注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

彼氏か仕事か…

回答8 + お礼2 HIT数 1324 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/07/30 00:53(更新日時)

私は今営業職で残業も多く、22時以降に帰社というのはザラです。人付き合いも盛んな会社で仕事の後にお酒でも飲んで…というかんじで飲み会も多いです。飲み会が多いことは別として、仕事には非常にやりがいを感じてますし、1週間があっという間です。
しかし、彼氏に『おまえとは結婚を考えられない。毎晩帰りも遅くて飲み会も多い…そういう毎日が俺にとってストレスになる。毎日定時で上がれて家での時間を趣味に使ってるような落ち着いた女性でないと結婚は考えられない。だからと言って今のおまえに仕事を辞めてとも言えないから別れよう』と言われました😢私は今の仕事は楽しいけれど一生続けていく仕事ではないと思ってましたし、結婚するまでの間だと思ってましたが、私が今の仕事を続けている時点でそもそも結婚が考えられないと言われて別れを切り出されてしまったことがあまりにもショックでした。私は彼とこれから先も一緒にいると思っていましたし大好きでした😢今すぐ仕事辞めるしか方法はないのかな…
最終的には彼氏を取るか仕事を取るか決めるのは自分なんですが、皆さんの意見も参考にさせていただきたいのでご意見お願いします🙇

No.733713 08/07/28 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/28 01:45
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

彼氏は別れましょうと言っているのだから、仕事を辞める必要はないと思います。私が男だったとしても、夜10時まで働いて仕事の後にしょっちゅう呑むような女性は付き合えません。…ですが、それを辞めて貰ったところで恋人の生き甲斐を奪ってまで幸せにする自信もありません。つまり二人は価値観が合わないということです

No.2 08/07/28 02:16
お礼

>> 1 早速のお返事ありがとうございますm(__)m
仕事にやりがいは感じていますが私自身毎日夜遅くまでヘトヘトに働いて虚しさを感じることも正直あります。仕事が生き甲斐になっている自分は昔描いていた自分とは違うのです…
ならこのタイミングで転職を決意し、彼が受け入れてくれるのであれば彼との関係をこれからも続けていきたいと思ってしまっている自分がいます…

No.3 08/07/28 03:02
通行人3 ( ♀ )

私も昔、元カレに言われた事がありました。「仕事と俺のどちらが大事蓜今のお前の状態なら結婚できないから別れよう」って
私が主さんと事情が違うのは、私はちょうど仕事が乗ってきて、楽しくて楽しくて仕方がないっていう時だったので、辞めたくなかったんですね渹
まだまだこれからっていう時でもあったので、そう言われてア然としましたが、結局仕事を取りました渹今はその仕事で独立をし、小さいながらも会社を興し、仕事仲間だった人と結婚坥子供も二人恵まれ、いろんなワラジ履いちゃって大変だけど幸せに過ごしています坥あの時、仕事を辞めなくて良かったとも思っています。結局は1さんもおっしゃるように価値観の違いはどうにもなりませんでした。私自身は、彼女が仕事頑張ってる時に見守れない男性は、正直あまりね…
でも主さんは、仕事頑張ってらして、でもそれが体調に影響してしまったり、気持ちがついていかない…自分は仕事好きだけど、今ここで辞めても悔いはない、それより彼といたい…というのであれば、自分の正直な気持ちを彼に一度話してみてはいかがでしょう。
後悔せず、幸せな未来をぜひ送ってください坥

No.4 08/07/28 16:56
通行人4 ( 30代 ♀ )

今の状態で結婚するのはやめとけば?
様子を見る限りまだ結婚のタイミングではないわ。お互いが自然な状態で相手のありまのままを受け入れていかないと。彼氏が言うから辞める。。程度の仕事姿勢でやりがい見つけ出せているとも思えないし。

No.5 08/07/28 18:25
匿名希望5 ( ♀ )

私も2年くらい前はそんな感じでした💧
夜中の2時まですることもありました⤵⤵
仕事は好きだけどそんなに働いたらクタクタになりますよね😔
今は定時できちんと帰れる仕事をしていますが前に比べてすごく自分の時間があるし彼との時間も合います✨
昔みたいに彼と仕事どちらか考えなくてよくなりました😃
自分の体と気持ちも楽になりました
主さんは今の仕事を一生続ける気がないなら辞めてもよいと思いますが続けたいのなら辞めないほうがいいと思います
私の考えですが女の幸せは仕事をすることじゃなく家庭を作ることだと思ってます

No.6 08/07/28 18:54
通行人6 ( ♀ )

皆がおっしゃる通り価値観の違いは大きいよ‼

例え仕事を辞めて家で彼を待つ生活をした所できっと虚しさがやってきます。
私って一体何❓❓ってね。
仕事してれば考えなくて済んだ事も視野が狭くなって彼の事しか見れないため執着もしますし、以前の自分は‥と後悔ばかりになりますよ💧

今の話しは私の実話です😂

同じような状況で仕事ではなく彼氏をとりました😔
今はただの太ったオバサンになりました💧

後悔ばかりです💧

No.7 08/07/28 23:00
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も同じ状況で彼を優先して昨年結婚しました。転職してもやりがいありますし、仕事は沢山あるけど、彼は私にとっては1人しかいないと思って彼を優先しました。主さんは彼が可愛い家庭を大事にする彼女が出来るのをしょうがないと思えますか?思えないならよく考えて、今すぐやめなくても彼にあなたとの家庭をもつために年内に転職するから。と伝えてみたら?

No.8 08/07/29 01:07
お礼

みなさんいろいろなご意見ありがとうございましたm(__)m
正直今もまだ悩んでいます。今決断しようとしていることはこれからの私の人生に大きく関わってきますものね…一度彼と私の今の考えを伝えた上でよく話し合ってみようと思います。その時の彼の反応であったりで彼との価値観の違いを再認識することになるのかもしれませんし…
人生の岐路に立たされている気分です😭
みなさん本当にありがとうございました🙇

No.9 08/07/29 10:44
匿名希望9 ( ♀ )

私なら仕事を辞めますね⁉
自分のプライベートを仕事の都合で潰すなんて出来ません😠それぐらい価値のある仕事なら構いませんが、一生続ける仕事じゃないんなら、そんな仕事の為に大切な人を失っても良いんですか?

仕事の為にプライベートを裂くなんてバカげてますよ⁉⁉

No.10 08/07/30 00:53
匿名希望10 ( 30代 ♂ )

わかれたほうがいいよ

彼はわかすぎる💦
単に嫉妬しているだけ

いまからそれじゃ結婚なんてあほみたい💡
まだまだガキですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧