問題だし。彼氏に任せればいいじゃないですか。
しばらくほっておいてなにもアクションなかったら、何でも屋に相談🔄

No.15 08/08/06 00:11
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

元妻と彼氏さんの問題なので、二人が解決することだと思います✋再婚が決まってないならなおさら口出しすべきではないかと…💧まして「だらしない」なんてもってのほか😓使いたくないなら、彼氏さんの同意を得て捨てればいいだけの話ですよね⁉

No.16 08/08/06 00:23
お礼

5番さんありがとう。衣類はきれいにたたんで詰めたんですよ 下着からパンストまでです。でも彼の歳とった母親はもっとつらいはず、だから私が率先して荷造りだけはしました。

No.17 08/08/06 00:25
通行人17 ( ♀ )

私も家具は置いて出ていきましたよ

だらしないですか❓


逆に元旦那さんは別れて五年間も家具とか使ってるんですよね❓

あなたが後から付き合って元奥さんが『だらしないとか人任せなんて』言えないと思いますが
責める相手違うと思います

主サンが嫌ならば好きなようにすれば良いと思います

No.18 08/08/06 00:30
お礼

⑥さんありがとう。そのとおり彼自身も そのままの人です 彼の母親が このままじゃ死んでも死に切れない、でも独りではできない それで私と彼のお母さんとでやりました。それをみて彼もやっとお尻をあげたって感じでタンスとテーブルセットを送り返したいと相手に伝えたんです。

No.19 08/08/06 00:36
お礼

7さんありがとう、私は長女で世話好き 困ってる人とか ほっておけないのが災いしてるんです。でも私も肝心なとこでタンス処分してとはいえない。でも言ってもいいんですよね

No.20 08/08/06 00:40
お礼

8さんありがとう。そうですか 持っていかないものですか、でも身辺整理くらいして欲しかったです。

No.21 08/08/06 00:47
お礼

9さんありがとう そこが私が再婚に踏み切れない理由のひとつなんです。彼はおかたずけが全くできません。でも神経質で人には細かく指示します

No.22 08/08/06 00:52
匿名希望22 ( ♀ )

8サン、そうそう!
主さん、責める相手違うんじゃ…。ましてや彼氏の元嫁の親にまで…👀勝ち誇った強気の言いがかりとしか思えません。それを黙って見てる彼…。そんな男性とこの先大丈夫ですか!👀

例え自分の嫁入り道具にしろ、相手の生活にも必要な家財道具を持ち出すのは嫌がらせとも受け取られかねず、最悪慰謝料請求だってされかねないんだよ✋
ちなみに私は元旦那のデーブイで元旦那が入浴中に子供と着のみ着のまま逃げたけど、タンス持ち出すのは物理的にも不可能だったよ✋置いて行くからってだらしないのかな💧👀
元嫁がだらしないって決めつける前にいろんなことに考えめぐらして慎重になったほうが主さんのためかも…✋

No.23 08/08/06 00:54
お礼

10さんありがとう。つきあい+結婚生活いれたら20年以上なのに ある喧嘩のあと ごはんをおかまに残すくらいの勢いで子供つれて出て行きそのまま離婚って感じです 洗濯物も洗濯機にいれっぱなし…でも金目のものはすべて外車も含め持っていったらしいです。

No.24 08/08/06 00:56
お礼

11さんありがとう。そうですよね 放棄なんだから気にしなくていいんですよね

No.25 08/08/06 00:58
お礼

12さんありがとう。なるほど でていく側も使いたくないんですね それ彼に伝えます。

No.26 08/08/06 01:02
お礼

洗濯機は離婚後たまたま壊れたので購入 あと結婚後彼が購入したものについてはあまり感じないのですが、壁一面の衣装タンスと ダイニングテーブルセットが彼女の持ち込みだからいやなんです

No.27 08/08/06 01:05
お礼

14さんありがとう。離婚して丸五年つきあいだして四年 待ちましたよ~でもそろそろいいかなと思いまして 相談した次第です

No.28 08/08/06 01:07
お礼

15さんありがとう。勿論ふたりの問題です。でもしびれきらしちゃって…

No.29 08/08/06 01:10
お礼

17さんありがとう。とにかく 私が嫌だと思うなら処分してもいいんですね

No.30 08/08/06 01:19
通行人30 ( 30代 ♀ )

自分を基準にするからそう思うんですよ。“元奥様がだらしない”ってあなたは彼女を知ってるんですか?元奥様の元旦那様であるあなたの彼から聞いたことですよね…見てもいない、実際どのような状況で別れたかわからないのに一方的にだらしないというのはおかしいと思います。ひょっとしたら服すら持ってでられない状況だったのかもしれない。元奥様の味方になるつもりはないんですが、人それぞれだと思うんです。
私は住宅ローンを主人が払い続ける為に家を出なくてはなりませんでした。気持ちの上では何もかも持って出たいと思っていましたが、持ち家からワンルームに全ての物を運ぶ事などできるわけはなく、しかも主人がそのまま生活するのですから持って出ることも許されず、処分すらさせてもらえなかったんですよ。実際、家の中の大半の物は私の親から助けてもらったものなのに…。ですから、みなさんのおっしゃるとおり、元奥様でなく、あなたが家に入るまでに処分しなかった彼が悪いと思います。それに、人それぞれ性格が違います。男でも女でも使えるものならお構いなしな人っていますよ。送り返すのではなく元奥様にお断りして処分すればいいと思います。

No.31 08/08/06 01:26
お礼

22さんありがとう。私がだらしないと言ってるのではなく 彼の親兄弟 や友人です、離婚した頃は私もまだ知り合っていなかったのですが ベランダはゴミの山 みあたらなければすぐ買う 耳かきだけでも数十本あちこちからでてきたそうです。私が洋服を箪笥から出した時も たくさんの小銭が出てきました。あとからきいたのですが奥さんが生理の時は使用済みナプキンがゴミ箱からあふれ 便器は血だらけ 彼がトイレ掃除してたらしいです、そんなことは彼が彼女を選んだんだからどうでもいいんですが、そんな彼女に荷物の未練はないと思うんです 問題は彼にどう 処分させるかです ほんとはそこまで私はしたくないです

No.32 08/08/06 01:32
お礼

30さんありがとう。30さんと違うとこは 離婚後半年後に 必要なものだけとりに帰っているんです。そのあとも 訪問着を持ってきてとか喪服を持ってきてとか…勿論相手に言い分あるでしょう。でも不思議な女性です

No.33 08/08/06 01:41
通行人30 ( 30代 ♀ )

再レスです。

そりゃ、元奥様の倉庫ですな💧

あなたがこの先この男性とずっと一緒にやっていきたいと本気で考えてるのなら、腹をわってキチンと話をしないといけない時かもしれないですね。

結婚前と結婚後は彼のご両親との付き合いも変わる部分があると思います。いろんなことに対する考え方も良くも悪くも変わると思います。

結婚する前の今が大切な時だと思います。邪魔くさいかもしれないけれど、この先の幸せの為に頑張ってくださいね😃。

偉そうなこと言ってスミマセン。

No.34 08/08/06 02:10
通行人11 ( ♂ )

再レスすいません。持ち主が好きなようにの答えなら、主さんが嫌なんだから処分でしょう、彼氏さんははっきり言わないなら、主さんが思う様にした方が、先行きにもいいと思います。失礼しました。

No.35 08/08/06 07:06
お礼

30さん再レスありがとう。倉庫ですか。元妻から 手紙がきて 細々なものは送ってこないで 処分して下さい たったそれだけの文章でした。今まで 勝手に処分したら いけないという気遣いで 倉庫のものはさわらなかったのにです。

No.36 08/08/06 07:15
お礼

11さん再レスありがとう。彼氏にはやはり元妻は子供を育ててるって負い目があり 養育費は払っていても機嫌そこねたら 息子に逢えなくなるって心配があると思うんです。息子と言っても18なんですが母親絶対服従で ママのGoがでないと逢えません。そんな人なので私までがんばって 処分したいなんて言えば 彼氏が板挟みになり気の毒で言えませんでしたけど、皆さんの意見をきいて、やはり勝手に処分しちゃおうかなとか考えはじめました

No.37 08/08/06 13:55
通行人37 ( ♀ )

宅急便に来て貰い 着払いで 元嫁に送り着けて『お宅の物ですから、自分で処分して下さい』で良し(^-^)/

No.38 08/08/06 17:38
匿名希望14 ( ♀ )

再婚してからにしなって😠⤵⤵
なんか食い下がってるんで、ただのお節介なおばさんじゃん。

No.39 08/08/06 20:44
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

まだ再婚してないのにやり過ぎだと思います
再婚するにしても よく彼のことをみた方がいいと思います

私も家財道具なんていらないから 同じ空気吸うのも限界になり離婚しました

大切な物までいらないと出ていった元嫁に問題があったのかな?

貴女がしなきゃいけないことは違うことなんじゃないかなぁ

No.40 08/08/06 23:26
通行人40 ( ♀ )

彼氏があなたを本当に迎え入れたいと思いあなたの気持ちを汲み取ってくれているなら、彼氏がなんとかするもんですって。
それが男としてあなたに対するけじめです。
息子さんどうのって口実に聞こえます。息子さん18ならお父さんに会いたくなったら会いますって。
なんでもかんでも母親の言うなりなら父親として尚更心配でしょうけど、あなたの彼氏と元配偶者が子どもをそういう風に育てたのですしそういう環境に子どもを置いたのです。
あなたの関知する事ではないです。
要はあなたの彼氏はその息子さんと同じ様な性格なのでしょう。
責任を伴う決断はせず相手任せ、周囲が動いても自分は動かない、最後の最後になってにっちもさっちもいかなくなって行き当たりばったり…。
あなたが彼氏に話すべき事はあなた方二人の今後の事は勿論でしょうけど、それよりも先に今の現状についてあなたに対して彼が為すべき事は何かと問うべきではないでしょうか?
結婚して後悔しても遅いです。結婚したら男も女も変わります。自分の主張が一番だと考えがちになります。

No.41 08/08/07 00:11
お礼

37さんありがとう。それを彼がやるのが理想です

No.42 08/08/07 00:14
お礼

14さん再レスありがとう。超お節介おばさんですよね。でも彼氏はそう感じてなくて 私を頼りにしてるところが 問題なんです。

No.43 08/08/07 00:21
お礼

39さんありがとう。元妻は離婚半年後に大切なものはとりにきてます。それから何度か頼まれて持って行ったりです。多分あなたと同じで彼氏とは同じ空気を吸うのもいや状態だったとは思いますが 私とは関係ないし 夫婦にはいろいろあるから感知してません

No.44 08/08/07 00:30
お礼

彼の息子には障害があるらしいんです。それで彼女は神経質になるんだと思いますが 18歳なのに 息子と逢う時にあげる小遣いは没収らしいんです。彼と息子は✉でやりとりしてるのですが ✉はすべて彼女がチェック、返事もお母さんの言うとおりに書いてるそうです、話しがそれましたが そんな元妻なので 機嫌そこねたら ほんとに逢えなくなってしまうんです。信じられないような話しだけど 事実です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧