注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

慢性腎炎セカンドオピニオン

回答3 + お礼0 HIT数 1397 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♂ )
08/07/29 21:34(更新日時)

慢性腎炎という病気について 私は現在36さい 一年前から蛋白尿が1+がつづき たまに2になり3になり 出ない時もあります。 腎臓内科の医者からは蛋白尿はでているが血清検査や尿検査で一年近く腎臓機能が悪い数値がでていないので経過検査と言う事で一年たちましたが 何も変わらず ただ 蛋白尿が1+でているだけなのです。 セカンドオピニオンとして現在ほっておいてもよいのですか?腎臓内科医には2ヶ月に一度検査のため通院しています。都内の大学病院に通院してますが 何か他に疑う病気はありますか?高血圧 糖尿 腎臓機能の悪いところ無しです。

No.733058 08/07/28 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/28 19:41
通行人1 ( 40代 ♀ )

蛋白尿なら私もありますよ。足の浮腫がありますが、特に治療も継続的な検査もしていません。ご心配ならセカンドオピニオンを受けられてもいいかとは思いますが、他に症状もなく高度な治療を要する状態ではないなら急ぐ必要はないのではと思います。

No.2 08/07/28 20:08
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

学生時代、色々な検査したけど原因不明として3年間経ってしまった事がありました。

病院不信にもなりましたが、ある大学病院に行った際に最終手段として、腎生検を受ける事になり、後日一週間入院しました。

その時に使った止血剤のお陰だったのか、数週間後には血尿・蛋白尿はすっかりなくなりました。
しばらく検診に行きましたが、異常がありませんでした。

腎生検について、医師に相談してみてはいかがですか❓

No.3 08/07/29 21:34
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私と全く同じです。入院して検査をすすめられました。でもうちは子供二人に👶一人で無理です。
気功うけにいったら腎臓と肝臓悪いね!って言われビックリです。気功で治癒してもらってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧