注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

動物医療ミス🐶

回答18 + お礼17 HIT数 3217 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/07/31 11:33(更新日時)

愛犬がお腹に水がたまりパンパンに腫れ上がり、近くの動物病院へ行き、検査をしてもらいました。結果は肝臓や子宮に腫瘍があるとの事で手術をしました。子宮を取ったみたいですが、なにしろそこの先生の説明が強引で一方的😱💦取った子宮もみせてもらえず、まだまだ腫瘍が沢山 胃に張り付いていて取りきれなかった。と言われました。続く

No.734294 08/07/29 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/29 09:33
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

続きをどうぞ。

No.2 08/07/29 09:46
お礼

それで手術費用は負けときましたと21万請求され、やっと愛犬に会えたら、声も出ない程首輪がしまっていて、足はライオンの足みたいにパンパンに腫れ上がり💧何なんですか?この状態は?と聞くと、えっ?何かおかしいですか? と看護婦に言われました。不信になったので手術費用お払えないと言ったら、裁判します。言われ、←手術前に10万かかりましたが💦大学病院で検査したらしかんバサミがお腹に入っていました。また取るし手術をしなければいけません。手術日は間近ですが、前の病院はどうしたらいいでしょうか?何かギャフンと言わせる事は出来ませんか?

No.3 08/07/29 10:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

ペットをご家族の一員として愛され暮らしている方には辛い話しですが、ペットは人間と違い、現在日本の法的には器物損壊扱いになります。ですからペットの医療ミスは、民法709条財産の侵害、民法415条責務不履行責任が適用され、ペットが死亡した場合でも損害賠償として、購入時の金額程しか請求されないのが現状です(例外としてアメリカで、チャンピオン犬等に高額な損害賠償金が請求された例もありますが)
訴訟を起こすには、過失行為の立証が必要であり、立証された場合は飼い主と獣医師の間の診療契約上の債務不履行、または不法行為に基づき損害賠償義務を負いますが、獣医師に故意がない限り刑事責任には問われません。
これは医療ミスにより死亡した場合なので、現状愛犬が回復されている場合は、もっと酷い対応になるかもしれません。
わんチャンを購入されたブリーダーさんに連絡を取り、今後について相談されるのが宜しいかと思われます。
わんチャン、お大事になさって下さいね😢

No.4 08/07/29 10:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

酷い獣医さんですね😢
なんとかしたいですが、
1さんがおっしゃるように「モノ」扱いなのでなんとも出来ないと思います😥
今後は不信感をもつようなお医者さんに、
絶対にワンちゃんを任せたりしないであげて下さいね!

No.5 08/07/29 12:04
お礼

>> 3 ペットをご家族の一員として愛され暮らしている方には辛い話しですが、ペットは人間と違い、現在日本の法的には器物損壊扱いになります。ですからペッ… レスありがとうございます😱⤴
そうなんですかぁ。愛犬も本当に子宮を取られたのかもわかりませんが、今は腹水も溜まらず元気でいます。なのでやはり悔しいですが、じたばたしても無理ですね😱⬇ありがとうございました。

No.6 08/07/29 12:06
お礼

>> 4 酷い獣医さんですね😢 なんとかしたいですが、 1さんがおっしゃるように「モノ」扱いなのでなんとも出来ないと思います😥 今後は不信感をもつよう… レスありがとうございました。本当に酷いです😨💦 物扱いなんですね💦 早くハサミを取ってあげたいです。

No.7 08/07/29 12:19
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

地元獣医師会へ事故の通報をしてください

すべての医療ミスの詳細を報告してください

カルテ(大学病院のも)の提出も求められます

我が家は麻酔ミスで殺されましたおり、これでギャフンという目に遇ってもらいましたよ

手術代金は払わなくて済みましたし、何より愛犬の仇を取れました

No.8 08/07/29 13:03
お礼

>> 7 レスありがとうございました。横浜市獣医師会に相談しましたが、ここはクレームを聞くところではありません。裁判してください。と 言われました😱💦

No.9 08/07/29 13:13
匿名希望9 ( ♀ )

市・保健所・もしくは愛護団体に相談してみては❓

No.10 08/07/29 13:42
お礼

>> 9 レスありがとうございました。保健所や愛護協会にも電話しましたが、獣医師会は?みたいな話しでした😱💦

No.11 08/07/29 13:51
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

こちらの獣医師会では事故の通報に基づき調査をしてくれます

事故の記録は保管されて事前に、獣医の事故記録を調べる事もでき、過去に事故の記録がある獣医を避ける事も出来ます

主さんのところの獣医師会は最低ですね

No.12 08/07/29 14:06
匿名希望12 ( ♂ )

知識はないですが、興味深い内容でレスしました。それにしても現実にペットの扱いってそんな物なんだ😱

動物好きで、ペットは今飼ってませんが、主さんのスレ、他の方々のレス見てショックです。

明らかに病院のミスでも、泣き寝入りって事?

主さん心情察します‥。納得いく解決願ってます。
てか納得行かないですよね…。

No.13 08/07/29 14:09
お礼

>> 11 こちらの獣医師会では事故の通報に基づき調査をしてくれます 事故の記録は保管されて事前に、獣医の事故記録を調べる事もでき、過去に事故の記録が… 地域でもちがうんですねぇ😭⤵
レスありがとうございます。

No.14 08/07/29 14:12
お礼

>> 12 知識はないですが、興味深い内容でレスしました。それにしても現実にペットの扱いってそんな物なんだ😱 動物好きで、ペットは今飼ってませんが、主… レスありがとうございます😲💦
こないだ手術したばかりでまた手術です😭⤵ 可哀想です💧現実 泣き寝入りですね💧

No.15 08/07/29 14:29
匿名希望12 ( ♂ )

また失礼します。
その愛護団体、獣医師会とか電話ではなく、直接尋ねてみたら?
電話はあくまでも一人の事務的対応な場合も有りますし、主さんの内容とは違いますが、事実出向いたら真剣に話聞いてくれる場合、人も現実にいますから。

大変だろうけど、あらゆる手を尽くしてみたら?

ところでワンちゃんの具合どうなんですか?心配です‥。

それにしても、とても納得出来ないないですね。

No.16 08/07/29 14:34
通行人3 ( 30代 ♀ )

再レスです。
主さんの場合は、現在別の獣医師に治療を受けているのですから、診断書を出して貰い、ミスを犯した獣医師に、裁判を起こす旨を通達すれば、以前の治療費、現在の治療費を請求出来るかもしれません。
こちらが素人だと踏んでしらばっくれる獣医師もいるので、法律の話から持って行けば、せめて治療費は支払わせる事が可能かもしれないので、不適切な処置を行った獣医に一度投げ掛けてみたらどうかと思います。先にも述べましたが、わんチャンを購入されたブリーダーさんと連絡が取れれば、色々協力してくれると思います。今はそれ位しか出来ませんが、金銭はともかく、野放しになっている悪徳獣医師にお灸を据える位は出来ると思います。頑張って下さい。

No.17 08/07/29 15:12
お礼

>> 16 再レスありがとうございます。始めは不信なのでお金払えません。と言ったら、あっちが医療裁判起こします。と 言われ、しかし結局起こせないみたいです。それは✂が見つかる前の段階でしたが、やはり💰や時間がかかるからではないでしょうか。うちも💰がないので、裁判は起こせません😭
これからまた手術だし💧

No.18 08/07/29 16:31
匿名希望18 ( ♀ )

酷いですね💢
許せないです。

✂が残っていたことは、そのヤブ医者に伝えたのですか?
それでも反応ナシなんでしょうか?

No.19 08/07/29 16:46
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

お金なら融資してくれる制度がありますよ。
弁護士協会に相談してみてください。

No.20 08/07/29 16:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

起こさなくていいんです。言い方悪いですが、医療ミスの証拠も別の獣医師の協力で立証出来ましたから、訴えますよ、と脅かしやるつもりで。内容証明でも送ってお灸を据えてやればいいんですよ👍
その位はしても、罰は当たりません…と言うか、罰が当たるのはその医師ですが💢
わんチャンの手術が無事に終わります様に…

No.21 08/07/29 17:05
お礼

>> 18 酷いですね💢 許せないです。 ✂が残っていたことは、そのヤブ医者に伝えたのですか? それでも反応ナシなんでしょうか? レスありがとうございます。✂の件は大学病院が見つけた地点で連絡したそうで、うちにやぶ医者から電話かかってきました💦 私が留守の時に主人が出たみたいで、謝罪していたそうです。主人は早く裁判起こして下さいよ!と 言って切ってしまったみたいです💦 そこでまた✂取る手術もまかせられないし、個人では関わりたくないです💧

No.22 08/07/29 17:08
お礼

>> 19 お金なら融資してくれる制度がありますよ。 弁護士協会に相談してみてください。 レスありがとうございます。そうなんですか😲❓でも 弁護士依頼して裁判起こしでも、労力だけ使って💰は取れない気がします。🐶は死んでないし。でも無料相談に行く価値はありますよね💪

No.23 08/07/29 17:15
お礼

>> 20 起こさなくていいんです。言い方悪いですが、医療ミスの証拠も別の獣医師の協力で立証出来ましたから、訴えますよ、と脅かしやるつもりで。内容証明で… レスありがとうございます。その手もありですね😲 脅かしたいです💦でも、 何か予告なしでギャフンと言わせる方法は裁判しかないですよね。なにしろやぶ医者に手術費用を払っていないので、そこがマイナスになる気がしていますが💧でも 一回で済むものを二回もお腹開けられるのが、許せないです💧しかもきちんとした手術内容かもわからないし、✂取る時に見てもらいます😲

No.24 08/07/29 17:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

そうですね。
まずはわんチャンが無事に手術を終えるのが先決ですものね。
主さんも大変ですが、頑張って下さい。応援しています。

No.25 08/07/29 17:31
お礼

>> 24 レスありがとうございます。はい😲⤴ 頑張ります💪 きっとやぶ医者に罰は当たりますよぉ~😱⬇

No.26 08/07/29 17:36
匿名希望26 

手術は問題の病院じゃないところでするんですよね❓

No.27 08/07/29 17:44
お礼

>> 26 はい インターネットの口コミで見た 病院が大学病院と連携をとって頂き、その民間の病院にお願いしてあります😲⤴
始めから口コミで探せばよかった~😭⤵

No.28 08/07/29 19:12
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

話しはそれますが、お腹に水がたまるのは、フィラリアという病気ではないですか?違ってたらすみません。

No.29 08/07/29 19:52
お礼

>> 28 フィラリアではないようです😒⤴
レスありがとうございました🙋

No.30 08/07/30 03:49
通行人30 ( ♀ )

主さん泣き寝入りしないでください!
ワンちゃんのためにも、その病院にかかっている子達のためにも!

何だか私が悔しい気持ちになります😢

No.31 08/07/30 06:44
匿名希望31 ( 10代 ♀ )

わんちゃん大丈夫ですか?😭
ほんとに酷い獣医ですね…
多摩センターの獣医を思い出しました💢

No.32 08/07/30 06:53
お礼

>> 30 主さん泣き寝入りしないでください! ワンちゃんのためにも、その病院にかかっている子達のためにも! 何だか私が悔しい気持ちになります😢 おはようございます。レスありがとうございました😒泣き寝入り悔しいですね。まだまだ情報を集めてみます😱💦

No.33 08/07/30 06:54
お礼

>> 31 わんちゃん大丈夫ですか?😭 ほんとに酷い獣医ですね… 多摩センターの獣医を思い出しました💢 おはようございます。レスありがとうございました😒 酷すぎますよね💧医者のポリシーはないんですかね。💰だけで💧

No.34 08/07/30 07:50
通行人34 ( 30代 ♀ )

許せないですね‼
うちにも🐶が、いるので、ワンチャンがはやく元気になってくれる事を祈ります😫私の地元でも、たくさん動物病院ありますが、いろいろ うわさを聞きます…

やはり クチコミとかで 見極めるのも大切かもしれませんねぇ…
お大事に🙆

No.35 08/07/31 11:33
お礼

>> 34 レスありがとうございます😒 大変遅くなりました💦
ほーんとに許せないですよ!まずは無事に手術が済んだらまた考えてみます😱⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧