注目の話題
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお

トイトレについて

回答4 + お礼4 HIT数 1082 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/07/29 00:07(更新日時)

言葉が遅く、三歳近くなってから沢山言葉がでてきたお子さんをお持ちのママさんにうかがいます。トイトレはやはり言葉を話せないと(ある程度の会話が出来ないと)無理ですよね❓そういったお子さんをお持ちのママさんは三歳すぎてからトイトレを始めましたか⁉
だいたいの子が三歳近くでおむつが取れると何かで読んで、疑問に思いました。
うちの二歳二ヶ月の娘も言葉が遅く、意味は理解出来てますが、まだ単語が何語か出ているだけです。一歳台でトイトレはじめる子もいるので不安になりました💨
ご経験のあるかた、お返事お願いいたします🙇

No.731341 08/07/27 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/27 01:40
通行人1 ( ♀ )

うちの息子は言葉が遅い方でしたが、遅いからといって無理ではないと思います😃
私は一歳半頃にトイトレを初めてみましたが、なかなか上手くいかず、私も気持ちに余裕を持ってトレできなかったので、焦らず慌てずと考え、結局本格的なトイトレは三歳前に初めました😃
その時には保育園に通っていたので周りの子供達の影響もあり、私自身それほど頑張らずに、息子のオムツが完全に外れたのは三歳半頃でした😃
私は言葉の早い遅いというよりも、成長過程かな❓と思っています😃
たまに一歳台でオムツ外れたという話を聞くと、母親が頑張ったのか、子供の覚えが早いのかは分かりませんが「凄いな~」と感心してしまいます😃
確かに早く外れた方が親は楽だとは思います😃でも、現在小学生の息子はちゃんと自分一人でトイレできますし、結局オムツが外れるのが多少遅くても早くても大して変わらないと思っています😃
主さんも焦らず慌てずにトイトレ初めてくださいね✨

No.2 08/07/27 11:23
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます❗
今月あたまに二人目が産まれ、なかなか上の子を構ってやれなくてかわいそうな思いをさせてしまってます⤵
トイトレは成長過程ですよね☺
私も焦らずに出来る事からはじめてみようと思います。ありがとうございました🙇

No.3 08/07/28 13:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

私とまったく同じ状況なので驚きました😃💦
私の娘も今月2歳になりましたが、二語文どころか単語もハッキリ言えません💧
言葉が結構遅いので、トイトレは3歳くらいまでおあずけする予定です。

周りの子は1歳代から始めてますが、なかなかはずすのに期間がかかるようで…。逆にゆっくり始めた子はトイトレ期間も短いと聞きました👂
1歳代のトイトレは、親が1~2時間ごとにオマルに座らせて~って始めるらしいですが、膀胱にオシッコがたまる感覚が分かるのが2歳以降らしいので、それからトイトレ始めるって人もいるようです😃
私は娘の成長に合わせたいし、娘も私自身もストレスになりたくないので、やはり3歳くらいから始めようかと思います✨
お互い頑張りましょうね💪

No.4 08/07/28 14:20
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちの子も言葉は遅かったですよ。2才半くらいから やっと話すようになりましたがトイレは1才半から始めました。本人がおしっこの時 オムツをパンパンたたいて教えるようになったので。2才ちょいでオムツ外れました。こればかりは その子のペースがあります。焦る事はないです。

No.5 08/07/28 14:41
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

我が家の状況と似ているようなので、レスさせていただきます。
ウチの上の子(♂)も言葉が遅く、しかも2歳4ヶ月の時に下に妹が生まれました。
私も下の子の育児が落ち着いてから、とのんびり構えすぎ、言葉がだいぶしゃべれるようになったのを見計らってトイトレを始めたのが2歳9ヶ月・・・・。
でも言葉は遅かったけどトイトレを開始するには、すでに精神的に大人びてしまっていたようで、オマルを赤ちゃんぽい、と嫌がり、おもらしを恥ずかしがって失敗を恐れ・・・。かなりビクビクしてて、今思えばかなり可哀想なことをしてしまいました。
もう大きいのだから、ほどなくオムツも取れるだろうという私の過度の期待も悪循環だったようで・・・・。結局3歳2ヶ月でした。
反対に下の子は、1才半から折をみてオマルに座らせてました。おむつを取ろう、という意気込みは全くなくのんびり構えたのが功を奏したようで、トータル丸一年かかりましたが、私も精神的にかなり楽なトイトレでした。
主さんのお子さんも、言葉の意味が理解できるのなら、オマルに座らせる機会を作ってもいいと思いますよ。

No.6 08/07/28 22:53
お礼

>> 3 私とまったく同じ状況なので驚きました😃💦 私の娘も今月2歳になりましたが、二語文どころか単語もハッキリ言えません💧 言葉が結構遅いので、トイ… 3番さん、お返事ありがとうございます❗
同じような状況の方がいて、安心しました😃言葉も個人差があるとはいえ、少し焦ってしまいますよね❗

トイトレはまだ様子見で良いかもしれませんね❗人は人。うちはうち。うちの子のペースに合わせて始めてみたいと思います。お互いがんばりましょう👍

No.7 08/07/28 22:56
お礼

>> 4 うちの子も言葉は遅かったですよ。2才半くらいから やっと話すようになりましたがトイレは1才半から始めました。本人がおしっこの時 オムツをパン… 4番さんの所のお子様も言葉が遅かったようですが、自らトイレを教えてくれたならトイトレも始めやすいですよね❗

うちの子は💩をしてても気にせずに遊んでる時あります。量によりますが…💧

その子のペースに合わせてあげるのがベストですよね❗
お返事ありがとうございました❗😃

No.8 08/07/29 00:07
お礼

>> 5 我が家の状況と似ているようなので、レスさせていただきます。 ウチの上の子(♂)も言葉が遅く、しかも2歳4ヶ月の時に下に妹が生まれました。 私… 5番さんの状況とかなり似ていますね❗
あまりのんびり構えすぎても難しいようですね。
言葉の意味はかなり理解していますので、おまるに座らせたりするのも第一歩になるかもしれませんね❗アドバイスありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧