注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ヴァイオリン

回答4 + お礼1 HIT数 588 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
08/08/06 22:34(更新日時)

今まで趣味でピアノをやっていて
ヴァイオリンにもチャレンジしてみようと思っています。
しかし、ヴァイオリンは独学だとかなり厳しいということや
音がかなり響くためマンションとかだと隣近所の方に迷惑になる可能性があると耳にします。
仕事があるため教室には通えませんし
防音設備も特にないんですが
もし似た様な形で始めた方がいましたら
どの様に練習したか、御近所への配慮はどうしたか等教えて頂けたら幸いです。

No.735438 08/08/06 03:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/06 04:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

曖昧な記憶で申し訳ないのですがヤマハかどこかがエレキバイオリンみたいなのを作ってたと思います🎻バイオリンの形をした電子楽器なのでヘッドフォンなどが接続できるはずです。

ただ弦楽器は本当に難しいです💧
ピアノと違って毎回自分で調弦しなきゃいけないし、メンテナンスも必要です。
あと相当耳が良くないと無理ですね😥

よほどの天才じゃない限りイチから独学でやるのは厳しいと思います。

No.2 08/08/06 05:30
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

環境が悪ければおもちゃ屋さんにあるような、🎻からはじめられた方が良くないでしょうか?
私が見た物は本物に似てサイズも大人の初心者向けの物でしたよ!

No.3 08/08/06 08:00
通行人3 ( ♀ )

私は幼稚園の頃からバイオリン習っていますが、主さんの年で独学で始めるのはかなり難しいと思います🌀
子供の頃から始める人と大人になってから始めるのとでは、かなり出来が違うと言われています💔
私も上手くはないんですが…笑
私もマンションに住んでいますが、別に騒音のことは気にしなくて大丈夫だと思います💡
そんなに大きな音出ませんから✋

No.4 08/08/06 19:59
お礼

皆さんレスありがとうございます。
やっぱりこの歳からの独学は厳しいんですね・・・
もう少し考えてみます。
ありがとうございました!

No.5 08/08/06 22:34
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

通常のバイオリンでも、消音器(ミュートではなく、金属の)なら安いので使ってみてください。
できればサイレントシリーズもそろえた方が。
ヤマハで大人のためのバイオリン教室とかやっているので、がんばってチャレンジしてみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧