注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

大至急🙇💦アドバイスを🙇💦

回答7 + お礼7 HIT数 1277 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
08/07/30 16:09(更新日時)

私は子供は勿論、旦那が具合いが悪くなったりする事に凄く敏感です😨🏥に連れて行くのが嫌だとか、看病が嫌なわけではないのですが…調子悪いのを見るのが、とても怖いのです😭予期不安もかなり強くて💧どこかに行ったりする時など、子供が乗り物酔いしたらと常にドキドキで💣何度も具合い悪くないか確認したり⤵具合いが悪くなった時の事ばかり常に頭で考えてしまって😫特に毎年夏休みになると出掛ける機会が多くなるので💧楽しいはずの家族のお出かけが、正直私の心の中では恐怖なんです😢同じ様な方いらっしゃいますか❓又、少しでも気が楽になる様なアドバイスを宜しくお願い致します🙇中傷だけはやめて下さい💧

No.736385 08/07/30 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/30 09:25
匿名希望1 ( ♀ )

パニック障害ですか?お医者様には行っていますか?

No.2 08/07/30 09:33
通行人2 

人間であるかぎり完全の安定はありえません。

その時はその時でしょ。

No.3 08/07/30 10:23
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私、子供の時主さんと一緒でした。
杞憂ですよね。。。
でも今はほんの少しだけましになりました。何もしてないのに。

No.4 08/07/30 10:27
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

万全の用意をして自分の気持ちを安心させるとか…
出先で何かあると誰だって焦ってしまうし不安ですよね。
私は主さん程ではないですが、神経質なので大人用、子供用の薬はもちろん傷薬、バンドエイド、ウェットティッシュ…
一揃え全てポーチに入れて持ち歩いて安心感を得てます👌

No.5 08/07/30 11:15
匿名希望5 ( ♀ )

初めから期待を持ちすぎず、どんな時でも100%絶対は無い。と心がけるようにしたらどうかな❓
例えば、急に熱が出たり体調が悪くなったらこうしよう、とか。
当日いきなりキャンセルせざるを得なくなったらこうしよう。と頭でシュミレーションしとけば、万が一予定変更になっても大したことじゃないって気持ちに余裕ができると思います。
いざとなれば次の機会もあるわけだし、明日死んじゃうわけでもない。
本当に本当にその日しか絶対にできないなんてことは、そうそう無いですよ😃
それより大事をとってキャンセルしたおかげでお子さんが軽症で済んだと喜ばないと。

No.6 08/07/30 13:08
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

なかなか自分の思うようにはならないのが世の中ですよね。女の方が男より長生きしますし、明日何があるかわからないもんです。だから弱々しいこと言うまえに 一家の主婦として 、家族の健康を守る主として まず自分が心身健康で何が起きてもびくともしないよう鍛えるべきなのでは❓

No.7 08/07/30 15:25
お礼

レス有難う御座います🙇パニックでは❓🙉💧と思う症状はあります‼🚗の運転中に急に日汗💦が出てきて、ドキドキしたりとか…満員🚃や閉鎖的場所は苦手です😭今のところ凄い発作は起こしたわけではないので、🏥には行っていません。

No.8 08/07/30 15:31
お礼

レス有難う御座います🙇知り合いにも、なったらその時に考えれば良いのでは❓と言われた事ありますが…わかってはいるのですがすぐ考えてしまって😫パニックもあると思いますが、神経質な性格もあるのですかね💦

No.9 08/07/30 15:34
匿名希望1 ( ♀ )

パニック障害なら自然には、治らないようですよ。精神科か神経科で、行動療法を行っている病院に受診する事をお勧めします。😊

No.10 08/07/30 15:34
お礼

>> 3 私、子供の時主さんと一緒でした。 杞憂ですよね。。。 でも今はほんの少しだけましになりました。何もしてないのに。 レス有難う御座います🙇私も子供の時は今よりはましでしたが、少しはありました💦結婚して子供が生まれてから急に悪化しました😨

No.11 08/07/30 15:40
お礼

>> 4 万全の用意をして自分の気持ちを安心させるとか… 出先で何かあると誰だって焦ってしまうし不安ですよね。 私は主さん程ではないですが、神経質なの… レス有難う御座います🙇私も薬などは、例え一泊でも家族全員分用意して行きます。その他、ビニール袋・タオルなど準備は完璧なのですが…気持ちだけが…😫

No.12 08/07/30 15:47
お礼

>> 5 初めから期待を持ちすぎず、どんな時でも100%絶対は無い。と心がけるようにしたらどうかな❓ 例えば、急に熱が出たり体調が悪くなったらこうしよ… レス有難う御座います🙇そうですね☝人間100%なんてないですね‼自分自身だってそうなのに…💦旦那や子供達には完璧を求めすぎていたかもしれませんね😭私自身楽しい気分でいれば、家族も楽しいですよね‼マイナス思考は本当🙅ですね‼少し気分が楽になりました😃

No.13 08/07/30 16:02
お礼

>> 6 なかなか自分の思うようにはならないのが世の中ですよね。女の方が男より長生きしますし、明日何があるかわからないもんです。だから弱々しいこと言う… レスを有難う御座います🙇私自身も、一家の主婦として何が起きてもびくともしない様になりたいです‼少なくても、妻として母親としてここに書いた様な弱音ははいていません‼弱音をはけない分、自分の中で色々な事がふくらんで😫この場を借りて相談させて頂きまし。何が起きても強く立ち向かえる方が羨ましいです。

No.14 08/07/30 16:09
お礼

>> 9 パニック障害なら自然には、治らないようですよ。精神科か神経科で、行動療法を行っている病院に受診する事をお勧めします。😊 アドバイスを有難う御座います🙏やはり、この悩みを🏥に行って相談した方が良いかもしれないですね‼何か良い治療方や、前向きになれるきっかけが見つかるかもしれませんね😊頑張ります💪本当に有難う御座いました🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧