注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

会社の犬

回答6 + お礼6 HIT数 1300 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/08/08 11:11(更新日時)

主人の兄がよくいう言葉です。
「会社の犬にはなりたくない」
「会社の犬の人生なんかね」
と、会社にお勤めする事をそんな風に表現します。
主人より15歳も年上のお兄さん。
主人と違い器用な人です。今はアルバイトと自分の描いた絵を売り生活しています。主人にそっくりですが女性にとてももてるのです。
ちなみに主人は彼女がいた事なかったそうです。
主人はとても小さい頃からそんなお兄さんに憧れてました。しかしサラリーマン歴約10年の主人に言ったお兄さんの一言。
「会社の犬」はかなりショックなようです。
私は
「パパはかっこいいよ。自信もって」と言いました。
ショックが大きくへこんだパパにそれしか言えませんでした。
妻として元気になってほしいのですが逆にフォローし過ぎると傷つける気がして言えませんでした。
今思うとそれが正しかったのかよくわかりません。

どう思いますか?

タグ

No.736514 08/08/07 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/07 18:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

多分、(旦那さん的に)思っていた事をズバリ言われて痛い所を突かれちゃったんでしょうね。

私から見たら、定職にすらついてないアウトロー風情が片腹痛いわって感じですが。
アルバイトしないと食えないってのがいい証拠。
大口叩くなら絵一本で食べてみろと言ってやりたい。

主さん、一つの事をコツコツ出来る旦那さんは十分素敵だと思います。
身内だから、貶すワケにはいかないでしょうが、普段から家族の為に尽くしてくれる事を誉めて自信が持てる様にしてあげて下さい。

No.2 08/08/07 19:48
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
私は大事な事を忘れてました。あなたの言うとおりですね。私も義兄の言葉に動揺してました。
主人は不器用で義兄が輝いてみえるんでしょうね。憧れてるのに義兄と反対の道を進む自分をわかっていたと思います。だけど主人は「僕は一生平リーマン、お仕事中は真剣に全うする」といいながらも私達の為に頑張ってます。物凄く大変な事ですよね。そんな主人に出会えた事に感謝しなきゃダメですよね、涙。
義兄は主人の紹介で皮肉にも主人の会社にアルバイトです。しかも個展を絵に値札をつけて開き私からも見ても首をかしげてしまいます。主人が帰ってきて心が休まる暖かい家を作るよう努力したいです。そして感謝を忘れないでいきたいです。

No.3 08/08/07 20:39
通行人3 ( 40代 ♂ )

よく考えてごらんなさい‥義兄の見方をしたら、世の中のほとんどの労働者は会社の犬という事になります。
その会社の犬にアルバイトとして雇われてる義兄の存在はいったい何なのか‥
そのへんを考えると動揺したり落胆したりすることはないでしょう。


私が思ったのは、多分義兄さんは‥暖かくて幸せな主さんご夫婦がうらやましく思い、それに対する憎まれ口というか‥妬みからの言葉なんじゃないかなと思いました。

ある意味かわいそうな人なのかなと‥

気にしないことですよ。

No.4 08/08/07 20:51
通行人4 ( ♂ )

フリーターで絵を売る男がかっこいいとは到底思えんが💧いちいち他人の言う事で落ち込む旦那も情けない。事故犠牲も出来ない兄が何を偉そうに語る

No.5 08/08/07 20:56
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

それは価値観の違いだから、しかたないと思いますねぇ

No.6 08/08/07 21:18
お礼

>> 3 よく考えてごらんなさい‥義兄の見方をしたら、世の中のほとんどの労働者は会社の犬という事になります。 その会社の犬にアルバイトとして雇われてる… アドバイスありがとうございます。はい、気にしないで主人を支えていこうと思います。
義兄はバツ③で、今は独り身です。離婚の原因は定職につかない・暴力・浮気です。
義兄は子煩悩で家庭的な主人にいった嫌みだと思います。
人はないものねだりする生き物ですね。同じ兄弟でも生き方は様々ですね。

No.7 08/08/07 21:28
お礼

>> 4 フリーターで絵を売る男がかっこいいとは到底思えんが💧いちいち他人の言う事で落ち込む旦那も情けない。事故犠牲も出来ない兄が何を偉そうに語る ウジウジする主人に「そんな事で悩むなょ!二人の子供を自立するまでまだまだ道のりは長い!頑張ろう」っていってあげれば…いぇ、これから言おうと思います。
主人は中卒でアルバイトから正社員になり主任にまでなりました。上司は主人をいい意味でいじめたそうです。
義兄の一言よりずっと努力して一人前になる方が大変だったと思うのですが…
主人を陰ながら支えていこうと思います。ありがとうございました。

No.8 08/08/07 21:38
お礼

>> 5 それは価値観の違いだから、しかたないと思いますねぇ 本当にそうですね。主人はそんな義兄を憧れてても家庭をもつサラリーマン。
義兄は己の道をゆく芸術家とフリーター。義兄は人の価値観を否定する権利はないのにね。
少なからずとも義兄もアルバイトとてお勤めしてお金をもらってる訳だし。
あまり深く考えず主人を見守ろうと思います。ありがとうございました。

No.9 08/08/07 21:44
通行人4 ( ♂ )

⑦いや❗自分に自信がなくなっている時にそれは言わない方がいい。家族が負担に思えるかもしれない。そもそもその兄は社会と言う大きな歯車から少し逸脱して絵を売る自分に酔っている哀れなピエロ、結局兄の言う社会の犬に餌を貰っているに過ぎない。

No.10 08/08/07 22:00
お礼

>> 9 わかりました。少しそのままにしておくべきかな?今主人は趣味の筋トレをしています。主人は筋トレをすると嫌な事忘れると以前いってたから。明日は大好きなツナマヨだして笑顔で送り出します。

No.11 08/08/07 22:16
匿名希望11 ( ♀ )

素晴らしい旦那様ですよ☺
妻の立場から言わせて貰えば「家庭は一番小さな社会」その家庭を大切に守っていける人がかっこいい大人だと思います☺

ご主人には悪いけど義兄の言う事は「負け犬の遠吠え」にしか聞こえません😏

No.12 08/08/08 11:11
お礼

>> 11 主人は何事もなく今日出社しました。ご飯も一杯食べ元気でした。ホッ…
主人は物凄く仕事にプライドを持ち私達家族を大事にしてくれます。
義兄はそう思うと家族を自分で捨ててしまった人です。主人よか15歳年上な義兄はもぅいい歳。主人に嫌みをいう気持ちもわかりますね。主人を支えていきたいです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧