注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

哺乳瓶への執着…

回答8 + お礼0 HIT数 872 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/07/29 10:51(更新日時)

2才半の双子👶👶がいますが、何と今だに哺乳瓶にくっついてます😭中身は牛乳🐮です💧
産まれてから今まで夜中に2~3回は泣いてミルクをほしがります😭どんなに外遊びをさせても昼寝させなくてもおなかいっぱいにしても夜中起きずに寝てたことは一度もありません。
一人泣かせておくともう一人も泣き声で起き、二人でミルクを求めて泣き続けるので、母子家庭でフルタイムで働いている私はお手上げです💧
寝るときは我慢できるのに、夜中ほしがって泣くときはどうにもあきらめられないようで、私自身は夜中に4~6回起きてのミルク作りには慣れてますが、ついつい自分の睡眠確保のためミルクを与えてしまい現在に至ります😠
虫歯はまだありませんが、よくないとはわかってます。どうしたらやめられるでしょうか…やっぱり泣いても暴れてもあげないのが一番ですかね💧

No.735851 08/07/29 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/07/29 00:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

確実に夜中のミルクの摂取を辞めたら長く寝るんじゃないですか⁉

1ヶ月くらい覚悟であげずに戦ってみては?
夜中に飲んでたらいつまでたってもトイレトレーニングもできないですし・・・。

双子で辛いでしょうけど、諦めさせるのが大切です。

No.2 08/07/29 07:52
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

双子ちゃんだし主さんも働いてるし、大変なこととは思いますが、やっぱりもう2歳半ですしね😠
泣いてもわめいても頑張る覚悟でやめなきゃやめられないんじゃないでしょうか❓
急に今日から…だとお子さんもびっくり大変だろうから、まだミルクのませてるならミルクの缶の中身みせながら、「これがなくなったらもうばいばいよ」って言って主さんももう買わない。
子どもさんたちと昼の機嫌のいいときに哺乳瓶を一緒に捨てるとか。
もし起きたらコップでお茶をあげるとか。
とにかくあげないと決めたらその後は絶対あげないことを徹底したらいいんじゃないかな?と思います。

No.3 08/07/29 07:55
匿名希望3 

同じ場所で寝かせていますか?子供は一人が泣くとつられてもう一人が泣くような事があるみたいですが、私の知っている限りでは別々の部屋に寝かす事というくらいですね。
それも個人差はあると思いますが…

No.4 08/07/29 08:46
悩める人4 

家の子供も二歳半過ぎまでほ乳瓶離れ出来ませんでした 止めれたのはほ乳瓶落として割ったからです。諦めたみたいです。

No.5 08/07/29 09:19
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

2歳半にもなると執着心がすごくて大変でしょうが、とにかくあげないで諦めさせるしかないですね💦
夜中に飲む事が習慣になってしまっているのだと思います
飲ませるのを止めれば朝までグッスリ寝てくれるようになりますよ
私は完母でしたが1歳2ヵ月で断乳したら、それまで2回あった夜中の授乳時間に起きなくなりました

No.6 08/07/29 09:22
通行人6 ( 30代 ♀ )

私の友達は
ほ乳瓶もういらないねっ。て割って捨てるとこを子供に見せたらあきらめたらしい。

私は
それをやっても無駄だったので、しばらくは主さんと一緒。(2才すぎてものんでました)泣いたらあげてましたよ。じゃ、いつの間にか自然と寝るようになってました。

ダメなのかなぁと思いつつ、悩みつつ、その子それぞれの成長があるから、私の子育ては結局子供にお任せです😂

ちなみに体重はどれくらいですか⁉

No.7 08/07/29 09:34
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

家の子も‼っていうか私も⁉ほ乳瓶をやめさせるのには、苦労しました。やっぱり、泣いても何でもあげないのが一番‼心を鬼にしないと…。家は、次の子が産まれたら使うので隠しただけですが…今後使う予定がないのなら、お子さんも一緒に捨てるところを見せるのが良いかもしれませんね。次の日が仕事休みで、ちょっと心に余裕がある時に実行してみてはいかがでしょうか❓

No.8 08/07/29 10:51
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

追加です。家は①歳半の時でしたが、やめて一週間は泣いてグズって大変でした。親と子の根比べです!頑張って~。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧