注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

メール

回答4 + お礼4 HIT数 1020 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/04/19 23:27(更新日時)

女の子の友人で、お互い結婚していて会う機会はないのですが、よくメールをします。その子は明らかに会話が終わっていても、返信しないと、メール返ってこなかったからと、連絡する約束していたのにメールしてきません。(例:私のメールが「お互いがんばろうね」相手「うん!」というメールで終らせた)うん!ってだけの返事を頻繁に返してくるのに返さないと、嫌な感じをされてしまいます。主婦って人の会う機会少ないし、メールくらいだからと最近かなり頻繁に返すようにしているんですが(会話をきりだすなど)いきなり、最近になって長ければ1週間後、普通で3~5日してからメールが返ってきます。こっちは会話がなんだったか忘れるくらい。元々自分勝手な子だけど、呆れてしまいました。でも、そんな事で疎遠にするのも失礼かなと悩みます。。みなさんの意見をお願いします。

タグ

No.73464 06/04/18 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/18 02:58
通行人1 ( ♀ )

メールが1週間後とかに返してくるのはあんまり友達だと思ってないのかもしれませんよ。私はイラツクと返事中々返さないし仲良くしたい友人に1週間後メール返すのはありえないと思います↓

No.2 06/04/18 10:05
お礼

>> 1 そうですね。。確かに私もそうです。長い付き合いですが、すこし考えます。

No.3 06/04/18 10:44
黒猫 ( 20代 ♀ 54epc )

このサイトに参加するようになって特に感じることですが、言葉だけって難しいですよね。顔が見えない分こちらが想像力を発揮して相手の気持ちを察してあげないといけない面がどうしても多くなってしまうのだと思います。勝手に返信をしないのは確かに関心出来ませんが、メールの相手も主さんと同じように出かける機会があまりなく主さんとのやりとりを主さんが思っている以上に楽しみにしてくれているのかもしれませんよ。私も会話の終わりがどこか分からなくて困ることが時々ありますので、会話の最後に夜なら『おやすみなさい(-.-)zzZ』とか昼なら『これから家事をするからまた今度』など相手の返事が最後のメールにならないように主さんから終わりにしてあげるというのはどうでしょうか。すごく平凡な事を言ってしまうかもしれませんが、やっぱり縁あった友達を大切にできる事は大事だと思いますよ。

No.4 06/04/18 11:40
お礼

>> 3 ありがとうございます。すごく納得が出来て、悩みもやわらぎました。確かに、せっかく縁があったのに、なくすのは避けたいですね(T_T)会話を終らす時は、是非、そう書いてみます!アドバイスとても感謝しています。ありがとうございます!

No.5 06/04/19 15:11
通行人5 

普通仲がいい奴はその日のうちに返しますね。そんだけ日数たってんならそんなに気にしてない証拠じゃ無いでしょうか。

No.6 06/04/19 17:08
通行人6 ( 10代 ♀ )

いえいえ普段仲が良いからメールを長引かせちゃうってのもありますよ?

No.7 06/04/19 23:25
お礼

>> 5 普通仲がいい奴はその日のうちに返しますね。そんだけ日数たってんならそんなに気にしてない証拠じゃ無いでしょうか。 確かにそう感じるのも仕方ないですよね。。

No.8 06/04/19 23:27
お礼

>> 6 いえいえ普段仲が良いからメールを長引かせちゃうってのもありますよ? ありがとうございます。そう言っていただけると、気持ちが楽になれました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧