注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

なんか…

回答8 + お礼2 HIT数 1044 あ+ あ-

匿名希望( 13 ♀ )
05/12/28 22:03(更新日時)

最近、親から愛されているのかと考えてしまいます。
うちは母子家庭です。だから、母は、夜も仕事に出てます。
母には、彼氏がいます。昨日知ったのですが、母が妊娠したそうです。
新しい家族が増えるのはうれしいですがとても複雑な気持ちです。どうすれば、親から愛されているのかを確認できるでしょうか?
長文&読みにくい文ですみませんm(__)m

タグ

No.7357 05/12/27 10:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 05/12/27 11:27
匿名希望 ( 20代 ♀ )

この場で正直何て声をかけてあげて良いのか分からず…ゴメンね。でも、あなたの心の苦しみ、寂しさ………きっと、小さな体と心でずっと抱え込んでたんだなぁ…って思うと、とても胸が締めつけられる思いだよ。あなたは、お母さんがお腹を痛めて産んだ子供なんだから、可愛くないわけがないんだよ!!!!愛してるんだよ。でも、私がそう言っても、実際に愛されてると感じたいよね。時間がぁる限り、いっぱいいーっぱいお母さんと話をすれば良いと思うよ。あなたの、本当の気持ち、うまく喋れなくても、泣いてもいいから話してみたらどうかな??

No.2 05/12/27 12:25
お礼

お返事ありがとうございます!
前に泣いて気持ちをぶつけたことはあります。
けど、離婚したときから、母が鬱病になってしまい、なかなか話せないんです。
仕事も忙しくて夜中に帰ってくるのであたしは寝ちゃってはなせないんです。

No.3 05/12/27 16:46
ブレッド ( 20代 ♀ 4Wdo )

私は、母子家庭でした。15歳のとき母が再婚しました。でも母は変わりませんでした。親は子供がかわいいはずです。私にも子供いますが何しろ子供優先1番です☆

No.4 05/12/27 19:34
通行人 ( 30代 ♂ )

俺は、父子家庭で子供二人居るけど!子供が、そうやって、自分に気い使ったら(-_-#)嫌だな!ヤりたい事、やってo(^-^)o自分の気持ちブツケナo(^-^)o親は見てるよ(^_^)vだから、母子家庭でも、やって来れたんだよ。頑張ってな(^_^)v

No.5 05/12/27 19:50
オヤじ ( 30代 ♂ uedo )

頑張って!俺は、父子家庭で、子供二人居るけど、そうやって、子供に気使われるの(-_-#)嫌だな!ヤりたい事、やってo(^-^)o自分の気持ちブツケナ(^_^)v親は見てるよo(^-^)oだから、母子家庭でも(^_^)vやってこれたんだよ(^_^)vファイト!

No.6 05/12/28 08:48
匿名希望 ( 20代 ♀ )

話ができないのなら手紙を書いてみるとか?
お母さんもあなたと同じくらいさびしくて、つらい感じがする。
お母さんがあなたのために夜遅くまで仕事してるって事も考えて、あなたの素直な気持ちを書いてみればどうかな?

No.7 05/12/28 20:32
匿名希望 ( 20代 ♀ )

そうなんだ…………子供の立場からしたら本当に辛いよね…………前の方が言うように手紙は良い案かもしれない。交換ノートとかね。その後、どうかな???

No.8 05/12/28 20:58
お礼

みなさん。ありがとうございます!
今は、母の具合が良くなくて、辛そうなので心配かけないように我慢します。
本当にありがとうございました!

No.9 05/12/28 21:56
匿名希望 ( 20代 ♀ )

そぅなんだ………あなたは本当に心のやさしいお母さん思いの子に育ったんだね【涙】それだけで、お母さんはすごい幸せなんじゃないかな!!!でも、お母さんも辛いケド、あなたも小さな体と心でたくさん②寂しい思いをして悩んでると思うんだ。だから、一人でため込んじゃダメだよ!!!!お母さんと、できる限りの時間と手段を使って、触れ合えれば………と思ってます。

No.10 05/12/28 22:03
ブル ( 30代 ♂ i8co )

13歳の思春期の女の子にとって母親の存在は大きいよね。まず、聞きたいのはお母さんは何故そんなにがむしゃらに働いているのかと思いますか?私が思うに、あなたに母子家庭だからという理由で貧しい思いをさせたくないからだと思いますよ。
 確かに一緒にいる時間を作ることも親としては必要なことです。ましてや相談があるときなどは。だけど、嫌いならあなたを引き取ったり育てたりはしないですよ。確かに新しい家族が出来たら雰囲気が変わるかもしれないけど、あなたがしっかりしているからお母さんも素敵な恋愛ができたと思い、自分の成長した姿をお母さんに褒めてもらってはどうかな?たまには甘えてもいいと思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧